寂れた漁村と化した造り酒屋に、船屋と言う観光で再び...
船の方に教えて頂き、来店しました。
古代米の赤い酒粕とピンクの日本酒、もなかアイスを買いました。
アイスは高い割に小さく、酒粕の味や風味がなかったです。
他は帰ってから楽しみます。
お店の方は親切でした。
伊根町ウォール旅の途中で見つけた酒造さん。
表の看板に「酒粕アイス」と表記があり、入店してみました。
酒粕アイスと酒粕マロンを購入!道中の疲れた身体に沁みる優しい甘さ。
お酒に弱い人でも楽しめると思います。
お土産にはロールケーキも買ってきました。
家についてから食べるのが楽しみです(^o^)
日本一海に近い酒蔵。
G20大阪サミットで提供された伊根満開は甘くてフルーティーで食前酒にぴったりでした。
名物の徳利いかも面白いです。
辛口の日本酒を注いで楽しみました。
お酒が美味しいとかは皆さん書いてますので割愛、カウンターの裏に飾ってあったトート、おや?と寄ってみると、あ、ちりめん!すると女将さん?が本物ではないんですよーとなるほどちりめん風ですかーと笑いながら値段をみるとほぼ五千円ええ値するねぇと言いつつでもお酒とか飲んだら無くなるし残る物買っとこと購入そのまま買い物袋にして持ち歩くのでタグとか外して中に入れてもらって観光終わって帰宅して見たらいやいやポリエステルという新素材を使ってるだけでちりめんですやん、謙遜しすぎですwmade in 京丹後!内ポケットもあるし新素材だから洗えるしお酒と合わせてお勧めのお土産です(^.^)
古代米で作ったお酒を飲むのが初めてで買って帰りました。
ワインみたいに飲みやすくてちゃんとお酒の風味もあり、フルーティで、甘味もあってすごく飲みやすいお酒でした!日本酒でこんなに美味しいお酒があるのかと、感動しました!(個人の感想です💦)ワイン好きで、お酒も嗜める人にはおすすめ!!マジで美味しい!女性向けかなw
日本国内で一番海に近い酒蔵伊根満開や純米原酒を購入させていただきました。
来店時、蔵前の道路横では、火入れ仕立ての酒瓶を水にて冷却中でした。
翌日、伊根満開粕モナカアイスをいただきました。
コクの有る大人のアイスでした。
だだ気になるのは、倉自体が道路側から見ると若干海側に傾いてます、また海側から見るとかなり屋根が波打ってるので倒壊しないか心配です。
私だけかも知れませんが。
平日に立ち寄り。
お店近くは舟屋がある狭い道で目立った広告も無いので見落としがちです。
なんでこんなところに酒蔵があるの?って思いました。
コロナの影響で試飲は無かったです。
古代米の伊根満開が代表銘柄のようです。
先のGサミットの折 乾杯に使われた『伊根満開』の酒造会社風情ある舟屋の里にあります伊根満開は古代米を使った甘めのワインを思わす赤い日本酒本日買い求めたのは伊根満開京の春益荒猛男(←インパクトあるネーミング!)伊根 と言えば海に面した独特の舟屋舟屋の宿向井酒造さん遊覧船だと思います。
優しいおかみさんに美味い酒。
桟橋で、船屋を見ながら呑む京の春。
最高ですね。
赤いお酒、伊根満開はお土産におすすめです。
地酒が豊富です。
テレビにもよく出てますよね。
でも昔と比べてお値段がかなり高くなってます。
伊根満開を購入しました。
京都駅構内でも販売されてるのを後で知って涙でしたが(笑) あ、でもこちらで買う方がちょっとだけ安かったのかな。
味は火を通す前の生の日本酒に似ているなと思いました。
フルーティで飲みやすい。
女性には飲みやすいかと。
向井酒造の赤い日本酒、古代米酒伊根満開。
という聞き慣れないお酒が気になってバイクツーリングがてら行ってきました。
お店は舟屋のそばにあり風情があり女将やお店の方の暖かさを感じるお店です。
対応も丁寧で来て良かったと思いました。
古代米酒伊根満開、古代米ロールケーキ、古代米を購入し帰宅しました。
早速古代米を入れてご飯を炊き伊根満開とともに頂きました。
古代米を入れて炊いたご飯はとても優しい味で伊根満開はとても奥深い味で大満足。
食後のロールケーキで古代米づくしさせて頂きました。
伊根の舟屋エリアにある、日本一海に面した酒蔵です。
創業は1754年。
古代米を使った伊根満開が有名です。
赤く美しい色合いのお酒で、食前酒向きです。
またこのお酒の酒粕で作ったモナカやカステラも販売してます。
お願いすると、蔵の目の前から船タクシーに乗船することもできます。
30分お一人1000円とリーズナブルです。
美味しいお酒🍶古代米のお酒です😆🎵🎵杜氏は女性です🎵素敵な笑顔でした🎵
コロナ禍で試飲が出来ない。
