1/29一粒茶屋すいしゃさんミルフィーユカツ御膳を...
月に一度の病院通いの帰りに時々伺います。
川沿いで景色も良いので、美味しい食事が楽しめますね。
テラス席も有るので、涼しくなったらそこでいただきたいですね。
開放的でまた違った良さを味わえるかもですね。
お米の味を堪能するなら、このお店で間違いないです。
店内も軽く50〜60名程(テーブル・座敷・テラス)入れました。
予約は出来ない感じ。
店舗入り口で、名簿記入しての待ち。
2024/05/03 午前11時オープン 15分前に到着し、難なく入店出来ました。
12時前に記帳して入店するまで2時間以上かかったので、電話番号を伝えて周辺観光するのをオススメ また、テラス席など指定しない方が良いかとミルフィーユカツはシソカツの類似系のような逸品 チーズとの相性がよく箸が進む中でもご飯が非常に美味しく、今回はさがびよりを使用していたようで粒が大きくつややかで、とてももちっとした食感が特徴的 おかわり無料副菜もメインに負けず劣らず十二分に美味しい正直2時間待つ甲斐アリ。
平日の11時半前に到着して、出待ちのお客さんがいっぱいいました。
ミルフィーユカツ御膳は、カツの中に大葉とチーズが入っており和風ソースと大根おろしの相性が抜群。
お米も光ってて1粒1粒が凄く美味しかったです。
また行きたいと思える素敵なお料理を提供してくれる最高のお店でした!
Googleで検索してランチに行きました。
電話予約はされていないようで、直接行って名前を書いて順番待ちしましたが、直ぐに席に付くことができました。
私はミルフィーユトンカツ定食、相方は温泉湯豆腐定食に。
ミルフィーユトンカツは、チーズがトローリとしていて、あっさりおろしポン酢で美味しく頂きました☺️温泉湯豆腐も、ゴマだれで優しい美味しさでした。
内装もノスタルジックな古民家風で、すぐ下を流れる川を眺めながら、マッタリとさランチタイムを過ごせました。
テラス席もあり、暖かい日はテラスでのんはびり過ごしてみたいです。
日替わりでお米のブランドを変えていらっしゃるところが、お米屋さんらしいですね。
川沿いにあり、観光マップにも載っていて、有名店のようです。
店内もテラスも雰囲気がよいです。
オーダーしてからお閭里が出てくるまでがめちゃ早い、揚げ物を頼んたのでもっと時間かかると思ってたのでびっくりしました。
このお店の人気メニューミルフィーユ御膳を頼みました、とても、美味しくいただきました。
また、日替わりのおこめもすごく美味しい、白米かもち麦ごはんが選べるのはとても嬉しい、そしておかわりもできる!最高です。
美味しいお米にも感動!お値段はなかなかいいお値段、少しだけ安いと嬉しいけどお米もおかわりできるし美味しいのでいたしかたない!※支払いはPayPay、LINE Pay、現金のみ。
クレカは使えませんでした。
ミルフィーユかつ御膳が有名なので食べてみたくて娘と行きました。
お料理全部美味しかったのですが、お米が特に美味しくて驚きました。
次は気候の良い時にテラス席を利用したいと思います。
!!!値上がりしました!!!以前と比較すると全体的に200〜400円程度の値上げのようです。
以前のセットメニューにはドリンクは含まれておらず、値上げはほとんどのセットメニューにドリンクが含まれています。
その分値上げしても仕方ないかと思わせようという意図が垣間見えます。
それならドリンク抜きにして価格据え置きの方がよかったのに味は変わらず美味しいですよ最近は新幹線の影響でやや待ち時間も長めになっています。
川沿いに有る古民家カフェレストランです。
水車が有り店内はジャズが流れ落ち着いた雰囲気でお客様はいつも一杯な人気店です。
👌🙋人気メニューはミルフィーユカツか湯豆腐セットがお勧めです。
日本酒好きな方には珍しい銘柄も。
予約は不可なので並び必須👌駐車場は裏に第2駐車場まで有ります。
テラス席でミルフィーユ御膳をいただきました。
目の前の川にちょうど野鳥がきていて眺めながらお料理を待つ時間も楽しかったです。
(野鳥を見るための双眼鏡も希望すれば借りれるようです)チーズ入りのミルフィーユカツがさっぱりつゆとの相性抜群で最高でした。
普段あまり白米は好まないのですがこちらのお米はとても美味しかったです。
ただ、表紙のメニュー即決だったのでよく見ておらず注文時に白米かもち麦かを選べることに気づきませんでした、、。
隣のお客さんの注文時に店員さんがどちらがいいか聞いているのが耳に入ってきて知りました、、、。
次はもち麦を食べてみたいです!駐車場は比較的たくさんあるようですが奥の方はひと区画が狭めのところもあったので大きい車で行く方は注意したほうがいいかもしれません。
ランチは、定食も単品も出来る。
昨日より美味なものばかり食していて、空腹感がなかったので、単品にしたが、ペロリと食す。
美味い。
ご飯も美味しいので、次は定食にチャレンジしたい。
嬉野温泉宿泊の帰りに立ち寄れるランチ屋さん。
隣にお酒やお米も売っているショップもあるので、是非立ち寄ってみてはいかが?
