美味しいお昼を頂きましたスタッフの方々も皆さん素敵...
器も有田焼らしくなくて現代風で返って使いやすい感じがして湯呑み茶碗を買いました。
店内のパンも色々あり沢山買って帰りました。
美味しかったです。
一休みするのに喫茶店もあり助かります。
モダンで、インダストリアルな印象のホテル。
アメニティも整い、テレビとBOSEのスピーカーがあり、快適にすごせました。
シャワールームに座椅子があると更に良いと思いました。
夕食は佐賀や長崎の素材を生かした美味しい料理で、モダンな有田焼きの器が、食材を引き立てて、眼にも美味しかったです。
アリタセラの焼き物を見るついでにお店を利用してみました‼️値段も食べ物も大満足です💯平日の14:30ごろにカフェとして利用したのですが、お店は広く、席もたくさんあって、比較的空いていました。
900円(税抜)でケーキとドリンクが食べられて、大きさもそこそこあってお腹いっぱいになりました🥰また、お皿が可愛い!スプーンも可愛い!コップも可愛い!実際に売ってある商品を使用していて、すごく上質でした!また、利用したいです(^^)
アリタセラの中にある宿泊施設で、お料理だけでも利用させていただけます。
コーヒーとスイーツをいただきましたが、実際に販売されているカップでご提供いただけるので、カップ選びに悩んでいる方は使って試すことができます。
次は宿泊でお伺いさせていただきます。
2022年夏以降シェフが変わってすぐ頃に泊まりで行きました。
シェフが変わられてすぐという事で多少不安がありましたが、夕食は斬新で面白い料理の数々。
面白いだけでなく、美味しいのがまた素晴らしかった。
寡黙な方だけどなんとも素敵なシェフ。
食で勝負する店といった熱い感じです。
アリタハウスの夕食は是非、食通の方に行って頂きたいです。
食通の方のディナーがおすすめのお店です。
ランチお肉のコース3500円を食べました。
サラダはキャベツの味付けして蒸したか煮たかした感じで物足りない気がしました、スープは鴨のスープで美味しかったけど冷めていたし、器も素敵だけど冷たかった、メインのお肉は美味しかったけど付け合わせの赤カブかな?なんか微妙だった、デザートの煎茶のアイスはお米のチップスと合っていてとっても美味しかったです。
2泊宿泊させてもらいました。
お部屋はドアを開けると半地下のコーヒー、お茶のコーナーと、トイレにお風呂。
上はロフトの様な寝室。
少し手すりがきゃしゃで、真横で寝ていると怖い気もしましたが、落ちてしまうことはありません。
ちょっと足元気をつけて上り下りしないといけませんが、異空間を体験したい人には面白い部屋かもしれません。
朝食はシンプルにご飯と味噌汁、焼き魚なんかが並びます。
ほとんど宿泊目的のみで滞在したので、昼夜のレストランはわかりませんが、興味のそそられるお宿でした。
接客も良く、料理はどれも美味しいです。
値段は1500円と若干高めですが、その価値はあります。
サラダランチは想像以上に野菜たっぷりでとても満足でした。
パン、スープもついてお腹いっぱいになります。
ローストビーフのサラダランチを頼みました。
メインにパン、スープが付いています。
味は良かったですが、ブロッコリーが焦げていて苦かかったので−☆にしました。
他の方が書いているように、同じメニューは一緒に作っているようで、夫が頼んだパスタは後からいらっしゃった方と同じタイミングでちょっと遅れてきました。
おしゃれで広々とした空間で美味しいランチがいただけます。
メニューはパスタやカレー、クロックマダムなど豊富にありました。
今回は佐賀和牛とトマトのボロネーゼをいただきましたが、とにかく濃厚でもちもち食感が美味しくとっても満足感がありました!セットのサラダに刺身やハムが乗っているのもポイント高いです。
人気ですぐ席が埋まっていたので予約がおすすめです。
カウンターで手際良いシェフの調理を眺められるのもいいですね。
また伺いたいです。
宿泊は裏の方からも入れることが出来ます。
朝食付きバスタブなしメゾットタイプを利用しました。
部屋にはカプセル型のコーヒー4つ、ティーパック2つお水2本ありました。
あとシャンプーセットがありましたが、店で売られていたので、部屋のは持ち帰る事できるか聞いたところ🆗でした!すごく得した気分になりました!朝食は飲み物おかわり出来て美味しかったです!次はランチに利用したいです!
