仕事で訪れましたトラックやバスなど大型車両の駐車に...
部屋はそこそこ綺麗、漫画がけっこう置いてあるので良い、近くに何も無い、バイクは屋根があるとこに置かせてくれた。
建物は古いが室内はキレイ駐車場は無料部屋数も多いので、比較的空いている。
客室は狭く感じる可能性も有り。
清潔感は有る。
草津駅からは何とか徒歩圏内かも知れませんが、荷物が有るとしんどいと思う。
指名入所できる施設ではありませんが、朝と晩のお弁当が楽しみなところでした。
チキンのソテーに刻んた奈良漬けが添えてたり、紅白なますに柚子が含まれてたり、込んだおかずです。
下のキッチンで作っていると聞きましたが、平常営業に戻れば、行きたいお店です。
Gotoの対応もホテルがやってくれました。
対応もかなり良くて、ビジネスでは相当良いと思います❗
高速道路からもわりあい近い。
夜静かでした。
朝食に納豆が欲しかった。
ブリかまとてもおいしかったです‼️生ビールめちゃうまかった、
2019年10月南館禁煙シングル素泊まり。
窓から向かいの部屋が丸見えなのでずっと閉めたまま。
エアコンの音が少し気になった。
駐車場は無料で、斜向かいに第二駐車場がある。
長期出張の際に、お世話になりました。
こちらの我儘にも快く対応して頂き、良いホテルでした。
数か月、毎朝下の喫茶店で、和食定食もいただきましたが、いつ食べてもおいしかったですね。
思い出の場所です。
普通のビジネスホテル。
個人的にはベッドと枕の硬さがお気に入り。
清掃も行き届いていた。
遅いチェクインだと第二駐車場に止める必要がある。
ちょつと離れていて、信号も無い。
つたいキッチンと言う、一階店舗型の朝食会場の朝食が絶妙な味付けで美味しい。
濃くなく、薄くなく、派手さは無い。
シンプルで基本に忠実な料理。
しかし、美味しいものの、あの朝食が800円と言われると割高に感じる。
バリューフォーマネーを考えて欲しい。
コンビニも徒歩3分、草津駅前まで出るのも12、3分改装されたであろうか?南館、本館とあり綺麗です。
BS放送も見れる。
共用の電子レンジも製氷機も便利、ロビー付近にはコーヒーサーバーあり。
大浴場、サウナが有れば5つ星にしている。
但しシングル利用の本館の部屋は、郊外型ビジネスホテルの割に狭い。
2t、4tのトラックで来た時に京都近辺では車が停められるホテルがほとんどありませんが、ここは駐車場が広くて大変便利です。
食事も少し歩いて国道までいけばいろいろなお店があります。
昔はいつでも予約がとれましたが今は京都観光のお客様が多いみたいで早めに予約しないと取れないことがあります。
観光で利用する方の評価は様々と思いますが少し大きめの車で仕事で京都に来る場合はここが最高です。
町のビジネスホテル。
朝食は値段的に少し侘しいです。
全部普通です。
徒歩圏内にローソンがありました。
第2駐車場は道路の反対にあり信号機まで距離があるので渡るのが面倒。
部屋はいたって普通です。
近くにはローソンがあるのみなので、駅前で買い物をしないといけないです。
ホテル内は綺麗ですが、シングルは全体的に狭めなように感じました。
駅からの遠さは意外と苦にはなりませんでした。
ホテルはいいんやけど回りになんもなさすぎ。
可もなく不可もなく、ごく普通のビジネスホテルです。
駅から少し歩きます。
コンビニ等による場合は駅の近くで買った方がいいかも知れません。
ホテルの先には200メートル位先にローソンがありました。
ホテルも設備もわりと綺麗だったが、廊下で騒ぐ宿泊者の声が酷かった。
それと受付の女は誰一人挨拶がなかったし接客がなってなかったですね。
男性陣は丁寧な対応でした。
あと、旬彩 つたいの飯は美味かった。
朝食も和食、洋食あったけど一品一品丁寧な仕事してて好感持てました。
1階の入口入って右側のコーヒーショップ(入口入って左がの、旬彩 つたい で出されるわけではない)で出されるんでけど、おばさん店員が愛想が無くて暗い印象以外は良かった。
部屋は改装されているようですが、ユニットバスはそのまま。
割高感ありです。
客室数が多いので他のホテルが満室でも宿泊でき、助かりました。
まあ、普通のビジネスホテルです。
普通のビジネスホテルです、でかれば大浴場があせば🆗
非常に古いホテル。
丁度改装中のようでした。
名前 |
草津第一ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-562-2411 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
仕事で訪れましたトラックやバスなど大型車両の駐車にも対応しているので宿泊しやすい環境だと思います。