ミルフィーユ御膳美味しかったです。
火曜日はこしひかりで、日替わりで米の種類も変わるので良いです。
水車や暖炉等もあり、店内の雰囲気も素敵な所です。
1/29一粒茶屋すいしゃさんミルフィーユカツ御膳をいただきました!水車で精米したお米は精米時に熱が出ないので精米機で精米したお米より美味しいらしいです🤤確かに美味しい…気がする(笑)ミルフィーユかつも美味しかったんで、ペロリと3杯おかわりしちゃいました!美味しいごはんがおかわり自由なのが素敵✨炭水化物たっぷり取ったんで、しっかり運動せんばっ😤
ミルフィーユカツ御膳1
お米屋さんなので、ご飯がとっても美味しかった。
ミルフィーユカツもとっても美味しかった。
曜日で変わるお米が美味しいです。
ミルフィーユカツもジューシーで美味しい😋店内から川が見渡せて、晴れてる日は特に気持ちよさそうです。
お米屋さんでもあるため、とにかくお米が美味しいです。
おかわりもできるため、必ず2杯食べてしまいます。
おろしハンバーグや子ども用のおにぎりとうどんセットなど、子どもにも優しいメニューもあります。
特に、ミルフィーユカツは絶品で、時々無性に食べたくなる味わいです。
お米を水車でついてかまどで炊いて出されています。
ご飯もほんとおいしかったです!
米飯がめちゃくちゃ美味しくておかわりし放題。
メイン料理も美味しかったです。
時間ギリギリに大家族で入店でしたが快く受け入れてくれました。
ハンバーグ美味しく頂きました。
ご飯もモチモチしていてとても美味しく食べました。
ミルフィーユカツのランチ...最高に美味しかったです!(●︎´▽︎`●︎)ご飯も日替わりでお米の種類が違うみたいです。
ご飯の甘味をしっかり感じました。
本当に行って良かったぁー!お店の雰囲気も素敵で、スタッフの方も親切、丁寧で...めちゃめちゃ感じが良かったです。
久々に幸せ感じちゃいました。
又...行きたいです。
川沿いにあり 気持ちいい空間です。
店内は あまり広くありませんが テラス席もあります。
駐車場は小さいながら 三ヶ所あるので止めれます。
お料理は綺麗で美味しかったですが 量が少なく物足りませんでしたので 追加しました。
主人はチーズハンバーグ御膳1300円、私はミルフィーユカツ御膳1350円を注文。
白ごはんだけでまずはぱくり。
美味しい~~❤️米が立ってるのに固すぎず、モチモチなのに柔らかすぎず、甘い。
主人はおかわりした上に私の食べ残しを食べてました。
妊娠中であまり量が食べれなくて、、、私もおかわりして、美味しいお米をたくさん食べたかったのに残念😭ハンバーグはちょっと食べてみたけど普通に美味しい感じで、ミルフィーユカツはものすごく美味しい!!って感じでした。
主人は「えーそっちの方が美味しい!俺もミルフィーユカツにすれば良かった😢」って言ってました。
お値段が、もう100~200円安いといいなぁって思いました。
小鉢はほうれん草の豆乳?豆腐ソースかけ、きゅうりの酢の物、わかめのお吸い物、生麩のお花が乗った茶碗蒸し、大根とレタスのサラダです。
デザートと飲み物はついてません。
仕事で男同士で伺ったので不釣り合いな部分もありましたけどお店自体は大きな掛け時計、暖炉レトロな造りでJazzがながれ落ち着いた雰囲気でお洒落でした。
テラス席も有りました。
お米はクチコミ通り旨いです!お米以外も上品な味ですがただ薄味という訳ではなくいい味です。
女性客が多いのもうなずけます。
次回は妻と来ようと思います(笑)
湯豆腐御膳がとても美味しかったです。
とろとろで、優しい甘さで、4切れ入ってます。
御膳は茶碗蒸しとお吸い物がついて1500円なり。
ごはんはこだわりのお米でおかわり自由です。
つやつやで、とっても美味しいです。
お店でお米も売ってます。
川沿いのテラス席もステキです。
デザートも美味しそうでした。
駐車場はたくさんあります。
第一土曜日の夜はジャズバーになるそうです。
白ご飯が美味しいです!お料理はメインが白ご飯と相性の良い、ミルフィーユカツが人気のようでした。
