藤堂高虎の津城にようやくこれました。
続100名城に選ばれた津城跡丑寅櫓は戦後再建されたものです。
石垣だけを眺めるているだけでもワクワクしますが。
大きくはないが風情がある。
さすが藤堂高虎。
石垣は立派ですね!!藤堂高虎が関わった城はどれも凄いわ。
4年前くらいに訪れた時は、「きっと次に来る機会はないだろうなぁ」と思っていたら、この城がまさかの続100名城になるなんて・・・。
(まぁ、そういう場所が今後沢山出てきているのですが)石垣は素晴らしい形で残っていますが、中に足を踏み入れると普通の公園のようになっていて石垣と櫓くらいしか見る物がありません。
櫓に関しても写真で見ると良い感じに写っているのですが、実際現地で見ると・・・??。
って感じです。
構図も道路を挟んで写すか、真下に来て写すかの2パターンくらいしかないのではないか?石垣がなかったら☆は1つってところでした。
藤堂高虎の津城にようやくこれました。
石垣が素晴らしいてす。
織田信包つながりで江がが小谷落城後津城にいたそうです。
石垣が好きな方はめちゃおすすめです(≧∇≦)b石垣多し。
綺麗に整備された城跡公園。
一部ではあるが石垣とお濠が立派に残っている。
お城の本丸部が城跡公園となっており日本庭園として整備されており心地よい空間。
櫓は模擬櫓。
中には入れない。
往時の雰囲気を少しでも醸し出す為の策であろう。
近年の開発により遺構が失われた事が主要因であろうが如何せん全体的な郭がわかりにくい状態でありお城全体のイメージが掴みにくいのが難点か。
石垣やらお濠で往時の雰囲気は多少は想像できるが全体的なイメージがいまいち湧かない城跡。
よって評価は☆4つとした。
綺麗に整備された城跡公園。
一部ではあるが石垣とお濠が立派に残っている。
お城の本丸部が城跡公園となっており日本庭園として整備されており心地よい空間。
櫓は模擬櫓。
中には入れない。
往時の雰囲気を少しでも醸し出す為の策であろう。
近年の開発により遺構が失われた事が主要因であろうが如何せん全体的な郭がわかりにくい状態でありお城全体のイメージが掴みにくいのが難点か。
石垣やらお濠で往時の雰囲気は多少は想像できるが全体的なイメージがいまいち湧かない城跡。
よって評価は☆4つとした。
マップでは天守となってますが、現地の表示は模擬櫓となっています。
天守台は別に現存しています。
ここは本来は本丸東枡形門のあった場所なので、形は全く異なるようです。
「虎の城」を読んで興味を持ち訪れる。
看板に寄ると、アメリカの無差別空爆がなければ‥ふと考えると、アフガン、シリアより酷い目にあってますね。
石垣を見に来たのに空爆に憤り。
津城跡藤堂高虎の遺構があります。
石垣は流石の造りで見応えがあります。
日本庭園もあります。
お昼時にはお弁当を食べに来ている方達もいました。
地元の方の憩いの場になっているようです。
市営駐車場が近くにあり30分までは無料、1時間までで100円です。
模擬櫓は無理やり復元して作らなくてもよかったのでは?なんだか中国建築みたいな角が跳ね上がった屋根で不自然。
お堀もかなりの部分は埋め立てられてしまったようだけど、石垣や堀の一部はしっかり残っているので、そこは多少見ごたえがある。
続100名城。
築城の名手、藤堂高虎の本城となる城ですが、期待値の割には遺構はあまり残ってません。
残った水堀とその周囲の石垣は見事。
藤堂高虎の銅像も勇壮で格好いいです。
藤堂高虎が築城したお城です。
石垣が見事です。
天守台は元々無いそうです。
石垣の内側は公園になっております。
駐車場は城東駐車場が近く、安くて空いているのでオススメです。
続百名城。
東隣に大きな公営の駐車場があります。
お堀の周りや日本庭園等、ゆっくり歩いて回るのによい。
ここは石垣が素晴らしいですよね。
子供の頃は津城について何も知識なかったので三重櫓をミニチュアのかわいいお城だと思って見ていました。
丸之内にジャスコがあった頃までこの角櫓の前の道を通っていましたけれど、もうだいぶご無沙汰です。
名前 |
津城 丑寅櫓 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.info.city.tsu.mie.jp/www/contents/1001000011243/index.html |
評価 |
3.6 |
模擬櫓ですが雰囲気はあります。
石垣はしっかり残っていてよいのですが、公園内は草木が鬱蒼としていてもう少し手入れしてほしい。