スタッフの方の対応がとてもよく好感が持てました。
園内唯一のファミリーレストランなので、多少お高めの価格設定です。
休日のお昼どきは、かなり混雑します。
落ち着いて食べるには、どうかな?って思いますが、味は納得できました。
とり天南蛮定食を食べました。
衣がサクサクで美味しかった(. ❛ ᴗ ❛.)
開店からひっきりなしにお客さんが入っていたけど料理の提供は早い。
パーク価格の普通のレストラン水はセルフサービス。
城島高原パーク内にあるレストラン。
どうせ遊園地の中のレストランだからと思っていたのですが、鶏天定食1250円、おいしかったです。
キャパも大きいので回転率も良いです。
満席の際は番号札を取って待っておくのですが、他の場所にいてもQRであとどれぐらいなのかわかるのはとても便利ですね。
定食は、ボリュームたっぷり。
味も遊園地のレストランとはおもえない美味しさでした。
鶏天の衣、からあげはさくさく!このお値段でこの味は、◎こどものお子さまランチ的なものはちょっと、量が物足りない感じでしたがドリンクバーがついていたのでこどもたちは喜んでいました。
お昼前11時ぐらいに入ったが、待ちがあったが通された場所はかなりテーブルが空いていた。
なぜあんなに待たされたのかな?と、思いつつ…人が増えたから奥を解放したのかな?食べ終わった頃には、満席で待ちがもっと増えていた。
冷やしネギラーメン、暑い夏だったのでとても美味しかったです。
接客も暖かい雰囲気で満足しました。
多いときは11時代の早めに入ったほうがいいですよ。
自分は11時半過ぎに待ち無しで入れましたが、12時頃には10組待ちに早変わりしてました。
テーブル数も多くとても賑わっていましたが、スタッフの方の対応がとてもよく好感が持てました。
お料理には和食やうどん、そばもありあっさりしたものが食べたいときでも選びやすいかなと思います。
友達から盗った福神漬がおいしかったです。
園内で和食など大分っぽい食べ物が唯一色々あるレストランです。
そろそろ寒くなってきたのにコロナ禍で全部の窓が開け放たれていてエアコンが全く効いてないので室内が寒くて堪りませんでした。
食事はとっても美味しくて満足でしたがとにかく寒過ぎて本当に辛かったです。
冬場どうするんでしょう???
遊園地のレストランとは思えない美味しい鳥天と優しいスタッフさんが良かった。
全て冷食。
できれば弁当持参が良いかな?
平日だったので、ソーシャルディスタンスで料理が出てくるのも早かった。
乗り物が、大人用と子供用と沢山有るので、老若男女皆が楽しめました🎵
二階にはバイキングレストランがあります。
ドリンクバーもあり、ミニラーメン、甘口、中辛カレー、パンケーキ、唐揚げ、たこ焼き及び筑前煮、焼き魚、だし巻きたまごなどの和食もありましたので幅広い世代でも楽しめます。
なお、デザートにはフルーツポンチがありました。
大人が1200円、子供が1000円、幼児が600円とテーマパーク内のバイキングレストランとしては安いかと思います。
受付時間は11時30分から14時30分までで、制限時間はありませんでした。
味もおいしかったよ!また、店員さんの対応も良かった。
城島高原内のレストラン、だったかなぁ?例に漏れず、料金高めです。
おおよそ子ども向け(小学校低学年、良くて高学年)ですが、まぁまぁいい感じです。
結構イベントをやってるので、それ目当てにすると楽しめると思います。
土曜なら朝イチだとかなり空いてて希望のアトラクションに(何回も)乗れます。
城島高原パーク内にあるレストランです。
なので、お値段高めです。冬場はスケートの貸し靴チケットで割引があったりします。
遊園地のレストランとしては抜群のクオリティーです。
とてもおいしかったです!
パーク内のレストランで、メニュー豊富でした。
月に1回か、2ヶ月に1回は行っています。
(笑)
名前 |
ファミリーレストラン メアリーアーデンス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-22-1165 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ファミリーレストラン。
和風ハンバーグ定食を頂きましたが、意外に美味しいハンバーグで大手ファミレスと引けを取らない味でした。
混雑時は整理券を発券して待機しますがスマホで呼び出し状況を確認できるため時間がかかりそうなら順番が来るまで近隣の時間がかからないアトラクションで時間を潰すのもありでしょう。