本店は東京中目黒にあるトラスパレンテ ラルーチェさ...
トラスパレンテ ラルーチェ / / .
本店は東京中目黒にあるトラスパレンテ ラルーチェさん。
イートインスペースがあり、ゆっくりと食事をしている方もいらっしゃいます。
駐車場にあるテラス席もいい感じです。
パンは、ハード系のパンから甘食系のパンまで幅広く揃っています。
写真の細長いパンなどは持ち帰り時にカットしてくれます。
バケットにチーズと木の実を散らしたものは、チーズが本格的なゴルゴンゾーラで癖があるけど美味しいパンでした。
一つひとつの値段が300円ほどするので、気がつくと結構な値段になっています。
それでも、次から次にお客さんが来るので、パンもどんどん焼かれて焼きたての商品が食べられます。
とても落ち着いた店内でゆっくり食べるのがとても気に入っています。
店内の飲食時はパンだけでなく、ドリンクやスープを付けることもできます。
さっぱりしたレモネードがオススメです。
パンが美味しいのはもちろん。
店内は木の温もりと店員さんの制服も白い綿素材なので、とても気に入っています。
駐車場も沢山あります。
出入口は1ヶ所です。
PayPayやクレジットカードも使えます🙋♀️
人数制限をしてウイルス対策がしっかりされています。
生地が硬めのパンの種類が多く、食べ応えがあります。
チョコチップスコーンが絶品です。
どのパンを食べても、めちゃめちゃ美味しかったです😁使ってる素材も良いものな気がします…香り、旨味が凄いです。
久しぶりに美味しいパン屋さんに出会えました!オススメのお店です😁バケットが香りが凄くて、めっちゃ美味しかった~惣菜系のパンも美味しくて、ここのパンは安定の美味しさです😄
平日限定のモーニングハムエッグセットコーヒーが思った以上に量が多くて良かった✩.*˚美味しかったです✩.*˚10時頃行きましたが、パンもたくさん並んでいて、美味しそうでした✩.*˚
早い時間から開店されているので、朝食も楽しめます。
早朝から開店しているので助かります。
洋梨のデニッシュ生地のパイが何重にも重なっていてパリパリで美味しかったです。
バターのコクを感じました。
たまにモーニングを食べに行きます。
美味しいです。
【各種情報】(参考程度で...)・開店時は、5割程度の品揃えで、開店から30分程度で9割ほどとなりますので、沢山の中から選びたい場合は、少し遅めが良いかと。
・食パンは、10:30~11:00頃に1回目が焼き上がるそうです。
(朝一はありません)・各種パンの予約も可能な感じです。
・平日はモーニングのメニューが休日よりも多いです。
・夏季はかき氷も販売しています。
・店内イートインスペースの他、屋外にピクニックテーブルu0026ベンチがあります。
・クレジットカードや交通系ICカードなどが使えます。
美味しい。
お高いけど美味しい。
以下ループ。
モーニングセットでアイスコーヒー。
トーストはおかわり一枚付き。
必要十分です。
数種類のパンを購入しました。
ひとつひとつ安くはありませんのでいくつか買うとそれなりの金額になります。
しかし、たいへん美味しかったので対価性は妥当だと思います。
リピート購入したいです。
地元野菜やチーズを使ったパンが美味しいです。
私が一番好きなのはバゲットのカスクード(サンドイッチ)。
そこにワインと太陽があれば自宅でとても幸せなランチを取ることができます。
たまたま通りがかった時にお店があり、なんの店かわからず覗いてみたらパン屋さんでした。
(大きな看板など無く、建物の造りは雑貨屋さんかな?って思いました。
)値段は、少し高いがどのパンもとても美味しかったです。
具材も沢山入っているし使用している材料が良質なものが使われている気がするので 高くなってしまうと思います。
デニッシュ系のパンは時間が経ってもサクサクでした。
スコーンもサクサクで美味しかったです。
買ったパンは、イートインもできます。
その際は温めと食べやすい大きさに店員さんがカットして下さいました。
また磐田市に行ったら寄りたいと思います。
良いお店みつけました。
飲食スペースが少なくて、モーニングにありつけず…(¯―¯٥)美味しそうなパンがいっぱいで目移りしてしまいます。
チョコラータはチョコチップをたくさん巻き込んだデニッシュにチョコがけしてあって、チョコ好きにはたまらない♪牛乳が欲しくなりました😁
磐田駅前通り、2018年夏に出来たらしい。
オシャレなパン屋さん。
カウンターに種々様々に並ぶ美味しそうなパン。
