図書館にいる時は心が落ち着けられる。
自習室をいつも利用していますが、コロナの加減か、1席2人から1人に変更されており、快適でした。
本の種類もそこそこ多くて、読みたい本がたくさんありました。
蔵書数が少ないです。
子供の本を増やして欲しいです。
CDなどもあったら良いのになあと思います。
館内は静かで居心地良いですが、少しだけ暗い雰囲気です。
「伊乱記」「高山公実録」「公室年譜略」を2階で購入‼️
虫刺され要注意‼️換気の都合上、窓全開してるからか、13時くらいから、約30分の滞在で、3ヶ所刺されました。
?年通ってるけど、こんなの初めて(^_^;)
書籍も充実していて、いつも利用しています。
歴史と地理に関するを物を読んだり借りたりするためにここに来ます。
図書館にいる時は心が落ち着けられる。
普通の図書館です。
特に目立った特徴もないように思います。
本の数が今の倍くらいは欲しいと思いますが…
夏はとっても涼しいです。
でも、逆に言えば寒がりの人は寒すぎる…かも。
夏はとっても涼しいです。
でも、逆に言えば寒がりの人は寒すぎる…かも。
伊賀上野図書館の前に、本を開いた形の句碑がある。
芭蕉の句碑で、 草いろいろおのおの花の手柄かな レーガン米国大統領が、来日、国会で演説するのに引用した句。
碑の揮毫は、右が中曽根康弘総理大臣、左がレーガン米国大統領。
Many kinds of plantsAnd each one triumphantIn its special blossoms
名前 |
伊賀市上野図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0595-21-6868 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~19:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
よくアルバイト募集してるから何かヤバい職場?すぐに辞めてくとか何かあるんだろうけど。
本は色んなのある。