発電用の風車と熊本市東区方面が一望できる。
バイクの練習で訪れました。
夏場でしたが涼しかったです。
景色も良い展望所でした。
夏の阿蘇の山は初めて見ました。
彩度をあげたやり過ぎ写真のような鮮やかな緑でらきれいではし。
遠くからみてると、ふさふさした芝生のようだけど、近くでみると60センチくらいながい。
飛ばされそうなすごい風なので、フワフワ揺れて綺麗です。
風車が設置されていますが、強風かげんで納得の配置です🌬️
とっておきの穴場スポット的な場所。
展望所とはいえ、駐車場のみで何もありませんが、のんびりできます。
昼は山と風車、夜は町並みの夜景がきれいです。
駐車場は十台くらいは可能です。
というか全然混んでいません。
やや隠れスポットな感じですが、すごく良いロケーションです。
人も少ないので風車を眺めながらノンビリ休憩できます。
施設は何もありませんが、人が少なくて、広々として景色もいいところです。
風車のある自然豊かな高台の展望所。
晴れの日は遠くまでの眺望が良いと思います。
展望所とありますが駐車場からの眺めは今ひとつ。
素晴らしい景色でした。
天候にも恵まれ360度のパノラマ大自然。
山頂にはモニュメントのように風力発電装置があり、付近に交換用のプロペラもありました。
上空にはグライダーも飛んでいて、趣味のある人には有名な場所なのかもしれません。
公園自体が広いので、密になることも無く、どの方向からも絶景が見れる素晴らしいポイントでした!
展望所と名が付いていますが ただの駐車場・空き地ですですが 風車をバックに愛機・愛車を撮るには素晴らしい所と思います。
風車を近くで見る事が出来、景色はも堪能できます。
トイレやベンチはないので、ゆっくりとする場所では無いです。
以前はトンネルが無かったので、南阿蘇にはこちらの道を通っていました。
今はあまり人は来ないですね。
季節的なものもあるかもしれません。
ここから昇って行くと展望台あるので、そちらからの南阿蘇の景色はとても綺麗です。
春咲きならお弁当を持参すると良いかと思います。
少し上に有る広場。
晴れた日に来ると最高😃⤴️⤴️(8/29)
とても眺めがよかったですよ。
近くにある俵山峠展望所には負けるが、発電用の風車と熊本市東区方面が一望できる。
星を見るならここは最高ですね。
ペルセウス流星群の流れ星堪能できました。
熊本市の夜景も同時に見れます。
名前 |
扇坂展望所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-279-3112 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.vill.nishihara.kumamoto.jp/profile/sightseeing/_1242.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
熊本空港方面の眺望が綺麗です。
阿蘇っぽい雰囲気で、ススキがとても綺麗でした。
結婚式用の写真撮影をされていました。
駐車場は小さいです。