山の上に展望台の手すりが見えます。
道の駅そとめのそばの展望台です登り口は、広い駐車場があります。
そこから15分ていど登山気分です。
見晴らし最高です。
道の駅に寄ったついでに登ってみてください。
夏に訪れたとき蚊に血を吸われまくって、イヤになったけど、そのマイナス面を忘れるほどの素晴らしい場所です、蚊とマムシに守られて、人があまりこないときが狙い目かな。
道の駅そとめから見上げると、山の上に展望台の手すりが見えます。
駐車場からは山道を歩いて15~20分程。
夏場は蜂や蛇に気を付けてください。
山の入り口は二ヶ所あり、一本に合流してからの道は整備されていません。
足腰に自信のない方はやめた方がいいです。
頑張ってのぼった先は真っ青の世界です。
天気がいいと香焼の造船所も見えます。
雲ひとつない青空と澄んだ海は一度見たら言葉をなくす絶景です。
道の駅夕陽が丘そとめからの眺めも良いですが、標高183mの城山頂上付近にある、ここからの眺めは絶品ですね。
展望台への道はまんま山道なので相応の靴を履いて行ったほうが無難です。
展望台までは、なかなかハードな道のりです。
ちょっとした達成感を味わえます。
360度の絶景を手に入れる事が出来ます。
明るいうちに登りましょう。
15分ぐらいで登れました。
少し藪になってましたが、道もしっかりと。
頂上は絶景、展望台もあります。
名前 |
大城公園展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
道の駅そとめから見上げると、山の上に展望台の手すりが見えます。
駐車場からは山道を歩いて15~20分程。
夏場は蜂や蛇に気を付けてください。
山の入り口は二ヶ所あり、一本に合流してからの道は整備されていません。
足腰に自信のない方はやめた方がいいです。
頑張ってのぼった先は真っ青の世界です。
天気がいいと香焼の造船所も見えます。
雲ひとつない青空と澄んだ海は一度見たら言葉をなくす絶景です。
帰り道はとても危険ですが夜景も綺麗です。