普通のホテルにはないデザインが楽しいしお料理が手が込んでいて有田焼のスタイリッシュな器とともに楽しめる宿!野菜たっぷりのお料理でした。
お祝いで利用しました!若干提供時間は長いなーと思いましたが、接客・お料理共に最高でした!お皿も焼き物できれい。
おすすめです。
陶器を見飽きたら入って休める良い感じのお店で料理も器もおしゃれ。
ただおしぼりと水をくれなかったりチーズのサラダにチーズをいれ忘れたりするところでサービスの面でちゃんとする必要あり。
気付いてごめんなさい言えないしなあ。
入口で検温がしてあります。
テーブルも離れているのでコロナ対策はしっかりしてあると思います。
サラダランチを頂きました。
パンとスープがつきます。
どれも美味しかったです。
メインのサラダが少し時間がかかったので、パンをおかわりしました。
サラダはローストビーフサラダを選びましたが、パンをおかわりしたのを後悔するくらいボリュームがありました。
焼いた野菜が香ばしくて、とても美味しかったです。
ただ切って盛るだけのサラダとは違いひと皿でいろんな味が楽しめるサラダでした。
また行きたいです。
有田焼買付けのために2泊しました最初モーニングを口にした時美味しくてビックリこれはディナーもランチもめちゃ好みのレストランかもしれない。
そしてディナー至福の時間全部おーいしー(写真なし)こんなに美味しいモーニングとディナー付きでこのお泊まり代はコスパ凄過ぎです‼︎また行く予定なので有田焼以外に有田に行く楽しみが出来てめちゃんこ嬉しいそれにしても近所にお住いの方まじで羨ましいです。
モダンな店内、お料理に合わせた器も必見。
手頃な価格でイタリアンを楽しめます。
元旦から開店していました。
お正月メニューだったのかな。
でもお手頃な値段で味とボリュームはよかったです。
何より店員さんの対応がよかったです。
おすすめなお店です。
静かな雰囲気の中で、美味しいお昼を頂きました😃スタッフの方々も皆さん素敵な方でしたよ✨
明るく清潔なお店で、提供する食べ物も美味しいかったです。
ディナー🍷🌙✨満腹🍴🈵😍
コース料理はどれも地元佐賀の食材が並びました。
どれも美味しいもので量もたっぷりです。
お皿にも興味を惹かれます。
希望としてはドリンクに佐賀のものをもっと増やして欲しいです。
お料理美味しいですよ🎵
とても洗練された極上の素材でいただくイタリアン。
佐賀の素材、九州の魚介など、仕入れに合わせてその日の美味しいものを作ってくれます。
食材の制限があるのですが、その対応もしていただき、旅先で、安心した食事をいただくことができました。
旅をしてきた人たちへの心遣いも嬉しく、とても良い時間となりました。
お店の特徴でもある有田焼のお皿を選び頂く料理に関しても、有田焼のうつわ、本当に良いものを使っているので、じっくり愛でて食事をいただきました。
やはり、器は欲しくなってしまったのでwまわりの有田焼問屋さんで何点か購入して帰ってきました。
有田の夜は早いのですが、ゆっくりここで過ごすのはとても良い時間になると思います!
名前 |
arita huis(アリタハウス) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-25-8018 |
住所 |
〒844-0024 佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351−169 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ドライブがてらにランチをいただきました。
予約は12:00からしか受付けていないという事で、13:00くらいから、予約無しで4人で訪れました。
6割くらいのお客さんでテーブルは埋まっていましたが、余裕で席に座れました。
お店は広くデザイン性が高いと感じました。
パスタランチで豚バラの赤ワイン煮込みと真蛸のアラビアータを注文。
パスタは、ツルツルした感じでした。
自家製チーズケーキも濃厚で、添えてある塩とキャラメルソースで、甘さを引き立てて、いただくとより、美味しさが増しました。
食器の美しさで、料理も楽しみが増えます。
優雅なひと時を過ごせました。
サラダランチ、パスタランチ以外にも、ランチの種類があれば、いいなと思いました。