名前 |
高西郷水天宮 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
妹川地区の中心地で県道の奥まったところにひっそりと建っています。
巨瀬川源流近くにあり神社の裏手には、森の繁みの中にちいさな滝があり、池だまりの中に三角の縄の張られた岩が神秘さを漂わせています。
ここは、源平合戦で破れて来た巨勢一族が、水神を祀ったのが始まりだと言われています。
古くから続く水天宮に、江戸時代有馬藩主が久留米瀬下に水天宮を創った際に、とり潰したと言う歴史があります。
こせという文字も、時代の移り変わりに伴い、高西から九十瀬となり巨勢となり川の名前にのみ残っています。