市役所と駐車場を渡横断歩道を市の職員さん二人が安全...
市役所と駐車場を渡横断歩道を市の職員さん二人が安全の為に親切に渡して下さいました。
有難う御座います。
庁舎内の皆さんの案内も万全です 今後も宜しくお願い致します。
マイナンバーカードへのポイント還元の操作を丁寧に対応してもらった。
国保の窓口とか全体的に混んでたが、職員さんにはきちんと話を聞いて対応してもらった。
会社を辞めたで、保険に切り替えにー、すぐにできて、アドバイスもくれました😆
書類手続きの際。
窓口の職員の方が、親切で、親身になって対応して頂けました。
後日、お電話も頂きました。
再度、行った際にも、わざわざ、同じ職員の方が対応して頂けました。
他市の市役所より、職員の対応が良いように思います。
マイナンバーカードの受け取りに行きました!特設会場?が用意されていて親切丁寧に対応していただき、無事カードいただきました図書館が休館なのもあり比較的駐車場は空いていました。
長らく続いていた工事も終わったようで身障者駐車場が市役所入り口に近い場所に横付け出来る様になりかなりよくなったと思いました現在は駐車場の証明書?←(印鑑頂いて帰りに回収される)がないので出入りがスムースに出来ました!
親切で丁寧に対応していただきました。
丁寧に対応して頂きました。
どの部所の方もすごく丁寧に対応くださいます。
分からない事とか良く聞きに行きます!丁寧な耐用に感謝しています😊
駐車場の幅が狭いから大型なバンとかは停めにくいかな、、、
普通の市役所です。
吉田沙保里選手の出身地。
隣に城跡があります。
市!市役所に用事はなく、お昼ご飯で行きました。
地下1階に津市役所食堂、一般人利用可、メニューはさほど多くなく、日替わりで色々たべられる様になっています。
津市は1日、市健康福祉部援護課の主査(42)が過去2年にわたり、生活保護費 約400万円を着服していたと発表した。
主査は不正を認め「借金の返済や生活費など に充てた」と話しており、返金を約束したという。
市は主査が同課に配属された2005年4月以降に担当した全案件を調査し、処分を 検討する。
可能なら駅から徒歩か公共交通機関利用を強くおすすめします。
駐車場が混んでるし一台分もキツキツでドア開けるのが一苦労。
隣に大きな会場や図書館まであるので、駐車場が間に合ってない状態です。
職員さんは凄く優しいです。
駐車場のオヤジが大柄で印象悪い。
まあ市役所なんて最初だけでもういかないわけだけれども。
駐車場をもう少しなんとかて思います。
名前 |
津市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-229-3111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
マイナポイントの申請と不在者投票に行きました。
八階の投票場は、ガラガラでしたが、ポイントの申し込みは、少し混んでいて30分位待ちましたが、一人、15.000ポイントいただいて帰りました。
市民全員に貰うことができ、有難い事ですね。