カフェレストランっと言った感じです。
昔ながらの手作り料理は美味しい。
しょうが焼き定食 ¥1320 A-濃い味で美味しい。
高いね。
ご飯も美味しいし、素材が良いのかも。
去年から厨房は修行から帰ってきた三代目であるイケメンの若旦那が入られているそうで駐車場につくと笑顔で出迎えてくださいました。
店内は広く誰でも気軽に入れる雰囲気でサラリーマンや近所の方たちがメインの客層なようです。
こちらの名物は生姜焼き丼とキャベコロ(キャベツコロッケ)だそう生姜焼き丼は以前食べた際美味しかったのでキャベコロ定食にしようか迷いましたが結局決めきれず両方行くことに(笑)ということで生姜焼き丼(並)でご飯を半分にキャベコロを単品でお願いしました。
先ずは生姜焼き丼到着!丼の他に香物、小鉢、味噌汁がついています。
豚肉は脂がやや多めの部分したが食欲を刺激する甘辛タレでクドさがなくさっぱりバクバクいただけます!丼の下の方にある玉ねぎはクタクタになるまでタレで炒められており味がしっかり染みてご飯が進んでしまいます!続いてキャベコロが到着!中があっつあつということで割ってからいただきます。
箸を入れるとザックザクという快音がする揚がり具合!御開張するとクリームコロッケのようにトロっとした具が出てきます。
ソースをつけていただきましたが田原産のキャベツはとても甘くて柔らかく混ぜ込まれたカレーの風味がより甘みを引き立てているようでした!ちょっとカレーパンの感覚に似ていますね!この具でカレーパン作っても美味しそう!若旦那は27歳と若いですがお店を親から継っぱなしでなく何か新しいことを始めていきたいと精力的に活動されているそう。
自分より少し下の世代が頑張っているのを見れていい刺激をいただきました!近いのでこれからはちょこちょこ通わせていただきます!ごちそうさまでした!
田原どんぶり街道参加店です。
自分はカキフライ定食を、妻はどんぶり街道指定の豚生姜焼き丼を注文。
美味しい上に量もあり、お値打ちだと思います。
結構な人気店なので、開店と同時で席は半数ほど埋まります。
駐車場も結構あります。
どんぶり街道でよっただけなので、詳しくはわかりませんが、店内は広くて清潔感あり、ドンブリはこれまで食べた中での一番美味しかったです。
ランチが7百円代で美味しそうだったので、今度はランチ食べにいきます。
地元に愛される店なのは、社長の人柄だと思います。
エビフライ定食の大ファンで、どうしても食べたくて通ってます。
赤だしも最高!!店員さんも親切で、お店の雰囲気もとてもいい感じです。
生姜焼き定食・鉄板焼ナポリタン・唐揚定食を頼みシェアして頂きました3品が3品共に美味しかった。
どんぶり街道「若草 みかわポークしょうが焼丼」美味しく頂きましたがしいて言えば野菜は別に出して欲しい。
ポークしょうが丼美味しかった。
肉も柔らかいし。
生姜焼き丼 最高です。
どんぶり街道では必ず コチラに投票します。
冬に、昼飯食いにいって、寒いってたまらんです。
なかなか美味しいカツカレーでした。
肉も魚も美味しい。
オムライスはボリュームあり!
みかわポークしょうが焼き丼を頂きました⭐️美味しかったです😊店の名前から、和食店を想像してましたが、カフェレストランっと言った感じです。
古いなりに内装もお洒落で、外観もそこそこ良いです😄
三河ポークしょうが焼き丼、最高です!
しょうが焼きがどうまいです。
しょうが焼き丼がおいしい!肉が柔らかい!
リースナブルで 美味しい❗
名前 |
若草 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0531-22-5500 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~14:30,17:00~20:30 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔からある食堂といった感じ。
キャベコロ定食を頼み、普通に美味しかったですが、少し値段が高いかなと思う。
後は、お店のにおいが気になりました。
古い家のにおいというか、トイレ付近はさらににおいが強くなり、そのにおいが鼻についてしまい、美味しさが半減しました。