陳列や見せ方の時点でセンスを感じる。
おしゃれで素敵な雰囲気の中で迷って選ぶ幸せ。
選ぶ時間も味の内、な訳で。
パンショッピング。
こちらはそれだけで幸せになる。
パニーニ目当てで行ってみたが昼下がりと時間帯が悪く、売っていなかった。
ランチ前などがラインナップが揃っているのだろう。
何を買おうか迷っていると、試食を出してくれたりしてる内に、色々焼き上がってくる。
焼きたての「紅茶キャラメルのメロンパン」(235円)も。
これめっちゃうま。
焼きたて最高。
ふわっふわっ〜と柔らかく、カリッと甘く、紅茶の香り高く。
このメロンパンのビジュアルには完成された美がある。
クランベリークリームチーズのカンパーニュ(税込230)、これもめちゃうんまっ。
小ぶりだけど、中にクリームチーズぎっしり。
コンミエーレ(税込253)、セージバターを塗って焼いた細いフランスパンに仕上げに蜂蜜と大粒のザラメ。
長っ、おしゃれ、うまい。
超有名商品らしい。
豚のテリーヌサンド(税込502)、テリーヌたっぷり、ピクルスにオリーブ。
コリアンダーなどの香りがいい。
ピクルスの酸味がアクセントになりうまい。
朝は7時半かららしい。
食事ができるガーデンスペースの珍しい植物達が素敵。
駅前通りが素敵になって嬉しい。
私は小さいデニッシュのパンがお気に入りです♡脂っこくなくてサクサク。
クロワッサンが苦手な私でもサクサク食べれます。
何度か訪れていますが、最初に訪問した時よりもかなり混んできた感じです。
パンをトレイに乗せて最後に会計するというシステムですので、列に並ぶ必要があります。
店内で食べる場合でも持ち帰りでも同様です。
ただ常に新しく焼き上げていますし、店内で食べるときには温め直してくれるので、いつも美味しく食べることができます。
駐車場も意外と広く感じるので、近場に行くときはランチでもカフェでも、持ち帰りでも寄ってみてはいかがでしょうか。
いろんな種類のパンがありますが、個人的にはホットドッグが美味しくて好きだなあ。
東京目黒で人気らしいパン屋。
ガッティ108円一口サイズのフルーツがのったミニデニッシュ。
1日経ってもしなりが少なく、トースターで温めるとパリッパリで美味しい。
層が多く、バターの風味がいい。
オススメ!キャラメルスコーンは、パサパサ感はなく、サクサク食感で、キャラメルの甘さが後を引くくらい美味しい。
磐田茶のホワイトチョコは、お茶の風味がいい。
モーニングセットありイートインあり駐車場広め。
東京中目黒に本店があるこのお店。
ふらりと寄りましたが、とても素敵で美味。
イートイン(カフェ)ブースがあるので、目の前の焼きたてパンをたっぷりのドリンクでゆっくり楽しめます。
ゴルゴンゾーラとハチミツのピッツァを店内で、シェアして頂きました。
焼き直してテーブルへ運んでくださったこのピッツァは、絶品です。
生地にしっかりと小麦の味がして、空気の層もプックリと職人さんの技を感じます。
持ち帰り用のつもりだった小振りなカンパーニュクランベリークリームチーズも頂こうと割ってみて、驚きました。
本当にぎっしりとクリームチーズが入ってます。
リピ確実の逸品です。
どのパンも、見た目以上に食べ応えがあり、もっちり、さっくりとしていて噛むほどに風味が出てきます。
静岡県磐田市の磐田駅から歩いて2分程のパン屋さん。
店内でも召し上がれます。
本店は、東京中目黒にあるおしゃれなお店です。
初めて入店しましたが、徒歩だと入口に小さな案内があるので、辛うじて分かりましたが、車だと何のお店か分からず、通り過ぎてしまうでしょう。
お奨めは、ゴルゴンゾーラとハチミツのピッツァ。
見るからに美味しそうで、でもお値段は高く無く。
店内で召し上がる時は、店員さんがもう一度焼き直して提供してくれます。
もう一つのお奨めは、クリームチーズたっぷりのブルーベリーパン。
中までしっかり詰まったクリームチーズにびっくりします。
モーニングもやっていて、無料でトーストおかわり出来ます。
名前 |
トラスパレンテ ラルーチェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0538-88-9352 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
久しぶりに来訪。
広い駐車場と屋外にもあるイートインスペース。
パンの種類も豊富で美味しそうなパンが並びます。
バゲット類もたくさんあって嬉しいですね。