噴水の見ながら素敵な空間で体に優しいこだわりのある...
ガーデンパタジェ須磨離宮 / / .
キーマカレーは辛口で美味しい。大盛り1.5倍は440円増しで2倍はあり男性満足出来る量です😌噴水広場、海を眺めて食事でき開放的です。
回転をあげるため食べ終わると直ぐに食器回収されます。
須磨離宮公園の中にあるお店です😀ランチが美味しいと聞いてたんで楽しみ伺いました😀麹スペアリブのランチを注文!😄ドリンクはハニーレモネードを注文しました😊スペアリブはめちゃくちゃ柔らかい!!やや冷めても固くならないという衝撃の柔らかさ!!😱😱😱味付けは甘めでこれまた美味いわー!!的な😆レモネードはハチミツが旨さを濃いというか濃厚というかコクというか深みのある美味さというかー、美味しかったです😊あとサラダの味付けもあっさりめだったり、ごぼうのきんぴら?も甘すぎず、ごはんの水加減?も良く、バランス良く総じて美味しく頂きました!😄ごちそうさまでした♪😀次はキーマカレー食べたいかも🤣
店内の雰囲気が良い。
ランチも美味しかった。
11時40分で既に景色のよい窓側席埋まってました。
写真のは、食べている最中ので、量減ってます🤭1000円以下のメニュー作ればもっと繁盛するのにと独り言です。
良。
高い天井と庭園を一望できるガラス張り構造は明るく解放感が抜群、決して新しくはない筐体ですが室内も木と緑を上手く使っているので居心地も良いです。
店内の入口前にはベビーカートの置き場も確保、加えてメニューは見た目も健康にも気を遣ったカフェご飯とくれば、ここの評価が高いのも納得です。
パーティーとか貸し切り市立なのにそつなく頑張ってるなあと思っていたのですが、運営は民間でしたか、、、納得です。
キーマカレー(1100円+大盛110円)は見た目はミートソース、味はスパイシー度もホット度も抑え目なんですが、これはこれで”有り”な味、悪くないです。
こう言う味は途中で食べ疲れるかなと思ったのですが、赤キャベツの酢漬けとフライドオニオンが効いているので、飽きずに最後まで美味しく頂けました。
厳。
スタッフの対応は総じて今一つ。
オープンカウンター方式なんだから嫌でもこちらからスタッフが見えるんですよね。
商品を受け取りにいった時にスタッフが無反応や塩対応だったり、会計に行っても手空きのスタッフがいるのに待たされるとか、、、多分他の仕事を任されていたり会計が出来ないスタッフだと思っていますがあまり気分の良いものではないです。
離宮公園内の飲食店。
こだわりの食材を使ったランチはとても美味しくてボリュームもあります。
なによりも大きな窓から噴水を見ながら食べるランチは本当に癒されます。
プリンも美味しくておススメです!
早目のランチを1人でいただきました。
おすすめを聞くとスペアリブだとのことでしたので、それを注文。
あんまり期待してなかったのですが、お箸で食べられる柔らかさで味も抜群でした。
量も少なく見えますが私には多かったくらい。
ビールもよく合って、ほっと出来たひとときでした。
平日でしたが、11時30分にはほぼ満員で、繁盛してます。
噴水の見ながら素敵な空間で体に優しいこだわりのあるお料理を堪能できます。
やっぱり混雑してるけど予約の時携帯電話登録したら呼んでくれます。
すぐでした。
お料理は満足!モンブランも最高でした。
須磨離宮公園のバラ園を見渡す丘の上に建つ、シンボル的な建物の中にこのカフェが入っています。
このようなカフェにありがちなことですが、値段設定は高めです。
味も特においしい事はなく、特筆すべきメニューもない感じです。
ただ、メニューひとつひとつが、インスタ映えすると言う感じがします。
それを強く意識したメニューが多いなぁと言う感じ。
良いところは、ドリンクバーがあり、こちらは比較的リーズナブルで、景色をゆっくり眺めたい方は楽しめると思います。
650円だったかしら。
そのぐらいです。
あと、1階入った所のお部屋が1番広く、休日は混雑するのですが、2階にもその奥にも、実は席がこっそりあります。