どの酒が自分に合うのか確認出来ない。
北前船が来た、賑やかな輝かしき港町、、時が過ぎ、寂れた漁村と化した造り酒屋に、船屋と言う観光で再び脚光を浴びる事となった、幸運の持ち主。
14代続く当主は、卒業した大学と共に新たな酒造りをチャレンジしている。
古代米の赤米で造った「伊根満開」は、優しい酸味と豊かな香りでスッキリしていて、日本酒と言うよりレゼワインを頂いている様な錯覚に陥る程、新しい境地を開いている。
また、燗にしてもいける、いい酒である。
この酒屋を完全燃焼したくば、次の3つの方法が必要。
1つ目、当主であり杜氏である向井崇仁さんまたは、そのご家族と仲良くなる。
2つ目、出版社に就職してライターまたは、カメラマンとして、訪れる。
3つ目、誰もが知る有名人になる。
すると、倉庫前のイカダの上で、ゆっくりまったりと船屋を眺め、極上の空間で、酒を味わう事できます。
一般人は、三密激しいショップで、説明少ない品書きを頼りに想像力を駆使し、お酒を選ぶ事となります。
202009
長いこと行きたくても行けなかった処❗ダンナの念願の酒を購入🎵赤いお酒❤家に帰ってさっそく冷やしてたお酒京の春を頂きました😊飲みやすくて美味しかった💮このお酒が終われば赤いお酒🍸✨🍷楽しみ〰️❤️
レトロな外観が良いです。
ひやおろし、生酒も売っていました。
伊根満開のお酒は大阪サミットで出されたお酒で、人気抜群です。
試飲もあるので是非向井酒造に行く事をお勧めします!伊根満開のお酒は赤ワインを薄くしたような色でほんのり甘味があってとても飲みやすいお酒です!売り切れたりするので運が良く置いてあれば土産として買って帰るのも良いと思います。
伊根満開は是非おすすめだと思います。
色々と試飲ができる酒蔵さんです。
ラベルがレトロです。
外国人観光客も訪れていました。
お酒の説明も丁重でした。
古代米を使った「伊根満開」の新酒を求めて、宮津から北上すること約40分。
時間をかけて訪れましたが、あいにくと目的とする「伊根満開」は、欠品中表示でした。
ワインのような赤い色をしていて、見た目は清酒とは思えないほどのお酒は、やはり人気商品のようです。
丹後地域にいくつか造り酒屋がありますが、日本海の湾に沿って並ぶ、船屋郡の町並みに佇む「向井酒造」は醸造所建物が、いい雰囲気を奏でています。
町並みを散策するだけでも歴史の息吹きを感じられる場所です。
地道に真面目につくり続けてこられたからこそ、いま、報われている良い地酒。
湾内から薫る磯の潮風と、酒蔵の香りが融合して、何とも言えない趣のある酒蔵です!地魚をつつきながら一杯やりたくなります。
酒粕と米粉を使ったケーキもお土産に乙です!
2016,2018来訪。
直販あり。
名物は赤米・古代米酒の伊根満開。
甘酸っぱさと米の風味が冷、お燗、ロックでも。
ちょっとお高いが。
普通にアントシアニンなんだが。
他のも実力派。
伊根満開は甘口赤ワインのような味。
個人的には大吟醸より本醸造が美味しかった。
全て試飲させてもらってから、お気に入りをお土産に購入しました。
伊根バス停からもすぐ。
TVにも紹介された店。
10月9日に立ち寄りました。
甘口の"伊根満開"が欲しくて購入の際に試飲。
とても呑みやすく不思議な日本酒の美味しさという印象でした。
家族も喜んでいました。
しかし10月まで販売とあった最中、アイスクリームは前日で完売…もう作っていないとの事でした。
一度食べてみたかったのですが残念です。
ここの酒蔵の海側から舟屋を間近に見ることができます。
おすすめ。
赤米を使った伊根満開がおすすめ。
ただし、支払いは現金のみなので、注意が必要です。
私の口にはあまり合わなかった。
建物は風情があり、いい感じです。
個人的にはまた買いたいと思えなかったので、良くも悪くもない感じ。
お客が来てもいらっしゃいませも言えない人達でした。
珍しい女性杜氏がいる酒屋さんです。
おすすめは「伊根満開」というロゼっぽい色の日本酒。
甘口でフルーティーなので、ワインと言われて飲めば、そんな気もしてきます。
名前 |
向井酒造株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-32-0003 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
日本酒が大好きなので一度は行ってみたかった向井酒造さん。
念願かなって行くことができました。
杜氏さんのお人柄、酒に対する愛情、蔵の雰囲気、シチュエーション。
どれをとっても最高で期待以上の酒蔵さんでした。