奥まった場所にあるにも関わらず観光客が多かったのは...
ゆっくりできました。
玉露カレー茶そばセット抹茶テラミス美味しかったです。
2024.5.26日訪問。
25.26日は新茶祭りがあっていました。
初めてきましたが、新緑が綺麗で、眺めが抜群。
風が心地よかったです。
美味しいお茶の入れ方教室や野点を体験しました。
お茶の入れ方はとても勉強になりました!気持ちの良い時間を過ごせました。
随分昔に来て、久しぶりにまた来ました。
しずく茶はやはり最高でした!最初のしずく茶がまずは感動の美味しさですが、どの過程のお茶も本当に美味しくて、最後の酢醤油で食べる茶葉も本当に美味しかったです。
石臼で茶葉をひく体験も楽しめてよかったです。
お店の方々もとても親切で良い雰囲気でお茶の美味しさを楽しめました。
先日初めて伺いましたが、奥まった場所にあるにも関わらず観光客が多かったのはビックリしました!海外の方は私が見た感じいなかったので、賑わっている感じがしてすごく楽しめました😊ほうじ茶詰め放題や抹茶を挽く体験など体験型のイベント(?)もあり、家族で楽しんでる方が多かったです。
食事処もあり、私はteaラミスプリンを食べたけど、本当に美味しくてやっぱり八女のお茶は美味しいなと思いました🍵展示物も多くあり、茶の文化館に向かうすぐ近くに日帰り温泉もあるようなので、また伺いたいです😊
夏休みに子供たちと八女でキャンプした帰りに寄りました。
入り口入ってすぐは売店ゾーンになっていて八女の特産品類が買えます。
その奥が体験やカフェ軽食ゾーン。
フラッと立ち寄りましたが、石臼での抹茶挽き体験(500円)を予約なしでできてとても楽しかったです。
抹茶挽きの他に茶揉みやほうじ茶作りなどもありました。
体験で挽いた抹茶をつかって、店内のカフェで抹茶点て体験もできます。
(かわいらしい和菓子がついて250円程度ととても良心的)きれいな施設でのんびりできて、とてもいい体験ができました。
また八女に行ったときは立ち寄りたいです。
paypayが使えて便利でした!
平日の、観光の途中で寄りました。
八女茶の歴史が展示してあります。
奥には、体験コーナーや喫茶もありました。
折角なので、極上のしずく茶を頂きました。
因みに、100g、6000円の最高級の玉露だそうです。
此方の、最初のひと口目は衝撃的です。
普通のお茶の味だと思うと、裏切られます。
奥深さと甘味があります。
柔らかいので、最後に茶葉も食べれます。
新茶の時期の楽しみ💡しずく茶を味わうなら年中、ココで和菓子と一緒に楽しめます🍵最後に、酢醤油とお塩で茶葉まで味わうのは珍しいですよね🌱価格が器と茶葉の等級で変るので飲み比べて見てもイイですね📎写真は、地元の茶器で値段の高いほうです。
奥の喫茶スペースで、11時〜食事も頂けます。
📸茶が湯と茶蕎麦セット←利休飯(焙じ茶飯)も美味しかったです。
お茶作りの体験教室もあります🎵😆
星野村ひいては八女市の特産品である八女茶をPRするための観光施設。
ここも星の文化館と同様に1991年に造られたらしい。
館内は八女茶に関する紹介展示のほか、抹茶づくりなどのワークショップのスペースも設けられていた。
レストランもあり八女茶に関するグルメを提供している。
筆者も茶そばと抹茶アイスを実食。
八女茶の味を堪能することができた。
他、呈茶ホールでは八女特有の茶文化であるしずく茶を味わうこともできある。
売店は八女市一円から集められた八女茶が販売されているだけではなく、お茶に関するグッズやレストランで提供している茶そばや玉露カレーも販売されていた。
雨にも関わらず車で訪れる人が結構多かった。
とはいえ、バスも本数が少ないとはいえ通り始めたので多少は便利になったと思う。
星野に訪れたら必須の観光施設であろう。
大きな窓から見える山々の景色が最高👍癒しを求めてる方は是非。
雰囲気がとてもよかったです。
和菓子が美しくて美味しかったし、抹茶もgood!抹茶ひき体験500円でできます。
石臼が思ったより重くてクラクラしましたが…😅(笑)教えてくれた方も感じがよく楽しくできました✨茶の文化館をでて、同じ敷地内、車で上にのぼると、星の文化館があり、500円で昼でも星や太陽が見れます。
teaラミスプリン絶対食べるべし!!茶そばセットもめちゃ美味しかったですよ。
緑茶作り体験は失敗したと思ったのですが最後の最後でちゃんと緑茶になり感動です。
ほうじ茶体験も香りが気に入って、耐熱いり器も買いました。
優しいお兄さんいろいろ教えていただき、ありがとうございました。
良い思い出になりました。
お茶の事に関して学べます。
抹茶挽き体験、ほうじ茶作り体験など、体験も充実しています。
挽いた抹茶はカフェに頼むとたててくれます。
