下から上がりだと迷いやすく登山道も雨による深い溝で...
下から上がりだと迷いやすく登山道も雨による深い溝で歩きにくくかなり疲れます。
観音岳、山頂から下りがオススメです。
景色は絶景‼️岩山も素敵です✨
連れの希望で観音岳(標高473m)から唐渡岩まで往復しました。
眺望抜群!!山鹿市のパワースポット不動岩と似た印象ですが、不動岩は展望所が設置されていますが、こちらは標高がもっと高く、落下防止柵も何もないので怖いです。
途中、大きな祠(ほこら)がありました。
行きは急勾配の下り階段、帰りはもちろん急勾配の上り階段で疲れますが見に行く価値はありますよ!
展望がよいしかし、怖くてのぼれない。
樺登山口~(途中別れ道有りましたが私は左方面、かなり岩の階段多くて疲れました🤭)唐渡岩~観音岳~丸山キャンプ場!唐渡岩見晴らし最高です!さすがに突端までは行けませんでしたが、スリル満点でした🤭途中の遊歩道の整備感謝ですね🤭
展望が良いので、小岱山の中で1番 お気に入りの場所です。
景色が良いのに人がほとんどいなくてお勧めです!登山始めた山としても思い出の山です、最初は1/4で断念しましたが今では休憩なしで下山まで行けるようになりました(笑)
名前 |
唐渡岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
心洗われる絶景です🗻有明海越しに長崎の雲仙岳まで綺麗に望めます。
唐渡岩の上に登って写真を撮られてる方がいますが、柵など一切施してないのでかなりスリル満点です😅登山道はかなりハードなので靴は履きなれた登山靴が良いと思います。