食事が終わってからそれを知り、今度はこちらでゆっくりしようと思いました☆我らが須磨離宮公園なので、もう少しハイグレードなお味を目指してくれたらうれしいなと思います☆しかしハイグレードになれば、人も多くなるかもしれません。
今の味、値段が無難なのかもしれません。
海と噴水を眺めながらカプチーノ。
駐車場500円、入場料400円を払って入店なので少し割高ですね。
17時に閉まるのでダッシュで飲み終わりました。
いい天気の中 店内でティラミスをいただきました。
美味しかったです。
オープン以来ずっと気になっていましたが、やっといけました。
雰囲気、味、サービス、眺め、公園そのもよの素晴らしさ、全てにおいて最高のランチスポットです。
お土産に滋味深い麹パンも必ずゲットするのがお勧めです。
離宮公園内にあるレストランです。
中に入ると目の前はガラス張りで噴水の大きさに圧倒されます。
景色も最高です!お食事はハンバーグを頂きましたが、コロンと大きくチーズにおおわれ、とっても美味しいです。
高台からの眺めも良く、健康志向の人にはいい感じの雰囲気なお店です。
敷地内も色々な施設があり、ゆっくりと過ごすこともできます。
久しぶりに離宮公園に行ったら、こんな良いレストランが出来てた!このランチ目当てに離宮公園へ行く価値あり。
3月の土曜日に伺いました。
カフェの前ではストリートパフォーマンスをされていて、子供さんが多く賑やかでした。
十勝産小麦と発酵糀のバブルワッフル(バターu0026離宮ハニー)は、可愛い型で、香ばしくてとても美味しかったです。
カフェのスタッフの方は、明るく親切に応対してくださいました。
迫力のあるきれいな噴水、庭園、海が見えて景色が良く、ゆっくりと楽しい時間を過ごせました。
コロナ禍ですが、良い気分転換になりました。
テイクアウトで、キュートな瓶に入った発酵糀プリンとティラミスを購入しました。
どちらもボリュームがあり甘さ控えめで、美味しかったです。
次回は、ランチやモーニングメニューをいただいてみたいです。
お一人でも、ファミリーでも行きやすい雰囲気だと思います。
オススメです。
スペアリブが柔らかくてとても美味しかったです。
大きな窓からは噴水が見えます。
店員さんも丁寧で素敵な方たちでした。
ごちそうさまでした。
受付におられた年配の男性がかなり有能と見受けられ、テキパキとウェイティング業務をこなされるので、待ち時間も苦になりませんでした。
内装もお洒落で店内は清潔だし、入店してからは予めオーダーを通してあるのですぐに料理も提供され、受付から会計までストレスなくスムーズに進み、お料理自体も見た目も味も満足しました。
ここのレストランだけでもまた来たいと思うくらいスタッフ皆さん完璧でした。
麹を使った料理、美味しかったです。
テーブルの距離も取っていて、安心して、食べられます。
ぬ。
1Fは吹き抜けで64席と広々としてオシャレな店内。
大きなガラス窓から公園と噴水を一望できます✨カフェメニューとランチはどれも美味しい!プラス270円の格安でドリンクバーが飲め、コーヒー温冷、紅茶、ジュースと種類が豊富。
期間限定のスフレは大きくてフワフワで、離宮ハニーと合います🥞🍴
平日ランチタイムに伺いました。
12時前で満席状態、2名だった為小さなテーブルに案内して頂きましたが4名以上の方は待たれていました。
店員さんは笑顔が素敵でメニュー詳細等質問にも親切に教えて下さいました。
ランチタイムでしたがカフェ利用もOKとのことでバブルワッフルと麹プリンを頂きました。
小さなドリンクバーもあり、コーヒーやジュース当種類も多かったかと思います。
開放感のある店内で天井も高く、過ごしやすい雰囲気でした。
今回はコロナ対策でテイクアウト利用しました。
いざテイクアウトしてみると離宮公園内好きな場所で食事が出来るので、ゆっくりと自然を楽しみながら食事ができました。
テイクアウト。
おすすめです!(飲み物はお店の前の自販機で!)
