見た目より中はキレイで色んな催しが行われているみた...
久留米市城島総合文化センター / / .
久留米市城島町にあります。
図書館もインガットホールも味わい深く、美しいです。
ホールは600名程の収容人数で、2階席もあります。
使用料は1時間毎です。
娘のピアノの発表会で利用しました‼️とても良いホールだと思います🎵
見た目より中はキレイで色んな催しが行われているみたいですね😃近くには鬼瓦がたくさんいました‼️
三線ロビンズのLIVEで初めて行きましたが、図書館なども併設されていて、子供たちもたくさん本を借りたり、読書をしている様子でした。
駐車場も広く、隣の支所の駐車場も使えるので、集客が有るイベントでも十分駐車出来ると思います!イベントを企画しているスタッフの方々の対応も丁寧でしたから、何か聞きたいことが有れば、躊躇せず聞いた方が丁寧に答えていただけるのではと思います!
2019年の久留米・城島蔵開きの会場でした。
🎵😍🎵屋台🍢もたくさん出て楽しい時間でした。
初めてここに来ました。
ここにこの様な立派な施設があるんだなぁとビックリしました。
同じ施設内に図書館も併設されていて、一日中ここで過ごせそうな感じです。
築年数は経っているけど斬新な感じがします❗
城島総合文化センターは、県道701号線沿いの久留米市城島総合支所の東隣にあり、文化芸術及び生涯学習の振興を図り、文化芸術の振興及び社会福祉の向上に寄与することを目的として設置する施設です。
昭和初期の城島劇場を模したインガットホールや研修室、和室等を備え、様々なイベント、コンサートを実施したり、貸出もしています。
平成27年度より城島生涯学習センターを兼ねていて、館内に城島図書館を併設しています。
台風で避難していたとき、お世話になりました。
お昼の食事まで出してもらって有り難うございました。
、避難している人にパンが配られた時にパンが足らなくすぐに持って来るから待って貰いますか言われたら、避難しているある方が人数位い確認するようにと係りの方に言われてました、待てばいいのに私達が先にもらっていたパンをその人に渡しました。
こんな人も入るんだなテレビ番組でよく見る場面見たい。
色んななイベントが出来る、街の文化施設です。
ダンス教室もありました。
インガットホールでは、J-FES城島音楽祭など、地域の様々なイベントが行われてます。
酒蔵開きの起点となる場所だったりもします。
図書館が併設されてるのですが、絵本を含めた蔵書も揃っていますし、読み聞かせのイベントもあっているので、小さな子どもさんと一緒に来るには、よい施設だと感じます。
建物デザインが美しい😍コンサートホールや図書館など施設が充実しています。
名前 |
久留米市城島総合文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-62-2110 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

平成の大合併の際に久留米に合併しました。
中学校やこのホールなどに合併の思いやり予算をふんだんに使い教育機関施設は素晴らしいなと思います。
良い施設ですよ。