妊娠発覚から里帰りまで見ていただきました。
里帰り出産で里帰り出産ならではの情緒不安定に親身になって寄り添って話を聞いてもらったり、助産師さんは厳しくて怖いと聞いていましたが、出産中も皆様言葉一つ一つ優しく、終始前向きに褒めたり励ましてもらいお産することができました。
出産後もスタッフの方々が連絡を取り合い育児不慣れな所をサポートして頂きました。
その他ニューボンフォトや豪勢な食事、マッサージなどもとても満足しています。
短くて長い期間でしたが、励ましや優しい言葉、一つ一つが嬉しくありがたく前向きになれました。
本当に感謝の言葉しかありません。
ありがとうございました。
第一子を川村産婦人科で出産、第二子は里帰り出産したため、妊娠発覚から里帰りまで見ていただきました。
第二子は心臓に懸念があるかも?と、明緒先生がかなり早い段階で発見、ずっと丁寧に見ていただきました。
問題はなさそうだけど臨月に見ないとわからない(成長とともに治るかも)、と言うことで、里帰り先の病院で、小児科の心臓専門医に見てもらったとき「これを見つけるなんてスゴいね、とても丁寧に見る病院だね」と褒めていらっしゃいました。
幸い結果は心臓には問題ありませんでした。
私は、懸念があるならば事前に知っておきたい性格なので、心臓に懸念があるでとても心配しつつも、むしろ明緒先生のご判断にとても安心しました。
検診、出産、産後の入院中と、皆さんに良くしていただき、本当に良い出産の思い出になりました。
皆さん、サッパリ、明るく、体育会系な感じで叱咤激励していただき、楽しく、穏やかに過ごせました。
院長先生に第一子は取り上げてもらいましたが、先生の叱咤激励は陣痛の痛みの中でも、とても笑えました(性格の合う合わないは強めです笑)し、会陰切開の縫合がとても上手で、次の日から座れたので先生の技術力にも感謝でした。
もし第三子を産む機会があれば、絶対に川村産婦人科を選びます。
産まなくても、これからも婦人科検診でお世話になりたいと思っています。
妊娠中、突然妊娠高血圧症候群、妊娠高血圧腎症になり、大変お世話になりました。
助産師さん皆さんフレンドリーで、不安だった入院も、本当にリラックス出来ました。
何かあったら帝王切開も視野に…との事でしたが、無事に経膣分娩にて出産できて良かったです。
陣痛中は、バースデープランなんて頭から抜けていましたが、優しい助産師さんが、私の腰をさすって頂いたこと、出産直後に私が希望していたアーティストの曲を流してくださったのもとてもいい思い出です。
バースデープラン、考えていて私は良かったなと思いました。
明緒先生を始め、I先生にも大変お世話になり、出産当日は助産師のYさんや、他にも多くの助産師さんにお世話になり、退院時は不覚にも寂しくて泣いてしまいました。
笑ご飯も大変豪華で、美味しくいただきました。
入浴はシャワーだけですが、とても綺麗で、入院していた10日間、本当に有意義に過ごせました。
念願だったニューボーンフォトも、頼むと撮ってくださり、生後5日目の我が子を可愛く写真におさめてくださり良い思い出になりました。
京都へ引っ越してきて、不安も沢山ありましたが、我が子をここの産院で産めた事、心から有難く思っております。
本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
次、またお世話になる時もあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
初めての妊娠、出産でしたがたくさんアドバイス頂け、安心して出産に望むことができました。
診察の待ち時間が長いという口コミがありますが、自分の診察の時に丁寧に見てくださるので私は特に気になりませんでした。
検診の際のエコーは画像だけでなく、動画も保存できるのがとても良かったです。
入院中はどの看護師さんも親切、丁寧にご対応してくださり、特に母乳指導が有り難かったです。
また、是非こちらでお世話になりたいです。
ありがとうございました。
初めての出産でしたが、それまでも婦人科としてお世話になっていたので、こちらの病院を選びました。
わからないことが多い中で、診察や助産師さんとの面談で不安がなくなるように親身に話を聞いてくださいました。
大丈夫ですか?などと声をかけてもらえるので、質問してもいいかな?ということも聞きやすい環境でした。
出産のときは夜通し励ましてくださり、しんどくて挫けそうな時も頑張れました。
うまれる瞬間まで今どんな状況か細かく教えてもらったので頑張る力にもなりました。
立ち会っていた主人の体調も気遣ってくださったので、最後まで立ち会うことができました。
また長時間の出産になり、心身ともに疲労困憊でしたが、赤ちゃんの預かりやこちらのペースに合わせた授乳指導など細やかな心配りがありました。
甘えていいんだよと言ってくださるので、じゃあ…とついつい甘えてしまいました。
助産師さんだけでなくスタッフの方にも優しくたくさんの声かけをしていただきました。
自分と赤ちゃんしかいない時間が多いので、色んな方と会話できる時間もありがたかったです。
設備も整っており、食事も美味しく安心して過ごせる環境の病院だと思います。
入院用の荷物が少なくて済むのもありがたかったです!