ずっと以前、須磨離宮公園内の同じ建物内にある定食屋さんに来たことがありますが、随分雰囲気が変わっていました。
おしゃれなカフェ&ダイニングのお店になっていました。
1階席と2階席があり、我々は1階席に座りました。
コロナ緊急事態宣言解除後の最初の土日に来ました。
久しぶりのせいか店員さんが張り切って接客していました。
連れも私も自家製手ごねハンバーグのランチプレートを頼みました。
ご飯・日替わりスープ・デトックスウォーターが付いていて、これにサラダ盛り合わせを追加しました。
食材に拘りがありました。
ご飯は、淡路島の減農薬米、野菜は、淡路島の農家から直送されものだそうです。
デトックスウォーターは 水+フルーツなどが薄く溶け込んだ飲み物です。
店内に何台かのサーバーが置いてあり、何杯でも飲めます。
サーバーの取っ手は複数のお客さんが触るので、都度手を除菌できるようアルコールが置いてありました。
大きな窓から公園内が一望できます。
時折吹き上がる噴水が窓から見えて、景観はゴージャスですが、お食事のお値段は手ごろで美味しく、とても得した気分でした。
(訪問:2020-05-24)
須磨離宮公園内のレストラン。
休日の朝11時に行きましたがすでに数組並んでいました。
サラダビュッフェとパンがついており、満足いくまで楽しめます。
糀で柔らかくてホロホロなスペアリブは甘味と酸味があるソースが絶妙。
1500円。
近くにある神戸女子大とコラボした離宮ハニーソースを使ったチキンソテーは甘さもありますが鶏の旨味を引き立てていました。
1300円。
庭園を目の前に大噴水がしぶきを上げています。
家族連れでもオススメです。
料理は、まあ美味しい方です。
サラダバー、ドリンクバーで客の滞在時間が長く、よって入店待ちが長いです。
はっきり言って、入場料を取る公園の中で、○○バーは止めてほしい。
欧州庭園を見ながら、気持ち優雅に食事やお茶ができる。
店内のテーブル配置は狭苦しい... 野菜も美味しくて、ドレッシングのこだわりがいい。
パンを焼くトースターはあと数個欲しい。
カレーを食べましたが美味しく頂きました。
入園料もかかるので総合的には高く感じましたが、65才以上の方は入園料がない分、ドリンクバーだけでもゆっくりできるかも。
🅿有料あり。
メインを決めると、パン・サラダがバイキング形式で自由に取って食べられます。
ハンバーグを食べましたが、他にもパスタなどもあり、他のメインは1000円台が中心。
たいへん美味しい上にコストパフォーマンスも非常に高いと思います。
パンもサラダももちろん美味しい。
ゴールデンウィーク中だったので1時間ぐらい待ちましたが、待った甲斐は十分ありました。
こちらのお店で食べるためだけにもう一度行きたいと思っています。
オシャレで居心地が良い店です。
食材は淡路島産の玉ねぎをはじめとして、こだわっている感じがします。
ビュッフェのパンやサラダおいしかったです。
キッズプレートは幼児がいっぱい食べてくれました。
ポテトの塩が控えめなのが良かったです。
ランチをいただきましたが、サラダバー、デトックスウォーターがおかわり自由でお得でした。
ランチもとても美味しかったです。
店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気で須磨離宮公園の噴水などが眺めることができ非常に心地良かったです。
須磨離宮公園に訪れた際は必ず行きたい場所です。
近いからついつい行っちゃうwこの時は1人でお茶しに♪バブルワッフルが美味しいし、初めて言った時は子供とランチに行きました♪ランチも美味しいし、ワッフルも美味しい♪3歳の子供もワッフル完食するほどw生地はモチモチしてるし、甘過ぎないからバターとメープルシロップがいい感じd(˙꒳˙* )クリームとジャムのワッフルはクリームはさっぱり!ジャムは3種(オレンジ・ブルーベリー・ストロベリー)から選べます!店内もオシャレで落ち着いてるし、窓際は離宮公園のポセイドン広場、噴水広場、バラ園が見れるので景色もいいです♪ただ、直射日光だと暑いし眩しい( ˊᵕˋ ;)近場でお気に入りの場所です♪
名前 |
ガーデンパタジェ須磨離宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-736-1616 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
バラが満開の季節に15時頃に休憩がてらお伺いしました。
雑誌等にも掲載され、人気のお店です。
休日の15時頃は大変混み合っており、7組待ちでした。
タッチパネルで受付し、番号が来ると電話またはSMSで連絡を設定できるので、その間は近くを散策できるため大変便利です。
子供連れや大人数でのお客さんが多いこと、飲み放題のドリンクバーがあるので、がやがやとしており、人が多く歩き回るため、あまり落ち着ける雰囲気ではありません。
店内の内観はおしゃれで素敵です。
席の変更は不可です。
ドリンクやお料理の価格設定は高めですが、提供は早く、美味しかったです。