創建1800年以上の古社。
佐伎治(さきち)神社 / / / .
佐伎治神社(さきちじんじゃ)は福井県大飯郡高浜町の若狭高浜駅の南東500mほどの宮崎に鎮座。
ご祭神素盞鳴命(すさのおのみこと)大己貴命(おほなむち)稲田姫命(くしなだびめのみこと)旧社格県社延喜式神名帳にある、大飯郡7座の式内社(小社)佐伎治神社は、創建は1000年以上も昔と伝わる古社。
福井県嶺南地区における最大級の祭で6年に1度、7日間にわたって行う『七年祭り』は有名です。
(2019/6/22撮影)
思っていたより綺麗で大きい神社でした。
御朱印もあります。
日本料理の神さまをお祀りする神社。
本殿奥には2015年に発見された巨石もあります。
とても良い神社でした。
書置きではありますが、御朱印もいただけます。
歴史ある素晴らしい神社。
このお祭りを是非観てみたい。
壮大な神社境内は整備され、その神秘さに驚かされました。
近くで仕事したので詣でさせていただきました。
やはり出雲系の神々で🙏気持ち良いところでした。
福井嶺南地区最大級の祭りがあるそうです。
6年に1度7日間に渡って行われるようです。
ぜひ一度見に行きたいです。
奥行きがあって、広い神社で、色々な神様が祀られてました。
何となく心落ち着く場所でした。
菅原道真公と牛の繋がりがわかりました。
初詣に毎年来てます。
子供連れでもそんなに広くないので、散歩がてら行けます。
七年祭、良いですね。
令和元年、祭の最終日に訪れることができました。
6年越し、今回は子どもを連れての再訪に感動。
子どもは3基の神輿の迫力に夢中でした。
立派な村の神社です。
とても親切な神主さんでした!
大岩が本殿の背後の沢に、鎮座しています。
神宿る岩だそうです。
佐々木神社(原文)佐伎治神社。
佐伎治神社さきちじんじゃ福井県大飯郡高浜町宮崎字宮内59-4祭神素盞嗚尊稻田姫命大己貴命式内社高浜町の産土神社平安時代は藤原氏の荘園であった。
創建1800年以上の古社。
6年に一度の大祭は町を上げてのお祭りになります。
名前 |
佐伎治(さきち)神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0770-72-0041 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
境内社が本殿周辺に多くあり、趣がありました。
明治の頃に、船大工が作成し奉納した北前型弁才船「明神丸」の模型があり、とても精工で当時の技術がこのように見られるのはすごいです。