神宮丸太町で食べられるヴィーガン料理。
ごはんプレート。
スープ付き。
車麩のカツやらカボチャの天ぷらやらいろいろ。
どれも美味しい。
ベジタリアンな内容ですが、根菜などが多いせいか、かなり満腹になりました。
接客はクール。
移転前からずっと気になっていたお店で、ついに訪れることができました。
穏やかな陽の光が差し込む店内は平和ーな空気に満ちており、ゆっくりした時間を過ごすことができました。
ブッダボウル(スープ付き)をお願いしました。
いろんなおかずが彩り良くのせられており、一部カレーもかかっているので全部少しづつ食べてみたい優柔不断な私にはとてもありがたいメニューでした:)お味も美味しいです。
ただ、ヴィーガンのお料理は肉等を使わないからと言って決してヘルシーというわけではないことは承知しているのですが、揚げ物が多いため食べきる頃には胸焼けしてしまいました。
ただ、またゆっくり行きたいなあと思うお店でした。
ありがとうございました。
夜の平和的御膳をいただきました。
びっくりするくらい美味しい!本当に全部美味しかったです。
カツも、外がサクサク、中がプルプルジューシーで美味しい。
白い豆腐ハンバーグ?のようなものもとても美味しくて、感動しました。
何より生春巻きがモチモチで、ソースがとっても美味しい!ベジタリアンになって1年なので動物性入りの生春巻きも過去に少し食べた経験がありますが、こんなに美味しい生春巻き初めて食べました。
お芋と玉ねぎも天ぷらも、シンプルなのにサクサクでとっても美味しい。
ワンタンもソースとの相性が良くとても美味しかったです。
そしてカボチャの煮付けも、味付けが丁度良い、、、お値段が2000円と少し高いので星4つにするか迷いましたが、veganのお店でこのようにくクオリティーの高い色んな種類の惣菜が楽しめるお店はそう多くないと思いましたので星5にしました。
味だけでなくお店の雰囲気もお洒落です。
また京都に行ったら行きたいなあ、、、、尚、駅近で駅からのアクセスは◎でした。
2020年12月にいきました。
品数が多く、楽しくいただきました。
Amazing vegan lunch with so many delicious small plates. Recommend a 100%!! I want to go back everyday 💕 とても美味しかったです!!
スパイスカレーをいただきましたが美味しくてまた行きたくなりました。
店の雰囲気も良く混んでなければもう少し長居したかったです。
身体に優しいお食事。
食べた後カラダがスッキリするのを感じました。
そして料理の味もとっても美味しかったです。
店内のインテリアもハイセンスで素敵でした。
1品1品時間をかけてつくっているんだなと感じるお料理達です。
デザインも美しく癒されました。
🌱夜はvegan5種盛りと台湾茶を。
車麩カツ目当てでランチに再訪問。
ごつめのフライで食感が良く、麩なので油が後を引かずさらっと食べれます。
私のお気に入りは生春巻き。
むっちりとした生地の食感が好きです。
他のお料理も蒸し野菜やラペ、生春巻きなど様々な調理法と味付けで面白かったです!ご馳走様でした。
【オーダー】✳︎ドリンク✳︎⚫︎台湾茶✳︎ランチ✳︎⚫︎平和的ごはんプレート ¥1800✳︎ディナー✳︎⚫︎本日のVegan5種盛り ¥1500→人参、キャベツ、葉物、生春巻き、さつまいも✳︎デザート✳︎⚫︎チョコレートケーキ→ほどよい甘さとスパイス。
良きサイズ。
京都でヴィーガンレストランを探してここを見つけました。
定食は品数が多くて全部美味しかった♪行ってすっっっごく良かった!家の近所にこういうお店があったら嬉しいのにな♪
プレートはなかなかしっかりした菜食料理でした。
味も薄すぎず、量も少なすぎず。
女性にとってはハズレの少ないお店ではないでしょうか。
店内も結構広く、窓際は京都にしては珍しく、空が見える良い席だと思います。
ビーガンが食べたい時はこちらへおかず8品とスープ付きで1500円☆薄味から濃い口までお料理に合わせて味付けも様々、特にカラッと軽〜くあがったかぼちゃや蓮根の揚げ物が美味しかった。
しかし本当にどれも美味しい!これで玄米ご飯の量がもう少し多かったら5点満点💯
神宮丸太町で食べられるヴィーガン料理。
グルテンフリーもあります。
夜のプレート定食が1800円〜。
他にも玄米麺(1200円〜)やカレー(1200円〜)もあります。
