トマトカレーとても美味しかったです最後のシメは残っ...
トマたまカレーうどんの温かいのを頂きました。
ゴールデンウィーク中でもスムーズに回転していたのですが、うどん椀の底にもお汁がついててベタついていました。
しかしそういうシステム(流れ作業)なのでそこは仕方がないかと理解しました。
凄く丁寧で対応も愛想も良い男性の店員さんがいました。
家族3人内1人の子ども連れで行きましたが、会計後に「席までお運びしますね」と言っていただき、私には「お気をつけて席までお運びください」と。
そんなことは初めてで感動でした。
食事が終わった時もお椀を下げにきていただき、「本日のおうどんはいかがでしたでしょうか?美味しくいただけましたでしょうか?」と。
迷うことなく「非常に美味しかったです!ごちそうさまでした!」とお伝えしました。
「ありがとうございます、励みになります!」とこれまた完璧な返答でした。
他のお客様にも丁寧な対応で見ていても気持ちが良かったです。
非常に満足して退店しました。
リピートしたいです。
回転が早いので、並んでてもすぐたべれました。
価格が良心的なのに、うどんが美味しいです。
私はよく、ざるうどんの並盛を頼むのですが、つゆの味がたまらないくらいに美味しいです。
てんぷらも2~3個くらいつけても1000円超えないので、さっと食べたいときにちょうどいいと思います。
はじめて利用しました。
普段フードコートで理由する時とは違い出汁を最後に自分で入れるシステム!!驚きましたが、それはそれでよい(^^)座敷もあって、子供2人連れでしたがゆっくり食べれました。
会計時に子供たちに飴を頂き、その間、大人しく飴を選んでくれるので会計もスムーズ(笑)コロッケに海老天お代わりして沢山食べてました。
ごちそうさまでした。
また近くに寄った際にはお世話になりたいとおもいます。
時津の国道沿いにある店舗。
オーダー後にレジまで流れながらセルフでトッピングしていくスタイルです。
ネギ、天かす、出汁は無料。
麺にこしがあって、釜揚げうどんの味が良い。
ワンコインで食べれる事を考えると満足です。
人気店でいつも混んでいます。
無料駐車場あり、PayPay払い可能。
セルフサービスで、流れ作業の順にうどんが完成します。
トッピングが多種有って美味しさが増し、ほぼ揚げ物で、スープやネギおよび天かすはお好みで量増減出来ますのでありがたい。
カツ丼も美味しそうです。
あちこち丸亀行ってますが、ここのうどんはもちもちして美味しかった。
でも、どこの店よりもおにぎりのサイズが小さくて、明太子の量も半分しかなかった。
忙しいのだろうけど、子供用の取り皿の補充が全然されず、他の方も「ない。
」と言っていた。
忙しそうにしてるときにこちらも声かけづらいので、定期的に補充担当に回らせないとダメよ。
君は丸亀製麺の釜玉うどんを食べたことがあるか?釜玉うどんを人生で一番初めに食べたのは、ココウォークの丸亀製麺。
あのときの感動は、身体に雷が落ちたような感覚だった。
そんな釜玉うどんだが、この時津店ではさらなるアレンジが可能と知ったときから世界が変わった。
釜玉うどんを食べたあとに、かけうどんスープとネギを追加することで、卵スープになるではないか。
今でさえ一般的な食べ方として広まっているが、時津店が私に教えてくれた。
この感動を届けてくれるそんな丸亀製麺が大好きです。
ただ、この前行ったときスープぬるかったんです、そこはちょっとダメかな、、、
久しぶりに釜揚げうどんを食べました。
やはりここのうどんはこしがありうまかったです😋
トマトカレーとても美味しかったです😌💓最後のシメは残ったお汁にセットのご飯を投入❗️絶品ですよ😃
昼時は非常に混雑します!天ぷらが揚げ立てのものが多くて美味しかったです!鶏もも天が一番おいしかったです!
