美味しい茶葉の嬉野茶が160円という格安で飲めるの...
うれしの茶交流館「チャオシル」 / / .
季節的にお茶摘みの時期は過ぎてはいますが、何種類か自分が飲みたいお茶を飲む事が出来ます。
自分は玉露を飲みましたけど美味しかったです。
😊お茶の入れ方を教えて貰えます。
急須に入れて飲むので自分なりの美味しいお茶を味わえるのではないでしょうか❗
「チャオシル」茶を知る!素敵な美しい空間で、お茶の歴史と文化を学び、茶畑を眺めながらの喫茶スペースで美味しく嬉野茶と抹茶アイスをいただき、親切丁寧なスタッフの方のサービスに心から満足しました。
また伺わせて下さい。
無料でみれる資料館があり、お茶について知ることができます。
日によってはお茶会体験もできるようです。
近くにあるバス停が映えスポットでしたよ。
嬉野茶の歴史を知ることが出来る施設自体が最近出来た(?)のかとても綺麗で、店員も親しみやすいかなり広い駐車場があり、裏手には茶畑を見ることが出来る場所アリカフェと手軽な売店も併設。
その名の通りお茶のことを知れる施設、広々していて綺麗で素敵な場所でした。
人も少なく穴場スポットかも。
お茶を飲んだり、アイスを食べたり、読書したり…ゆっくりのんびり過ごせました。
アイスは固めなので早めに注文しておくといいかも…カチカチでした〜お土産も可愛い商品が取り揃えてありました。
ラベルが可愛いペットボトルのお茶を購入しました〜藤井聡太さんの直筆サインの展示もありました。
お茶の淹れ方講座に参加しました。
ひとり300円で、お茶の美味しい淹れ方を教えてもらえます。
歴史も学べて、適温で抽出したお茶を飲めて、最後は茶葉を食べました。
とても新鮮で美味しかったです。
2022年11月 再訪また寄らせてもらいました。
館長さんが交代されてましたが、今度の館長さんもいろいろと詳しく教えてくれます(^_-)お茶セットは値上げされて400円になっていました。
2022年2月何度も嬉野温泉に来ているのに、Googleマップのおかげでこの施設に気付きました。
これからは絶対に毎回寄ります\(^o^)/広大な無料駐車場。
受付でお茶の説明を館長さんに丁寧にしていただきました。
館内の資料を見て回ってお勉強したら、お茶を味わう時間です(*´︶`*)なんとなんと160円で3杯以上楽しめます。
京都なら千円はするなーなんて言いながら、地元のお菓子と一緒にいただきました。
お茶の資料館(テーマパーク)九州は実はお茶の名産地なのだそう。
佐賀、鹿児島など全国レベルで有名な産地が他にもたくさんあるそうです。
お茶の淹れ方はもちろん、製法や焙煎などの技術を知ることができます。
お茶を知る。
なのでチャオシル。
今回はクラシックカーのイベント目当てに伺いました。
2022/9/25館内は無料で観覧することができました。
お茶のアイスクリームやパウンドケーキなど喫茶メニューで休憩することもできます。
連休ということもあり多くの人で賑わっていました。
買って帰った水出し嬉野茶のティーパックは、まだまだ暑さが続きく今の時期でも美味しくいただけます。
嬉野温泉にこんな素晴らしい施設が在ることに嬉しいのぅです。
お茶だけでなく、将棋好きな人ならワクワク😃💕できますよ。
駐車場は広くて無料。
施設も無料で利用できます。
お茶や、お菓子は採算度外視。
轟の滝とセットで、訪れて大正解でした!
轟の滝からフラッと自転車で散策中、こんな施設が出来てるのに気づき入館してきました。
物凄くセンス良い施設。
地場のお菓子や焼き物、勿論嬉野茶の歴史から試飲に至るまで色々とスマートに展示されています。
惜しむらくは場所が中心部から少し離れていて告知が弱いのかな?知らなかったけど、知れば嬉野観光のコースに間違いなく入ります。
今回は温泉→食事後すぐだった為、お茶の飲み比べに食指が動きませんでしたが、次回は是非とも。
行く前提で考えたいと思いました。
本当良い空間でした。
お茶の葉が出来るまでの資料館と飲めるができる。
入れ方を教わり、安価でティータイムが過ごせます。
展示見て、お茶のみましたが、こんなに安くていいのかと思いました。
価格は税込み。
現金のみ。
喫茶店はコーヒーしかないので、緑茶が飲めることに感動しました。
今度は他の体験コーナーを試してみたいです。
喫茶では自分で嬉野茶を淹れてゆったり楽しめます。
お茶の淹れ方教室では、嬉野の釜炒り茶(勾玉型が特徴)を美味しく淹れる手順や効能などを丁寧に説明してくれて、メディア等の情報以上に目からウロコの内容でした!この手順で淹れれば一度で3回とも美味しいお茶が出る!すごい!知るって大切!
