エスカレーターで行く時 方向音痴な私が 迷ってしま...
ジュンク堂書店 西宮店 / / .
さまざまな分野の本が置かれていて、初めて訪れた時はワクワクしました。
併設のカフェが本当に便利です。
買った本をすぐに読んで、寛ぐことができます。
落ち着いた雰囲気の中でゆっくり本を探す事が出来ます。
取り扱い決済方法が多種なのも嬉しい。
品揃えが豊富です。
子どもを連れて行く事が多いのですが、中身を見る事が出来る見本も多く用意されており、テーブルと椅子も設置されている為親子で重宝しています。
大好きな春秋も併設されているので、1人でゆっくりしたい時、本を買って利用しています。
広くてゆっくりと選べます。
座って読めました。
良いと思います。
エスカレーターで行く時 方向音痴な私が 迷ってしまうくらい 乗り継ぎが ややこしいのです。
それから パソコンの検索機があれば店員さんに気を使わなくて探せるんだけど 店の何処かにあるの?
倉木麻衣ちゃんがオススメの京都情報が載ってる雑誌の宅配をお願いしました。
とても丁寧な対応でした。
有難うございます。
▪️西宮北口でちょっとマニアックな本と出会いたいのであれば、こちらがおすすめです。
ガーデンズの本屋は立地はいいのですが、ちょっとマニアックな本はおいていませんしかし梅田まで20分もあればでられることを思うとジュンク堂梅田本店やMARUZENジュンク堂梅田店には及びません。
言わずと知れた大手書店。
西宮北口駅を利用すると、つい足が向く。
4階がジュンク堂書店、3階がMUJIという並びは、利用者にとってありがたい。
電子書籍やネット通販もよく使うけど、本との出会いという点では大きなリアル店舗は貴重。
スマホ決済など使えるので便利。
ときどきレジ待ちの客がすごく長くなっているが、レジ対応はスムーズ。
(ソーシャルディスタンスを意識する時節柄、列が物理的に長くなってしまう。
)フロア内にカフェ(春秋)があり、席に座ってゆっくり時を過ごしておられる方も多い。
本の品揃えは文句無し。
店内にカフェがあってコーヒーを飲みながら、立ち読みもできてお気に入りの本屋です。
これだけの種類の書籍があれば電車賃を払っても月に一度は来たくなる。
大きな本屋です。
落ち着いて選書出来るのが魅力です。
大型店舗で品ぞろえはいいと思う。
レジ廻りは広くないので混むと列が出入り口や売り場まで伸びる。
商品の量が半端ないです。
奥にある喫茶店で買った本を読むのは優雅で良かったです。
静かな雰囲気で大好きな本屋さんです。
広いので探し物がある時は、大変ですが…春夏秋冬というカフェが併設されているのでコーヒーの良い香りが漂ってきます。
同じ兵庫の三宮よりは品揃えが劣るかと。
また、クルマで行けるがアクタ西宮の問題?として3000円以上で30分割引と、ちょっとお高め。
西北駅からも少し離れる。
蔵書の数は十分で、立地上阪急西宮北口駅から屋外に出ることなくアクセスできるのは雨天時の購入にうってつけです。
理工系を始めとする専門書も種類豊富あります。
漢字があるんだ。
知らんかった。
よく利用する書店の1つです。
ジュンク堂書店は、結構マイナーな範囲まで取り扱っている事が多いので、時々思いがけない本と出会い、衝動買いする事があるので、時間ができたら寄り道したくなる、好きな本屋さんです。
西宮北口は関西有数の塾銀座であるためか、一般的な本屋と比べ、実用書や文芸書よりも、学習参考書や児童書、育児や教育関係の書籍の方が店内を占める面積が広い様に思います。
まぁ、私が目下育児や教育に奮闘中なので、非常に助かってます。
文庫本から雑誌や専門書など幅広く、蔵書もそこそこあって、お気に入りの本屋です。
また、建物の4階フロアー全体を使用されていて、上下の移動なく探すことができるのも魅力です。
品揃えは店舗が大きいため良いが、ジュンク堂全体で言えるがレジが効率悪すぎる。
アクタ西館の4階にある大好きな本屋の1つ。
アクタの4階のほぼすべてのエリアをこの本屋で埋め尽くしているため、凄い量の本が置いてあります。
漫画・雑誌・児童書・小説・専門書等あらゆるジャンルの本が取り揃えられているため、おそらくこの本屋で置いていない本は他の店舗でも置いていないと思われるほどの品揃えです。
本好きの人はこの本屋をウロチョロするだけでもワクワクすると思いますし、見たことのない本もたくさん置いてあるので、毎回新たな本に出合えます。
ここに置いてない本はおそらくAmazonで買うしかないかと思いますね。
また小さいですが、文具コーナーもあります。
私は読んだことはないですが、西宮北口は涼宮ハルヒの聖地という事で、ここの書店にはサイン等の関連グッズが置いてあるのでファンの方は必訪の場所かと思います。
店内に喫茶店があって、ゆっくりできるので本好きには最高です。
新刊本のカバーが日に焼けたように色が薄くなっている書籍が多く感じられた。
特に長期、棚に並べてある本に見受けられた。
もしかして店内照明の影響?是非対策をお願いします。
カフェが奥にあり 仕切りがいっぱいあって 回りを気にせずに寛げます。
西宮北口駅からも近く、広くてゆったりと本を探せます。
漫画から、お仕事系の本までそれなりに揃っているので助かります。
喫茶春秋さんが併設されているので、購入した本を直ぐに読めるのも嬉しいです。
広くて品揃えも豊富です。
カフが併設されているので、ゆっくり選べます。
ただ、いくら購入しても駐車場代が30分しか優遇されないのが、気になるところですが…
この間、古本屋と中古レコード屋とのコラボなど工夫がみれて面白い。
頑張っている。
私の本も地元の古本屋に言われ、すぐ取り寄せ棚に並べてくれている。
西宮に住む方の本ならぜひ並べたいと言ってくれた。
ありがたい限りです。
名前 |
ジュンク堂書店 西宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-68-6300 |
住所 |
|
関連サイト |
https://honto.jp/store/detail_1570027_14HB320.html&extSiteId=junkudo |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
蔵書多く楽しい書店です。
駅から少し移動しないといけないですが。