様々な種類のお茶も注文できて、いつ行っても大満足です😆3度煎じて頂くしずく茶は、独特のいただきかたでお茶を楽しめます。
最後は酢醤油で茶葉まで食べてしまえます。
茶葉を食べるのは、苦味も感じるのでお子さまは苦手な子もいるかもしれません。
おみやげも買えますよ✨
お土産を買いに寄りました。
この日はまだ営業前でしたが、大きな窓からの景色を見ながらお茶等いただける様です。
建物内も良い感度でしたが、入り口に通じる小径の紅葉がとても綺麗でした。
星野村が展望できる素敵な場所!しずく茶など、そこでしか味わえない味に出逢えました。
落ち着ける場所です。
山奥にあるお茶の体験などができるところです。
体験の値段はそれぞれで違いますが、500円程度なので、せっかくなら体験してみたほうがいいと思います。
人が少なかったから良かったかもしれませんが、説明してくれる人も大変丁寧に教えてくれました。
ここ以外にも近くに星の文化館もありますので、この辺旅行するならコースに入れてもいいと思います。
抹茶やしずく茶などが体験できます。
その他石臼ひきや15:30迄でしたら茶そばなどもいただけます。
しずく茶の一口目は出汁のような味わいと言っても良いほどで百聞は一見に如かずといったようなもの。
四煎まで変化を楽しみ最後は置いてある酢醬油で食べてしまうという趣向です。
まずはお茶の旨味を味わって貰いたいものです。
本当にお茶の旨味が体験できます。
ある八女茶の店で玉露の入れ方を以前聞きましたがそこでは60℃と聞きました。
ここでは45℃とかなりの低温抽出なんですね。
それから抹茶の良い色と相方さんのしずく茶を撮り忘れてしまいました。
入館料は無料ですので覗くだけでも良いですよ。
景色が素敵な場所お茶の体験講座、石臼引いたりお茶葉モミモミしたりと体験しましたよ。
お金は、コースごとにかかりますが高くないので是非(^O^)また、機会があれば行きたいです‼️
本館、無料で入館できます。
お目当ての抹茶挽き体験(500円)をして、その場で点てて頂きました。
お茶碗や茶筅、お菓子も付いたセットを体験した人は200円で購入し、自分で点てて頂けます。
(お茶挽きをしなくても、500円で頂けます)2階にある茶室は、自由に見学でき、庭のしつらえも美しいです。
大変有意義な時間を過ごせました。
茶蕎麦を食べて、お抹茶アイスを買って帰りました。
近くの星の文化館と合わせて、度々訪れたいと思います。
新茶のジーンズなので、星野村の茶の文化館に行ってみました。
しずく茶(玉露)をいただきましたが、最初の一口目の甘さに驚きました。
さすが何度も日本一になってているだけあります。
美味しい飲み方も丁寧な説明書きがあるので分かりやすかったです。
残ったお茶っ葉も凄く美味しく、酢醤油、だし醤油、岩塩で食べるのがオススメと書いてありましたが、テーブルには酢醤油しかありません。
酢醤油だと風味が失われるのでそのまま食べた方が美味しかったです。
岩塩で食べたかったですが、それは100g 4000円以上するしずく茶を買ってご家庭で楽しんで下さいって事みたいです。
ですが凄く贅沢な時間を過ごせた感じて、大変満足しました。
店内で販売されている八女限定?抹茶味のブラックモンブランも美味しかったですよ😊
抹茶作り体験1回500円です。
二人でも500円でできました。
スタッフさんがとても丁寧に抹茶の事を教えてくれました。
うすは、墓石と同じ石だそうです。
キメが細かくなるように、うすとうすの間の溝が細いようです。
通常、学校などでみる、うすより高価だそうです。
帰宅途中、ソフトクリームを買い、引き立て抹茶を贅沢にたっぷりかけて食べました🎵とっても美味しかった。
天婦羅にも合うと思います。
お茶や和菓子造り体験をする方にはオススメですが(★5)ふらっと立ち寄るだけだと庭園や茶室を覗いても10分足らずで終わります。
お土産のお茶やイートインも料金高目なので二の足を踏んでしまいます。
入口にあるお茶餅アイスは165円とリーズナブルかつ口が緑になりオススメの一品です。
100g4000円の玉露茶を600円でいただきました。
これがスゴイ。
1番茶は甘いの2番茶、3番茶、4番茶まで頂き、最後は、テーブルにある、酢醤油をかけて茶葉を食べるの。
えーーって、最初驚いたけれど、美味しいのお茶ってすごいんだって思う。
お客さんも多い。
景色も最高でした。
癒されたぁー。
しずく茶美味しいです。
100グラム4000円位のお茶です。
ほうじ茶、抹茶作り体験丁寧にお兄さんが教えてくれました。
美味しい御茶を頂くことが出来ます。
御茶の概念覆ります!ちょっと高めに出してもいいと思うくらい美味でした。
やはり、高い御茶は美味ですね!
