アルプラは落ち着いた雰囲気が好きです!
よく映画館を利用します。
色んな映画をやってるので楽しみです。
最近行ったら券売機になっていて買うまでに時間がかかるので少し面倒でした。
座席は選べます。
きれいで快適です。
ロイズチョコレート移動販売車🚛2023.9.22〜2023.10.2好きなんばっかり✨も〜買えるものならトラックごと買いたい♡
日用品など購入の為にレジヘ。
今までと違って、スタッフに商品チェックしてもらってから会計設定レジヘ。
支払い選択をしてレシートをもらうという めんどくさいシステム。
どの店舗も、こんなシステムになるみたいだけど、いちいち、めんどくさくてイライラする。
購買意欲が下がる。
スタッフの対応も悪く感じてくるし、食品レジのように、スタッフ対応レジと、セルフレジがあると良いのにと感じた。
客がレジに来ても、声掛けしないとダメなことも多く、客に気付かず、オバチャンのスタッフ同士の私語が多いのも困る。
食品レジ以外、そこまで混雑しないのに、こんなシステム導入するのなら、イオンみたいに色々な場所でホップマネーが使用できるようにして欲しい。
建物は古いながらも所々は綺麗にしており老舗を感じました。
映画館やニトリや映画館などもあるので結構賑わっている印象でした。
滋賀県で平和堂に入るとどの店舗も西川貴教さん推しなので滋賀にきているなーと感じられますね。
滋賀の地ビールや酎ハイを購入しました。
滋賀県では皆様お馴染み鳩のマークのスーパーマーケット。
(ФωФ)こちらは『アル・プラザ』でありますので他の平和堂と違って大型店舗となっております。
アル・プラザも便利ではあるのですが店舗の周りにスポーツショップや水口アレックスシネマなど便利な施設が多数ありますので非常に使い勝手の良い施設群がアル・プラザを中心に展開しておられます。
(ФωФ)良く市会議員や県会議員の方々が街頭演説するのにもよく使われます。
(ФωФ)
休日は駐車場がやや混み合うので面倒くさくも感じますが、食料品に衣料品、日用品やその他専門店さんも入っていたりするので、急ぎで物を買いたい時には便利です。
わたし的には揚げ物が多めですが、お惣菜の品数が豊富なので有難いです。
国道一号線沿いにあるショッピングプラザで、滋賀県では有名なアルプラザ。
敷地は広く駐車場も広いので停めやすいけど、駐車場が広すぎて停める場所に困るかも。
買い物するには全然問題が無いほどの品揃えで大体の物は買える。
建物は古く結構痛みも目立つけど、買い物しやすいので利用している人も多い。
フードコートしか食べるところが見つからず仕方なくチャンポンを食べました。
煮卵を追加したらセット料金より高く取られました。
只今、医薬品1割引きです。
HOPマネーで会計するとポイントがどんどん貯まります🙂土日はポイント3倍でお得です🙂
アルプラは落ち着いた雰囲気が好きです!ゆったりと安心して買い物が出来るのが良いですね!アルプラ周辺にもお店が立ち並んでいるので、時間をつぶせるのと…その場所で色んなものが揃うので便利!
色々な店があり楽しめる。
いつ行っても賑わっている。
2階の一部はニトリ。
1階にはダイソーや書店等色んなお店が入っている。
飲食店も色々入っているのでちょっと休憩〜もできる。
週末は特に混雑してます。
無料で水汲むやつあります。
店内が明るい雰囲気です。
BGMがポップな感じで、お買い物が進みます。
店員さんが、にこやかで親切です。
HOPマネーが非常に便利です。
HOPカードを1枚出すだけで、スムーズに精算できます。
たまに、チャージをするだけでポイントが貯まる時があるので、嬉しいです。
臨時休業の時、何台もの車がUターンして帰っていくのを見ます。
なかなか周知は難しいと思いますが、事前にもっとお知らせした方がいいと思います。
品数豊富でよいです。
その分人が増えてますが。
セルフレジが有るから、便利です( ☆∀☆)
九州人の僕にとって是非出店して欲しいです。
地域に根付いているのかホームシックな僕もスタッフさんとゆるりと話せます。
だから安心です。
たまたまなのか嬉しい事に最寄り映画館があって週末のレイトショーが楽しみです。
アルプラザとしては、良い品揃えだと思います。
ランドセルはここで購入しています。
食べかけの写真でごめんなさい、とりあえず食べたかった。
めちゃくちゃ旨い‼️インド・ネパール料理の店。
1階フロアは努力されてるのがよくわかります。
色々少しずつ変化していて好きです。
好きですね。
ここはいろいろテナントも入っているし、活気があります。
また催しものも定期的に行っているので、ショッピングのかたわら、いろいろ見ていく楽しみもあります。
適当な休み処があるのもよろしいですね。
全体的に従業員の笑顔が少ないですね。
アルバイト希望の電話をかけた時に対応してくれたオバサン、意地が悪そうな感じがしたな。
サービスカウンターのオバサンも愛想無しやったな。
サービス業が嫌なら辞めりゃいいのに。
昼食をマックⓂ🍔で済ませました。
シニア世代の私達もオーダーしやすい気楽さが嬉しい空間です。
ちょうど車で一時間のドライブ🚗💨、気分転換に良いショッピングセンターです。
主要道路の国道1号線に隣接しているショッピングモール。
地元の方には言う迄も有りませんが、地域では一番規模が大きく、ビジネスホテル・シネマ・ホームファッション・大型スポーツ専門店等も集まり、同系列旗艦店の一つとなっています。
生鮮食品から日用品や家電等広い店内に充分な品揃えが有ります。
駐車場は改装時に増設されておりますが、少し複雑になっておりますので、場所の記憶と通行には充分お気を付け下さい。
EV充分ステーションは地上国道側に設置されております。
利用の際はパイロンとバーが設置されておりますので、終了後は必ず元に戻して下さい。
ちゃんと品揃えがあり、値段も手頃。
地域では一番の安心感。
改装されて、平和堂からアル・プラザに “格上げ” てからそこそこ経過しますが、以前からのいい意味での “ゴチャゴチャ感” は残っているように思います。
この中のDAISO、テナントとして入っている形態のお店としては、品揃えは多い方と思います。
ただし、“滋賀県民1人1枚” の「HOPカード」は、DAISOでは使えません…。
セルフレジの係員丁寧に指導頂いた。
年寄りても使える様になった。
なんでもあるので、よくいきます。
駐車場が広くて止めやすい。
混雑もしていない。
いつも行ってます。
ホップマネーカードで買い物が更に便利になりました。
午後8時前後からの【お惣菜半額セール】にはお世話になりっぱなしです~これからも宜しくです(笑)
名前 |
アル·プラザ水口 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0748-62-7101 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
魚が新鮮で安くはないが野菜も種類が多い。
スイーツやパンお惣菜もあまり見ない商品が沢山あるので見ていて飽きないし、楽しい。