ハンバーグも興味深々なので次回頂きたいと思います。
川の横で見晴らしも良くゆったりした贅沢な時間を過ごせました。
お年頃な息子さんもお手伝いをされててとても素敵なお店でした。
夜に月一のジャスライブデーも有り、今度お邪魔してみます。
ご馳走様でした。
2019年3月の土曜日に大人2人で利用しました。
11:30開店から1時間後に入りました。
すでに若い女性がたくさん食事してました。
運良くすぐ座れましたが、その後もお客さんがどんどん入店して順番待ちでした。
一番人気のミルフィーユ御膳と温泉湯豆腐御膳を頂きました。
とても美味しかったです。
店内は落ち着いた感じでとてもいいです。
夜は定期的にジャズ演奏会があるようでピアノも置いてあります。
また利用したいです!おすすめ!!以下、ホームページよりランチのご飯は、佐賀県産の「さがびより」「ヒノヒカリ」「夢しずく」を日替わりで炊いています。
石臼と杵で4~5時間かけて精米する【熟成すいしゃ米】熱を全く発生しないのでお米本来の味を損ないません。
このお米の特徴は、モチモチ感があり、冷めたら抜群の味を発揮するお米です。
嬉野まで桜散策に行き、ランチをしようと思い伺いました。
地元で三代続く老舗の米問屋さんが営むお食事処。
お店前のメニューの写真を見て食をそそられたミルフィーユ御膳を注文してみました‼️豚ロースのスライスと大葉で、チーズを包む手の込んだカツに、天つゆ風の出汁をかけた ミルフィーユカツと、ポテトサラダ・キュウリの酢の物・茶碗蒸し・たくあん・お吸い物と、味のバランスが整ったおかずの品々。
曜日で替わるお米をカマドで炊くご飯。
お米を食べて貰いたい…というお店のコンセプト通りの御膳でした。
ただ、この日のお米がやや上品で淡白な味わいだったので、おかずに負けていた様に感じてしまいました。
嬉野名物の湯豆腐御膳が合っていたのでは…と反省。
御膳を選ぶ際には、当日のお米に合うものを注文する事をお勧めします。
迷われる方は、女将さんとお話しながらの注文で楽しむ手もあると思います。
私的には非常に満足出来る一時を過ごさせて戴き、また嬉野へ足を運んだ際には是非寄りたいお店です。
こちらのチーズミルフィーユカツ御膳を頂きましたが、優しい味付けで 本当に美味しかった。
こちらのお米は水車を用いて48時間以上掛けて精米されており、甘みが半端ない。
熱を出す精米機を用いないとここまで美味しくなるのかとびっくりしました。
たまにジャズのライブもされたりするみたいですね。
休みの日にゆっくり来たいですね(^^)現金しか使えないのが難点。
でもまた来たいお店です。
名前 |
一粒茶屋 すいしゃ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0954-42-0001 |
住所 |
〒843-0302 佐賀県嬉野市嬉野町大字下野甲5682−2 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お昼時を、少しずらして行きましたが、何組か待っていました。
名前を書いて車の中で待ちました。
隣にお酒を販売しているので、行ってみると、雑穀米や麦も販売していたので、購入しました。
PayPayも使えます。
順番がきて、湯豆腐御膳を注文。
きゅうり、なすび普段は苦手ですが、こちらのは、きゅうりのなます、ちょい甘めでおいしい。
なすびの煮浸しも、優しい味でまたまたおいしい。
豆腐、トローリ。
ポン酢で食べるのが、多いんですが、こちらは、ゴマだれ。
これまた、優しい味。
とっても美味しかったです。
LINE登録で、ドリンクがいただけました。
せっかくなので、嬉野紅茶を注文。
景色も料理も美味しく大満足でした。
次回は、別のメニューもぜひ食べたいです。
再来店。
今回は子供と主人と。
別のメニュー食べたくて、悩みましたが、子供が唐揚げ食べたいと言うことで注文。
アツアツジューシー。
美味しかったです。
家族みんな大満足。
また、行きまぁーす!!