下鴨神社の近くにあるケーキ屋さん。
前から気になっていたので思い切って訪問しました。
美味しそうなケーキがたくさん並んでいます。
3種類ほど買って帰って頂きましたが・・・この店は当たりだと確信しました!どれも素晴らいです。
京都に来たら必ず立ち寄るお店がまた一つ増えました。
下鴨神社の近くにあるケーキ屋さん。
おすすめされたタルトフロマージュと他2点購入。
どれも見た目から綺麗で味も美味しいです。
チョコケーキがねっとり味が濃くて美味しかったです。
また伺います、
京都スイーツはレベルが高いなぁ。
しかも個人のお店がすごく多くて充実しています。
初見なのでお店イチオシのタルトフロマージュを購入。
ホテルに持ち帰って美味しくいただきました。
それぞれのプチガトーの作りもかなり凝ってますので、本当ならお土産で静岡まで持って帰りたいですが、ちと遠いか。
店員さんの対応もとても良く楽しい経験ができました。
一番ケーキのクオリティ高いです。
見た目も可愛くてかっこいいですね。
チェコケーキも濃厚で大好きです。
っていうかエクレアもシュークリームも全てケーキは🍰他と一線を画します。
ケーキのついでにいつもアップルパイをホールで買いますが、最近やっとリンゴの季節になって店頭に出て来ました。
これも、ケーキとは別でパイのカリカリ感、りんごの芳醇な甘味と香りと相まって絶品です。
週2回ほど利用しています。
あれ?俺ってダイエッターでケーキ好きだったっけ?まあ、難点は最近太り気味です💧
下鴨神社に程近いところにある落ち着いた雰囲気のお店。
外観や扉も重厚で、落ち着いた佇まいが感じられます。
子どもと一緒に食べようとショートケーキを購入しました。
しっとりとしたスポンジ、口溶けの良い生クリーム。
甘さを感じたと思ったらスッと消えていくので、甘さがいつまでも残らず、1口1口を新鮮に感じながらいただけます。
小さい子でも1個ペロリと食べてしまえます。
店員さんのサービス、お菓子のお味、見た目、とてもクオリティが高くて行くたびにワクワクします!ケーキの見た目はどれも美しいので、いつも目移りをしてしまい選ぶのに苦労します。
今回はビジューを購入しましたが、見た目だけではなく味も美味しくて、繊細なケーキでした。
また買いに行きたいです。
歴史ありそうな建物の重〜い扉を開けると、ショーケースの中にとっても綺麗なケーキが並んでいます。
チョコレートや金箔、豪華さのあるビジュアルが素敵です。
見た目の華やかさに惹かれてムース系のものを購入しましたが、とっても美味しかったです。
どのケーキも食感や味がまったく違い、今まで食べたムース系のケーキの中でもクオリティが高いと思いました。
オススメであろうフロマージュのタルトはスフレっぽい生地+タルト生地なところがとても惹かれました。
今度は絶対に食べます!レジ横にあった焼き菓子もとても素敵だったので機会があれば手土産に購入したいです。
帰りは、店員さんが重たい扉を開けてくださいました。
笑顔が素敵で癒されました。
また絶対に買いに行きます。
どのケーキも凄くおいしい特にチーズケーキが絶品。
ただちょっと店の外観がオシャレでおっさん1人では入りづらい。
以前から気になっていたケ―キ屋さん‼️少し 入りにくかったけど 今日 思いきって入って見ました。
めっちゃ美味しそうなケ―キがあって 何を買おうか迷いました😅 でも また 買いに行こうと思います。
シュークリームを頂きました!さっぱりとしたクリームがたっぷり、クッキー生地はサクサクでとても美味しい!あと引くおいしさ!
棒みたいな焼き菓子が美味しくて好きです。
あとチーズのクッキーも甘いの苦手な方におすすめです。
手土産を買うお客さんが多いとちょっと時間がかかるときがあります。
シュークリームが、レモン?のような香りがしてとっても美味しいです。
これからの季節にもいいかもしれないですね( ^_^)家族に買っていきましたがおばあちゃんも美味しいと言ってくれました!