お世話になりました。
院長先生の物言いは確かに一方通行気味なところもありましたが,総合して良い雰囲気の産婦人科なのではと思ったので記しておきますちなみに私は女医さんの日に主に通院しておりました。
院長先生はお母さんの力をうまく使った安全なお産をポリシーとされているようです。
少し前まで,体重管理には殊更厳しく指導しておられたようですね(義母から聞きました)助産師さん曰く「先生には信念があるからね。
ここは安産が多いですよ。
」とのことお産の進みによっては入院部屋を変えたりと,ご本人はもちろん他の方へも配慮されていたと思います入院中,「そんな事まで指導される!?」という指摘もありましたが,振り返ってみれば親にとっても子にとっても大切なことだったと実感しております。
厳しい…というか良い評判は聞かない院長先生(今も?)ですが。
私の周りでは、その厳しさも笑いながら同じ病院で産んでるママが多いです。
家から家族が通える範囲なので、ここにしました。
日によって対応が優しい時と、こわっ!いらっ!とする時と。
エコー写真は、わざとかなと思うくらい顔がハッキリわからないものばかりでした笑別の産婦人科の先生が、「エコーだけでも来てくださって大丈夫です」と言ってくださっていたので、エコーだけ別で撮りに行ったこともあります笑でも助産師さんは皆さん優しい方で、退院前にかけてくださった言葉は今でも励みにしています。
何より綺麗で、洗濯物はしてもらえるし、ご飯はおいしいし!極楽でした。
スマイルほっとママ制度を使って延長入院もしました。
洗濯もしてもらえて、美味しいご飯も出てきて、助産師さんに相談もできる安心感!今は他の先生の診察日が増えているようですね。
色んなタイプのママさんに柔軟に対応できる優しい先生がいらっしゃることを願います。
私は院長先生でも大丈夫なタイプですが笑。
とても綺麗な病院です。
食事もおいしかったです。
まるでホテルのようです!
生理前の症状が重いので今回はじめて川村さんにかかりましたが、対応もよかったのでこれからはかかりつけをこちらに変えようと思います。
女医さんは話してみて親しみやすく信頼できる先生でした。
かなり人が足りてないみたいで(看護師さんが言ってました)複数のお産に同時に対応する能力が無いのではと思いました。
今回2人目の出産で初めて利用しました。
新生児の育児は久しぶりで忘れていることも多かったので、入院中に助産師さんたちに沐浴や授乳の仕方をもう一度丁寧に教えてもらえたり、ニューボーンフォト撮影も出来て良かったです。
里帰り出産のため妊娠8ヶ月を過ぎてからの転院で、体調面で不安なこともありましたが先生も話しやすい雰囲気で緊張せずにすみました。
入院中もよく見回りに来てくれたりして不安なく過ごせたのも良かったです。
ありがとうございました。
アットホームな温かい病院でした。
皆さん優しくていい方ばかりです。
妊娠初期は里帰りを考えてましたが、通っているうちにここで産みたいなーと思ってここに決めました。
無事に我が子を取り上げてもらって、可愛いフォトまで撮ってもらって大満足です!
嫁の話。
数回来院後、陣痛で急遽診察。
まだ産まれないでしょうとのことで一旦帰るも陣痛収まらずすぐに再来院。
で、すぐに産まれました。
ここの医者はその辺の正確な判断できない人なんかな?まあでも個室はホテルのように綺麗で食事はシェフが作っており至れり尽くせりという感じだったのでなんとか★3つで。
妊娠の可能性があるがまだ生理が遅れている程度の時に高熱があり、念のためこちらにかかりました。
市販薬を買って飲めとの事で、解熱剤も漢方薬も一切出してくれませんでした。
市販薬を飲め…何この人。
最低でした。
説明も雑で医者が一番偉いと思っているのでしょうね質問してもまるで相手にされずめんどくさそうな顔と口調。
二度と行きません。
昨年こちらで出産しました。
正直、病院選びを間違えたと思いました。
スタッフの方はとても親切ですが、先生は日によって対応の良い日と悪い日がありました。
午前中も陣痛があり受診していましたが、夕方3分おきに陣痛が来ていたので受診、そこでも今日は産まれないだろうと診断を受けましたがその4時間後には産まれました。
わたしの姿を見て、すぐに産まれるだろうと言ってくださり、出産時も励ましてくださった助産師さんには感謝しています。
先生には陣痛のつらい時に冷たい言葉をかけられ、出産時は立ち会われることもなく、出産後の処置に少し顔を出されただけでした。
立ち会ってくれていた夫も激怒していました。
二人目も考えていますが、先生がわたしには合わなかったので今度は親身な先生のいる病院選びをしようと思います。
婦人科として、診察を受けたのに妊娠のことばかり聞かれた。
意味不明。
治療薬があるのにくれない。
悪化するまで放置しろといわんばかり。
初診料が他と比べて、値段高い。
ぼったくりだ。
妊娠して出産に向けて病院を色々調べました。
お部屋もキレイで清潔感があり、食事も美味しかったです。
何より安心出来ました。
先日緊急のためのピルを処方してもらいに行きましたが続けての利用は身体を壊すので1ヶ月経ってから来なさい!と。
ピルの説明を求めたらひどく不機嫌になり諦めて他のクリニックに行き丁寧で安心出来る回答を頂き事なきを得ました。
儲けの為に妊娠を願ったのか、はたまた中絶による母体への影響を軽んじているとしか思えません。
他の医院ではここの対応に首をひねっていました。
最悪です。
9ヶ月まで女の子になるだと言われて男だった。
あまりにもちゃんと調べてくれなかったみたいので違う病院いって、赤ちゃんは男の子と腎臓が大きく晴れてると言われたから病院返って良かった!
名前 |
川村産婦人科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-781-0029 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
スタッフ皆様(清掃スタッフの方含め)とても親切にしていただきました。
英語対応もして頂き、大変助かりました。
ご飯もとても美味しかったです🍴次に生む時もまたこちらでお世話になりたいと思いました!