豆乳味噌玄米麺1200円ですが、見た感じや食べた感じ重ためですが、食べたあとは胃もたれ無く、お腹いっぱいになれました。
お店の雰囲気も良く、使っている素材も良い感じでした。
ビーガンやベジの方は、ぜひ、こちらで食べると良いでしょう。
お値段的にも、手ごろだと思います。
お野菜を美味しく調理していて、好感が持てますね。
野菜のみなのに、ボリュームがあって、味がしっかりして美味しかったです。
身体に良さそうな素材を使ったプレート🍚外国人の方もみえててグローバル🌍
ランチで訪問。
メインは車麩のカツにしました。
マクロビ料理…精進料理との違いはよくわからないのですが、一皿一皿とても美味しかったです。
場所は中心地から離れてますがビーガンの人は行く価値あると思います。
ビーガンじゃなくても女性は好きかも。
ガッツリ派だとどうかな…。
お店の雰囲気もですが、何よりお皿がとても可愛かったです。
平日14時過ぎの来店だったこともあり、他にお客さんは1組だけ、スムーズに料理提供頂けました。
雑居ビルの2階で入口はわかりづらいです。
店内は開放感あり、窓から目の前に鴨川が見えます。
1500円のプレートランチを注文。
すべての料理が美味しく、ボリュームも一般男性なら満足できる量で、京都駅周辺でビーガン料理、ベジ料理を探している人には超おすすめです。
観光で京都に来たので、もし家の近くにあったらしょっちゅう通いたいお店。
If somebody want try japanese food made vegan way, I higly recomend Padma! Noodels was tasty and exotic for me. I enjoyed it. Very nice atmosphere and fantastic person making food it is guarantee of good time. We had nicest welcome in Japan.
The food is delicious and prepared perfectly. Highly recommended!
오늘의정식을 먹었는데 굉장히 맛있었다이곳오너가 약간 시원시원한 밝은 성격의 여성분인듯싶다. 밥먹으면서 오는 손님들과 하는 얘기를 들어보니 소탈하고 웃음이 많고 그래서일까? 여기가 동네 사랑방같은 분위기??글고 조명이 예뻤다 ㅎㅎ
とても美味しいVegan料理を頂きました。
玄米麺のあんかけ焼きそばはしっかり味で美味しく頂きました。
水餃子は皮自体もかなり美味しく、驚きの味でした。
お店の内装もおしゃれで、心地よい時間を過ごすことができました。
Incredibly delicious vegetarian food. I went here for lunch. It's a tiny little shop with the chef behind the counter. She explained to me all the different meals and told me a little about her life story. The food was amazing. Lots of small, traditional Japanese dishes. It was one of my favorite meals in all Kyoto.
名前 |
平和的ごはんパドマ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-708-7707 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火日] 11:30~14:30 [水金土] 11:30~14:30,18:00~21:30 [木] 定休日 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
一番人気のランチを頼みました。ボリュームはありましたがお米は少なめ。
おかわりはプラス料金とのこと。
よく食べるため、おかずとお米の割合が合ってませんでした。
見た目もとても美味しそう。
ただ、野菜たっぷりですが、味付けは全体的に濃いめ。
酢を使った料理が多かった。
友人と行きましたが、私達は口に合いませんでした。
料理されている間、換気をしていていないのか店内が煙に覆われて目が痛くてたまらなかった。