熊本では貴重なミリタリーショップです。
ミリタリーショップ レプマート 熊本店 / / .
ガスガンは何本か持ってるのですが、ガンショップに行くのは初めてでした。
お店の外から見える電動ガンやガスガンでウキウキしながら車を停め入店したら止めたとこは駐車できない通路でやらかしました(すいません)再度入店し前々から気になっていたSOCOM Mk23を見つけしばらく眺め購入しました。
店員さんに入ってまもない方がおられ少し手間取っていましたが全然問題なかったです。
ほかの店員さんの愛想も良くまたここに来ようと思いました!
カスタムパーツが豊富にあり、製品間の相性とかで、取り付けができない可能性とかもきちんと説明されて、もし取り付けで工具がなければお貸ししますよ!とも。
店員さん本当に親切でした。
他の方の口コミは何だったのか?と思うほどでした。
店員さんの知識、説明がわかりやすくて欲しいものが買えました✨他の方の接客中は、ナイフなどは案内できないみたいなので、時間に余裕を持って行かれることをおすすめします。
ナイフの切れ味の説明の時に店員さんが自分の腕の毛を剃られ…プロだと思いました😅
品揃えは豊富、熊本で一番かも。
今年から新しい店長さんになり店内も一新!商品が見やすくなりました。
店長さんの知識が豊富で楽しく買い物が出来ます(もとい買ってしまいますwww)
定員さんの知識も豊富。
親切です。
ミリタリーショップにありがちですが、店員さんのクセが凄い(笑)苦手な人はいるかも……でもサバゲやトイガンに関する知識は豊富でアドバイスも適切です。
慣れてください(笑)サバゲ装備、トイガン、パーツや予備品等が一通り割安な値段でに手に入ります。
レプリカや粗悪なニセモノはありません。
品揃えも豊富です。
ホームページに載っている商品が店頭にあるとは限りませんので確認しましょう。
駐車場は3〜4台しか停めれないです。
店外からでも中の商品の概要が分かるようにしてあるのは上手いなと思いましたね。
店内改装して人変わった?店員さんも愛想良くてサバゲ絡みのアイテム購入はここ利用してたけど・・・前のがよかったです^^;今後は通販メインに切り替えますね!
商品について様々なアドバイスをいただき、とてもありがたかったです本格的にサバゲーを始めようという時には、また訪れようと思います。
熊本では貴重なミリタリーショップ。
物も豊富で、簡易的ながらもシューティングレンジもあり、買ったエアガンの試射にも最適。
店員さんも丁寧に対応してくれます。
自分が初めて触るエアガンに関しての注意すべき点を簡単に教えてくれるので有難いですね。
店員さん一人しか居ない❗接客対応不十分でした。
お店の品揃えも良く、スタッフの対応などは、小さいパーツの事にも、親切に教えてくれて、素晴らしいと、思います。
満足できると、思います。
初心者にも、上級者にも親切に対応して頂けるショップです。
サバゲー用の装備が各種展示販売されていて、更に各種トイガンのレールやサイト、グリップ等のオプションパーツ、カスタムパーツも揃っています。
大量の電動ガン・ガスブロ・モデルガンが、全て箱から出されて実物展示されているのは圧巻。
一見の価値有り。
実物を見せられると欲しくなっちゃう。
サバゲーに必要な装備を、現物の迷彩の色合い・サイズを手に取り確認した上で、一式すべて揃えられるお店です。
東京マルイの定番商品、幾つかは(数百円と有料ですが)試射出来るサービス&シューティングレンジが用意されています。
自分の銃を持ち込みでも利用出来るとの事。
私の場合、ハンドガン用CQCホルスターを購入する際、一か八かコレなら銃身と合うかなぁ…と商品を選んでレジに出したら、店員さんから「このホルスターとお客様の銃、擦り合わせ確認されますか?」の言葉、その後あっという間に銃身とピッタリのホルスターを選んで頂いて、その上調整までして頂きました。
(自分が選んでレジに出したホルスターは全然合わなかった…)本当に助かりました。
ミリタリーショップならではの、レベルの高いサービスに驚きです。
多分このお店は、サバゲーとか趣味のその道の方々には、私のレビューの必要も無い程に有名なお店と思いますが…。
初心者や子供がトイガンや装備を買う時、もしくは誰かに相談したい時は、第一候補で行くべき店だと感じました。
熊本では貴重なミリタリーショップです。
長物は東京マルイ、ハンドガンは東京マルイ、KSC、マルゼンと日本メーカーが中心の品揃えです。
ミリタリーグッズは豊富でした。
シューティングレンジは5m無い位の短めです。
良いショップが出来ました。
店内も明るくて綺麗(o・ω・o)お店の袋が可愛かった(笑)
駐車場が多く店員さんも感じがいいです。
ワッペン類も豊富です。
名前 |
ミリタリーショップ レプマート 熊本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-288-6651 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
私自身はサバゲーをやらないのですが、通りがかった際に気になって入店してみました。
銃の種類はかくもあるのかと品揃えの多さにビックリ。
私が愛用する双眼鏡(サイトロン)は銃のスコープも造っていたことを知り、親しみが持てました。
アップしている銃ですが、古い映画のギャングが持ってそうなマシンガンでカッコ良いと思いませんか?