星の茶の文化館です。
無料で見学出来ます。
館内でお茶を飲むことも出来ます、星の茶を購入することも出来ます。
茶室も見学出来ます。
お茶菓子も売ってますよ。
静かな環境の素晴らしい風景の中、お茶の知識を得ることが出来ます。
ここのは遠方から来られた方をもてなす場所としてとても良いのではないでしょうか。
お茶の文化館だけあっていろんな茶室や地元の昔からのお茶作りの歴史が見れるところです。
メインはやっぱり玉露のしづく茶 私はいつも550円のしづく茶を注文してます。
お茶の飲み方を丁寧にアドバイスしてもらい1番茶から4番までお茶の香りと味が楽しめます。
最後にビタミン豊富な残ったお茶っ葉を食べていい経験を味合わせてくれます。
最後に地元星野村のソフトクリームが売ってます。
抹茶アイスも楽しめますよ。
茶の文化館は、星のふるさと公園に平成6年に開業した「お茶」を学び、味わい、そして体験することができる施設です。
福岡県八女市を中心とする筑後地方は八女茶の産地です。
その中で「奥八女」と呼ばれる黒木町、上陽町、矢部村そして星野村は、急峻な山と清流、寒暖の差により高品質なお茶が生産されています。
星野村でのお茶の始まりは少なくとも室町時代、お隣の黒木町霊巌寺から伝わってきたと考えられます。
明治に入り、本星野(地区名)の末﨑喜市翁が積極的に高品質なお茶の生産に取り組み、京都宇治から玉露の製法を学び伝えます。
その1904年、これが星野玉露の濫觴となりました。
以来百年、「藁覆い」による被覆栽培、手摘みによる摘採を守り続け、他の追随を許さない最高品質の玉露を生産しています。
そうやって丹精込めて育くまれた玉露は特に「伝統本玉露」と呼ばれ、立ち上る馥郁たる香り、口の中に広がる濃厚なうまみは、お茶の中でもまさに「玉(宝石)の露」と呼ぶにふさわしいものです。
茶の文化館ではこの伝統本玉露を「しずく茶」として味わうことができます。
施設内の八女茶工房ではお茶作りや和菓子つくりなど、お茶に関する体験ができます。
子どもたちは和菓子作りを体験できてとても楽しそうでした。
しずく茶をいただきました。
とても美味しかったです。
飲み終わったお茶の葉に塩や酢醤油をかけて食べましたが美味しかったです。
文化館からしばらく行くと天文館もあります。
5月には石楠花も見られます。
いつもの「すすり茶」を頂きました。
お茶の美味しさが4度も堪能でき、最後は茶葉まで食べられて。
和菓子もとても美味しかったです。
八女で有名な茶の文化館!今日はひな祭りだったのでお雛様が沢山飾られてました。
茶会をしてたので一般の方はお食事ができず。
抹茶だけ飲みました。
景色も良く癒されました。
抹茶の香りも癒されました!和菓子作りなどのイベントもしてました。
トンネルの開通で各方面からのアクセスも容易となりました。
館内はきれいに管理されています。
抹茶引き、焙じ茶作り、煎茶手もみなどの体験も楽しめます。
つくりが異なる茶室も見ものです。
2019年3月現在施設エリアで道路工事中の為に雨天時は泥濘みます。
川を渡って最初の回り道の案内表示を右に登ると、少し遠回りですが、茶畑を渡って舗装路で到着出来ます。
館内で食事も可能です。
お土産も色々と販売されています。
抹茶コーラやスパークリング紅茶なども冷えた状態で販売中です。
名前 |
茶の文化館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0943-52-3003 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
八女市内から1時間,浮羽市からでも40分ほどかかる山谷、そして山の上にあります。
空気はとても綺麗ですが10月末で寒いです。
お茶の淹れ方体験をしました。
5日前の予約制で、1回に3000円、5人まで参加できます。
お茶の種類や温度と時間等によりお茶の旨味成分が変わるため普段使用している茶葉でも十分美味しく淹れることができるとわかり勉強になりました。
また行きたくなる場所です。