じゃこ山椒 美味しい。
ちりめん山椒は色々なお店で作られていますが、どれも決してしののめさんのじゃこ山椒には敵いません。
京都はちりめん山椒が有名なお店がたくさんありますが、わたしはここが1番好きです。
ふんわりしっとりしていて、山椒の香りも豊かで甘味と塩気のバランスが好みです。
手土産にもよく利用します。
駐車場はお店の横にあります。
こちらのお店をググって見つけ、本日初訪問しました。
午前9時30分過ぎに行きましたが、ステキな京都マダムお二人にお出迎え頂きました。
賞味は1週間ちょっと。
防腐剤不使用のため短め。
細かめのおじやこは柔らかく、山椒もやや弱めながらその分おじやこの味は良く感じました。
早速塩昆布と共にオンザ白メシ。
至福のお時間となりました。
ごちそうさまでした。
こちらのじゃこ山椒が一番好きです。
30年位前に、知り合いの方からいただき、京都に用があって訪ねる時は、買いに伺っています。
自宅で、ご飯炊いて、温かい白米に、沢山かけて食べました。
やっぱり美味しかったです。
東京の知人に贈りました。
翌日に着きました。
優しい味のじゃこ山椒です。
ちりめんは小さく揃ってます塩分控え目な方にもおすすめ。
じゃこ山椒、色うすいが味わいしっかり、113g1080円?
じゃこ山椒の有名店。
しっとりやさしいお味です。
防腐剤未使用で日持ちは1週間程のため購入のタイミングにご注意を。
賞味期限は若干短いですが、柔らかくて濃すぎず上品なお味の山椒じゃこ専門店です。
100g 1000円と値は張りますが、それなりの価値はあります。
おジャコ専門店。
とても品の良いお味です。
酢飯に混ぜてお稲荷さんにしても良いです。
卵焼きに混ぜたりとか…又 買いたいです。
お店の方もとても感じが良かったです。
お店の隣に駐車場がありますが、一方通行なので要注意です。
数ある京都のじゃこ山椒の中で1番美味しい!毎日でも毎食でも食べたい優しい味付けです。
京都在住の方に1番人気と伺いました。
私も大好きな絶品です。
じゃこ山椒は絶品!小さいお店ながら客足の途絶えない名店です。
接客も抜群で気持ち良く買い物ができます。
店横に駐車スペースもあるのでクルマで行っても大丈夫!
京都で沢山じゃこ山椒有る中で私は1番だと思います。
じゃこの選別を目視で行い、こだわっておられます。
姉妹店もあります。
今まで食べた中で1番美味しいです。
大阪・梅田にあるガールズバーに初めて訪れた際、じゃこ山椒が私の大好物だと知った超絶可愛いキャストさんが教えてくれたお店朝5:00閉店のそのバーを5:30頃に出て大阪駅で時間を潰した(インターネットでお店の情報収集した)後、Google マップを頼りに大阪駅➡京都駅➡北大路駅と電車を乗り継ぎ徒歩でお店に向かいました9:00開店のお店に9:03頃到着し、北隣にある駐車場で到着した旨をTwitterで呟いてからお店に入りました店内は然程広くなく、入って直ぐ正面に対面式のレジカウンター、左手に二人掛けの木製ベンチという感じでした店員さんに群馬から来た事や梅田のバーキャストさんに教えてもらった事を告げるとレジ横の戸を開けて奥にいる方に声を掛けてくれて、奥からじゃこ山椒を持った店員さんが出て来てくれて試食させてくれましたおじゃこはしっとりと軟らかく、淡い色の見た目なのにしっかりと旨味が有り、絶妙な比率で配合された山椒の実がとてもいいアクセントになっていて口の中に風味が広がりました私は自分へのご褒美として平袋入り1,000円のもの(113㌘)を二つ購入したのですが、その際に試食用に用意してくれたじゃこ山椒を紙製の小袋に入れてお土産に頂きました合成保存料等を使用していないので、賞味期限は要冷蔵で1週間~10日程と短めです地方発送も行っていますがインターネット注文の場合は一旦仮受付となり、お店のこだわりで1度電話で話をしてからでないと正式注文とならず購入出来ません。
じゃこ山椒の美味しいお店。
美味しいじゃこがあります。
ここのちりめん山椒は優しい味でオススメ。
他の有名店よりずっと美味しいと思います。
小さなお店で、現金のみ。
支店はありませんが、地方発送はしています。
日曜祝日休み。
じゃこ山椒 美味しい。
甘味は少なく、旨味多く、後味がよいのでお奨めです。
名前 |
しののめ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-491-9359 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~17:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
暑さ厳しい時、しののめのおじゃこで食べるご飯が最高です。
どなたに贈っても今までのおじゃこで一番美味しいと、喜ばれています。
何より感心なのは、いつも新札でのおつり、とても気持ちがいいです。