チーズケーキ、絶品です。
ふわっとしていながら濃厚。
しっかりめのパイ生地のタルトで、これもよく合ってます。
他のケーキも美味しくお値段も安くはありませんが、食べて納得のお味です。
ケーキの外観が美しく、そのお味も格別です。
どれを食べても、ムムムと美味しくてうなります。
最近はムース系のお店が多いですが、ドイツ風というか正当派の芸者品です。
日曜日の夕方に友人と行かせて頂きましたら、数少ないケーキが有りました。
目当てにしていたチーズケーキはホールしかなくて苦肉作でお店の方に半分にカットして友人と分けて頂きました。
快諾して下さり一緒に購入したケーキも下にセロテープで倒れないようにして下さってました。
チーズケーキもモンブランも甘さ控えめでとても美味しく頂きました。
又、行かせて頂きます(^^)
出来た頃より美味しくなった。
今はショートケーキと、シューがすごく好きです。
私はあまりチーズケーキは食べません。
でも、この店のタルト・オ・フロマージュという名のチーズタルトは超おすすめです。
ベイクドとスフレの中間の食感を狙っておられるそうですが、その食感もさることながら、甘味、塩味と酸味のバランスが丁度いい塩梅です(ただし数年前1度だけ塩っぱく感じたことがありましたが)。
モンブラン、シュークリーム、ロールケーキもおいしい。
価格もリーズナブルでたいへんありがたい洋菓子店。
2020.7.9追記光ロール、スポンジの食感、クリームの適度なコク。
おいしいです。
Merry Christmas!!今年はラ・マルティーヌさんでピスタチオのケーキにしました。
ほんとに美味しい。
店はわかりにくいがかなり美味い❗️エクレア最高‼️
モンブランは底が硬めのパイ生地で、スポンジにアルコール感が無い分、栗クリームの香りと味が濃厚に感じられます。
好みです。
ピンクグレープフルーツを使ったムースのケーキも角層の調和が取れており、その2つしか食べていませんが自分と好相性を確信しました。
まだお店に入ったことが無く、他の作品も気になるので一度見に行ってみたいです。
可愛いけれど重厚な扉。
表通りからは店内は見えません。
それは、中でゆっくり選べる空気を考えてのこと。
タルトも焼き菓子も美味しい!プレゼントと自宅用、必ず両方購入します。
お値段も適正につけていらっしゃるところが、好感持てます。
スタッフの方は相談しやすい雰囲気。
これ、ほんとうに大事です。
おしゃれな店舗の扉をくぐると目にも素敵なケーキが並んでいます。
外観は、ケーキ屋さんっぽくないので、通りすぎないようにご注意を。
お隣は、老舗の焼き餅屋さんです。
特にチーズケーキがオススメ。
とても丁寧に作っておられるなぁ~と思える洋菓子屋さんです。
今日はソフトクリームを食べました。
シューの中とカップどちらで?と言われたのでカップにしたら、ソフトクリームのしたにスポンジケーキが入ってました。
きめ細かい濃厚なバニラに柔らかいスポンジ美味しかったです。
フランス菓子のお店。
かなりの高レベル。
フランス菓子というだけあって、ムース系のケーキが絶品!!チーズケーキは何かの賞を取っておられたはず。
個人的には京都で一番好きなケーキ屋さんです。
10年位前までこの下鴨本通り沿いはケーキ屋さんがたくさんある激戦区でした。
その中で生き残ったこの店は味も雰囲気も素晴らしい。
シュークリームめっちゃ美味しいです!特に生地が好きですねー。
繊細さというよりは、味が素直で美味しいです。
持ち帰りのみ。
他で見ないケーキも置かれてます。
個人的に苺タルトとティラミスが大好きです♪特にティラミスの見た目が好きでたまりません!!いや、味も良いです!ここはチョコレートが美味しいですよね~。
店員さんも凄く楽しそうにケーキを売ってるといいますか、、自慢のお店なんだろうなと感じます。
小さくて可愛いお店です。
ホント良い感じです。
ロールケーキがしっとりふんわりでクリームも甘過ぎずとても美味しい!うちの家族のお気に入り!値段も安いです。
7月から我が家ではお誕生日続きで今回もこちらのお店にお世話なりました、ホールケーキをいつもフルオーダーでつくっていただき、本当に感謝してます、味とデザインも最高です、次回は11月に引き続き我が家ではお誕生日があるので次回もフルオーダーでお願いする予定です、(^.^)
名前 |
ラマルティーヌ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-703-1118 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
シュークリームを頂きました!さっぱりとしたクリームがたっぷり、クッキー生地はサクサクでとても美味しい!あと引くおいしさ!2022.09.10 夕方【支払い】PayPay可【感想】チョコレート系は人気なのか、お目当てのショコラノワゼットは売り切れ。
チーズケーキ550円は濃厚で下のパイ生地がおいしい!洋梨とキャラメルの黄色いケーキ580円も美味!2024/09土曜ショコラノワゼット、アマンドカシス、グレープフルーツシュー、どれも絶品…👏