お客さん多かったですね。
しかしオープンキッチンなのに、あまりきれいではなかったですね。
コシがある麺がうまい!値段も安いのでオススメ!
今日、季節限定旨辛担々うどん食べにいきましたが、塩辛くて試食して作ったのかな?と思う位でした。
特にそぼろのお肉が塩辛くってスープは飲めませんでした。
お二人前セットを注文🎵コスパ高し🎵😆✨🎵🎶かけうどん2杯、天婦羅、いなりおにぎり~4品を選べます🍀値段も1000円✨1人500円🥴安いよ🎵ただ、床がベトベトで、スニーカーがペタペタくっついてしまいます(*_*)改善できたらいいなと思います‼️
福袋2,000円(2,400円の商品券+だし醤油+だしソース)がありました。
とってもお得。
接客も丁寧だしうどんは言わずもがなのコシがあって安心のお味です😀何よりネギや天かす等が無料というのが破格ですね😆惜しむらくは大盛りと特盛の料金が高いところ。
特盛220円はちょっと高い😅おすすめはごぼう天うどんごぼう天デカすぎて嬉しい悲鳴です✨近くに丸亀あるなら常連になること間違いないです😀
いつも食事時は混んでます!でも店員さんたちが一生懸命頑張っていて本当に好感が持てます。
丸亀はどこも安定しておいしいですが、こちらは土日祝は駐車場に警備員さんもいらっしゃいますので混んでいても安全に出入り出来ます。
今日も美味しくいただきました。
定番のカレーうどん。
竹の子の天ぷらあったので食べました。
美味しかったです。
定期的に利用しています。
この日は少し段取りがおぼつかないな~って印象でした。
味には満足しています。
食べに行くのは、1日でしょう‼️釜揚げうどんがお安いです。
こしがあるので、小さい子供には、食べやすくカットしないと無理ですが、これぞうどんですよね☺️でも、トッピングし過ぎて、いい金額にすぐなってしまいます。
香川から帰ってきて食べたのですが、うどんに新鮮さがないですね、まぁ1ケ月もしたら何も感じず美味しいんでしょうけど。
16時頃に入店しました。
仕込みの時間でスタッフの人数が少ないであろう事を考慮しての感想です。
お客さんはちらほらとだけいました。
スタッフさんは4人程だったと思います。
うどんを出して下さった方からうどんのおススメ等の声かけは一切無かったです。
レジの方はしれっとしてて愛想はゼロでした。
期間限定のうどんは売り切れていました。
冷やのうどんを注文しました。
天ぷらは揚げられて無いものもあり。
かしわ天は鶏肉がパサついており、一体いつ揚げたんだろうと思いました。
仕込みの時間で人が居ないからかなぁと言う事でいろいろ諦めました。
うどんはまぁそこそこ美味しかったです。
うどんと一緒におむすびかいなりを皿に取ろうかと思ったのですが、どちらも朝10時台に作られたもので、作ってから6時間も経った物でラップも無い状態でご飯が乾いてるんじゃないかと思い、食べるのを諦めました。
廃棄処分しなきゃいけないレベルじゃないかと思うのですが。
ピンクの髪色のスタッフさんはホールでテーブルを拭いてましたがズボンや靴に油汚れが目立っていたので気になりました。
そもそもその髪色は規定違反ですよね?いなり寿司もいなり皮をご飯の上に並べてあり、ラップもかけずに出しっ放しで放置してありました。
一時的なものだとよいのでしょうがあまり良い気はしませんでした。
ロールカーテンも不衛生で、出口付近は油で滑りやすく、危うく転倒しそうになりました。
よっぽどスタッフの数が足らないのか店長さんのみかじめが足らないのか訊いてみたいものでした。
名前 |
丸亀製麺時津 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-881-0510 |
住所 |
|
関連サイト |
https://stores.marugame.com/110454?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
うどんも美味しいし、何より接客が素晴らしくいい気持ちになりました!また来ます!