お湯も料理もgood jobです。
栃木温泉 鮎返りの滝を望む宿 小山旅館 / / .
部屋からは滝が見えたが、ロビーからは、2か所の滝が見える。
景色は最高で、従業員の方達も皆親切で感じがいい。
客室は温泉は出るみたいだか、内風呂で普通のお風呂。
客室からの景色は良いですね人工物は無く、滝を見下ろしながらのんびりしました旅館では珍しく、若い人たちが食事の対応をしてくれました難点が1つありましたそれは、座ったときの耳の高さより下にて、低周波音その音が気になり、眠れなく、ティシュで耳を塞いで、やっと入眠です。
スタッフの対応もよく快適に過ごせました、料理も味付けも優しく量も適正で全て完食 スタッフの対応もよく外人とは判らないほどで日本語も全て通じ良く教育が行き届いてました、しいて言うなら玄関が狭く扉を開けて履き物が履けない、10畳で4人で泊まりましたが狭い、温泉の温度、お湯の質も良くいい宿だと思います、機会があれば又利用させて頂きます。
立ち寄り湯:500円(中学生以上)時間:11時~17時まで内湯と露天風呂あり。
サウナはありません。
アメニティあり。
馬油シリーズフルセット。
タオルは150円で貸出です。
5階のフロントで受付あり、1階にある大浴場を利用できました。
鮎帰の滝は露天風呂から立ち上がって見ることができます。
が、まずはフロントから滝の位置を確認してからがいいと思う。
晴天よりも少し小雨を狙って行った方が山に雲(霧)がかかっていて神秘的でいい雰囲気です。
温泉は39度位で長風呂できて丁度いいです。
従業員の対応も良かったですよ。
これで500円なのは南阿蘇では上位にランクインですね。
営業時間(温泉の)が短いことがネックですがかなりオススメです。
大雨のため早目のチェックインさせてもらい良かった。
鮎のぼりの滝が急変し濁り水となり、滝壺の跳ね返りは半端じゃない。
翌日朝の川の色は元のホワイトでした。
立ち寄り湯は500円で、12時〜17時まで。
露天風呂から立ち上がれば、滝が見られます(ちょっと遠いけど)。
内湯1、露天風呂1(屋根付き、山の眺望あり)。
無色透明。
サウナ、水風呂なし。
シャンプー等完備。
タオルは有料。
お祖父様は、熊本日日新聞の創設者とか。
1泊で、リフレッシュを兼ねて泊まってきました。
接客、旅館も新しく部屋も綺麗だった。
特に、部屋や露天風呂から見える滝、かわのせせらぎが、居心地良くいやされます。
コロナかで、外国人(中国人)が多かった。
感染を考えて部屋で、食べれたらまだ良かったかなと思いました。
南阿蘇村の滝を望む一軒宿です。
品数の多い料理はどれも趣向が凝らされていて絶品です。
温泉は良質で、広い浴室と露天風呂は衛生管理が行き届いています。
とても居心地の良い宿なので、熊本市近辺や阿蘇周辺を訪れる方々に是非お奨めしたいです!!
母の古希のお祝いを兼ねて泊まりでお祝いをしようと小山旅館さんに来ました。
最初は母がお肉が好きなので、主人が赤牛のステーキを食べれる所で検索して、温泉とお料理内容と口コミの評価も良かったので、旅割の事も兼ねて、お電話しました。
私達の要望に対して丁寧な対応で凄く良かったので予約をしました。
旅館に着いて夕食の際にケーキをお願いして、プレゼントも持って来てもらうようにお願いしました。
私達が19時半の最終の時間帯で、少し早目に着いたので、少し待ちましたが、スタッフの丁寧な対応が良く前菜から細やかな料理と繊細な味付け、本当にどれをとっても美味しく、母も一回の夕食でこんなに色々な美味しい料理を食べる事が出来て有難いと喜んでいました。
そして、母の大好きなモンブランのデザートが最終に出て食べ終わった頃、電気が消えて、ケーキのロウソクに火を灯してスタッフの方がお誕生日おめでとうございます㊗️と持って来てくれてハッピーバースデーを歌ってくれました。
母も泣きながら喜んでくれるし、私もそこまでしてくれるとは思って無かったのと、母の喜ぶ姿を見て嬉しくて涙が出ました。
古希の紫色のちゃんちゃんこも貸してくれて、プレゼントもこっそり持って来てくださりサプライズをする事が出来、母が喜んでくれた姿を見れて良かったです。
スタッフの方が他のお客様が居なくなったら電気が消せるねと話し合ってくれてたみたいで、お料理の出すタイミングを少しゆっくりめにしたり、最初に早目に来てしまったので待った事も、私達のサプライズの為に皆で考えてくれてたタイミングだと聞いて何て素敵な人達なんだと感動しました。
母に素晴らしい古希のお祝いを出来た事に本当に感謝しています。
本当にありがとうございました!温泉もキレイで広々で癒され、お部屋からの景色も良く、料理も凄く美味しくて、スタッフの方の優しい対応に、また着たいと思いました。
長文ですが、本当に小山旅館さんに来て良かったと思いました。
ありがとうございました😊
日帰り温泉を利用しました。
12:00-17:00と利用時間は短いですが、満足できる施設です。
川の流れと蝉の声を聴きながら緑の山をバックにトンボが飛ぶ穏やかな時間が過ごせました。
遠くの滝は湯船に浸かりながら見ることは難しいですが素敵な滝でした。
滝を間近に朝、昼、夕方と見る事は初めてで、良い休暇旅の宿でした。
南阿蘇村の名湯です。
熊本地震で被災され無事営業を再開されました。
鮎帰りの滝を拝見できます。
露天風呂なんですが深めに作られてて石に座って入浴する感じになります。
露天風呂が最高です!紅葉の時期もあり非常に良かったです。
また食事も最高でした。
出来たら再訪したいです。
大自然の中にある旅館、入り口には水槽がありデメキンかなぁ~奇麗な魚さんが、お出迎え、受付の5階から滝が見え(お部屋からも見える見えないがある)個室の岩風呂、檜風呂2カ所(受付に連絡するタイプ)タオル、アメニティ男性、女性有り勿論ドライヤー有り着替えとバスタオル持って行けば(大浴場も)OK。
大浴場、露天風呂と内湯、入り口の所にタオルあり飲み水あり有難いです。
久し振りに2家族、楽しく、美味しく過ごしました、ありがとうございます。
とても静かでまた秋 紅葉🍁の季節に行きたい。
阿蘇の大自然と隠れ家的な感じ、お湯も料理もgood jobです。
名前 |
栃木温泉 鮎返りの滝を望む宿 小山旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-65-8072 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
立ち寄り湯で利用しました。
綺麗で静かで良かったです。
露天も肩までゆったりつかれる深さがありました。
ロビーからも滝が観ることができました。