近くに行った時は寄った方がいい。
マウンテン・ウエストピーク / / .
掘り出し物がある可能性あり、近くに行った時は寄った方がいい。
たまたまULクッカーが4割引きだったので購入。
お店のお兄さんも気軽に声かけてもらった。
登山前に寄るとしたら、山で食べる食事とかアルコール、固形燃料が買えます。
ガスはCB缶ありますが、OD缶無いです。
他にも専門店ならではのウルトラライト系グッズがあります。
店主の人柄が良く利用させていただいてます。
登山道具の知識も豊富です。
何よりARC'TERYXの商品は私が知る限り長崎ではここでしか取り扱ってないです。
初心者にも関わらず豊富な知識で嫌がらず丁寧に接客してもらいました。
最高!
雲仙温泉街で異彩を放つアウトドアショップ。
外観内装ともおしゃれで素敵。
セレクトされている商品は通好みでアウトドア好きには堪らない。
九州1人旅でソロツーキャンスタイルでソロキャンプに役立つ物、珍しい物はないか立ち寄りました。
品揃えがえらく悪かったです。
BGMも無くシーンとした空気がとても痛かったです。
これから登山やトレッキングを始めようと思って大掛店に行きましたが、買う気になれずネットで調べたら近くにあったので雲山に行った帰りに寄ってみました!色々説明してくれて良い買い物が出来ました!ありがとうございました😊
たまたまセール中で好みのものがお得に購入出来ました。
確かに子連れでは行きにくい価格帯のお店ですが、置いてある物は良いものでした。
自分の趣味にお金をかける事が出来る方をターゲットにしているお店だと思います。
他の方の口コミを参考に姪っ子ちゃんに6歳児を預けてチャチャっと見ました。
皆さまありがとうございました。
1人でやられてるので色々大変なんでしょう。
トムとジェリーの100均のDVDとか流して子供はココでってスペースが作られると有り難い。
でもアウトドア好きの方はこんなところでこんなものが?!みたいな楽しさはあると思います。
big sky,vargo, and wander ,好きなチョイスでした。
えらく酷評されてますが、、いい店でした。
ただ店舗についてもう少し説明が欲しいところでした。
えらくここじゃ叩かれてますが、、子供連れてくるとこじゃないです。
ファミリーキャンパーは大型スポーツ店でも行けばいいし、一点一点がこだわりがあり高価です。
子供が興味持ってベタベタ触るのを黙認するような方は行くべきでない。
品揃えはいいのに…
一人旅。
雲仙温泉街にアウトドアショップがあるなんて思ってもいなかった!たまたま宿近くにあったので入店。
熊本の好日山荘やシェルパ行って探しても無かった物、こちらでも置いてないと、う~ん残念。
並んでいる商品の数々A&Fに似ているので興味湧いて店長といろいろ話す。
物静かだけど聞けば答えてくれる。
店内片隅にMTB見つけ、私も乗るので又いろいろ話す。
雲仙滞在中に何回か立ち寄りました。
ミステリーランチのバッグ重宝してるよ店長♪
ここでは酷評が多い気がしますが普通に良いお店でした「大人の」山好きなら一度足を運ばれてみては接客についても丁寧な印象でしたよ。
個人的に好きなお店です取扱いがマニアックで嬉しい限りです平日は、あまり空いてません…ご注意下さい主にアークテクリス、ティートンブロス、アルトラ、アンドワンダー。
OMM、ミステリーランチ、アークテリクス、アルトラなど県内では、なかなか現物を見ることができない商品を取り揃えてあります。
スポーツ品量販店のアウトドアウェアに物足りなさを感じたら、ココを覗いてみることをオススメします。
お店に入った時から歓迎されてない雰囲気の接客でした。
あと試着をしてみたいとお願いしたところ、買わないんだったら無理だと言われ一気に冷めました。
名前 |
マウンテン・ウエストピーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-73-3786 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2023年1月に訪問。
駐車場は店の前に数台停めれます。
品揃えが他の店舗とは少し違っており、アークテリクスやホカなど、チェーン店にはあまり置いていないブランドがあるので、近くに来たときは寄ることにしています。
店主の方も口数が多い方ではないですが、こちらから聞いたら色々と話してくれます。
セール品などもあったりするのでお得な買い物ができることもあります。
静かにゆっくりセレクト品を眺めて買い物したい方にはオススメのお店です。