いろいろな種類のお茶の飲み比べもできます🥰景色も綺麗で、とても落ち着ける場所です🥰
施設内がきれいで美味しいお茶をいただける。
スタンプラリーで初めて訪問、無料で入館出来て、日本茶について色々展示がありお茶好きの人には良い場所ですね。
お茶関係の本も色々閲覧できますし、160円くらいでお茶の試飲もできます。
時間をとって、ゆっくりしたい場所だと思いました。
美味しい茶葉の嬉野茶が160円という格安で飲めるのんびりとしたスペースで展示を見ながら一息。
紅茶が何気におすすめ。
カステラやマルボーロも美味しい。
子供と行きましたが広々したスペースなのでゆっくりできました!
嬉野茶の歴史を辿れます喫茶店もあり淹れたてのお茶が飲めます薫り高くて美味しい。
お茶の染色体験をしたらお茶もいただけました。
美味しいお菓子を買って、献上菓子や丸ボーロと味わいました。
裏の茶畑も珍しくて良かったです。
お茶の花が咲いてました。
お茶の歴史を知ることができます。
入場料も無料で、見学後はカフェがあるので美味しいお茶がとてもお手頃な価格で飲めます。
めちゃめちゃ美味しかったです。
売店にもお菓子や茶葉があり、お土産にピッタリです。
お店の方もお茶に詳しくてお話が楽しかったです。
嬉野の釜入り体験にお茶の入れ方を丁寧に楽しんで教えて頂きました。
家族でとても良かったです。
貴重な体験が出来て、子供たちにも良い経験になりました。
初めて行きました❗お茶がとても美味しい~✨お茶好きな母も満足❗❗やはりお茶の葉と地元の水 とのコラボが大切ですね〰スタッフの方も親切でしたよー。
入らんと損する‼👍駐車場も広々と店内も綺麗でがらがら!とても勿体無い!土産も売ったけど買わなくても大丈夫です。
お茶の説明のパネルや映像も流れてるのに、鋤いてるのはとても残念です😂是非とも一度は覗いてみてください。
無料ですよ。
店内にカフェがあり、嬉野茶をゆったりと味わうことができます。
旅の途中の休憩に最適かと。
お茶の博物館にしては内容はうすっぺら?と思いきや、最後には前訪れた資料館のお砂糖展示がありました。
確かにお茶とお菓子、歴史の秘密はおもろしかったかな~
うれしの茶の情報発信拠点です。
無料入館で、中にはうれしの茶の歴史、お茶の製造道具などが展示されており勉強になります。
お茶に関する本などが多く所蔵されており、カフェスペースでお茶を頂きながら読むこともできます。
カフェスペースではうれしの茶や地紅茶などを頂くこともでき、日当たりもよくて落ち着きます。
頻繁にワークショップも行われています。
無料で利用できる観光スポットです。
嬉野地方のお茶の歴史を施設の方が丁寧に解説してもらえます。
お茶の本来の美味しさを堪能出来ます。
(有料)お茶を買って帰りましたが家では、美味しく入れられませんでした。
時間があれば寄ってもいいかな~という場所。
展示物はさっさと見れば5分で終わります。
正直博物館というほど見るものはない…無料だから文句は言えないけど…。
イベントも予約しないと、普段はしてないようです。
良いところは、カフェが併設されていて、美味しいお菓子と、嬉野茶をいただけること。
どちらも有料ですが、安価で楽しめます。
お菓子は、佐賀県内のあちこちの有名お菓子店の商品を一つから買えるので、いろいろ選べるのが楽しい。
食べきれない分はお土産にしてもいいかも。
きれいなとこで、ひとまずゆっくりしたい、嬉野茶を味わってみたい、ガイドブックをじっくり読んで次行くところを予習したい、ほっこりしたい、一息入れたい、、、そんな方向け。
名前 |
うれしの茶交流館「チャオシル」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0954-43-1991 |
住所 |
〒843-0304 佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内乙2707−1 |
関連サイト |
https://www.city.ureshino.lg.jp/kanko/ureshinocha/_23805.html |
評価 |
4.2 |
ふらっと立寄りました。
施設とても綺麗でお茶の歴史を見ることのできるスペースと、喫茶スペースがありました。
喫茶スペースで緑茶を頂きました。
湯呑みで出てくるのかなと思っていたら、自分でいれて飲むものでした。
入れ方は、係の方が説明してくれてとても美味しく頂きました。
時間がなかったのでゆっくりできませんでしたが次回は、ゆっくりとしたいです。
お菓子も美味しかった。