浮羽稲荷神社の帰り道、大きなダムだったので寄り道。
浮羽稲荷を右に見て山を登ると大きなダム景色も良く気持ちいい♪駐車スペースも広くて休憩にはもってこいですよ。
うきは市にある2010年竣工のダム。
浮羽稲荷神社の上にある。
浮羽稲荷神社の前を過ぎると、藤波ダムは真っ直ぐ、管理事務所は左と案内標識が出ているが、駐車場は両岸に有るのでどちらでもいい。
ただし、管理事務所側の右岸駐車場は寂れている。
ダムカードあり。
右岸の管理事務所に入ってカウンターに電話があるので、内線をかけると中の人が2階から全力で降臨してくる。
浮羽稲荷神社の帰り道、大きなダムだったので寄り道。
巨瀬の大橋へ。
合瀬耳納トンネル出たら星野村。
旅先から帰る途中にたまたま寄りました。
写真を取りましたが足がすくむほど高かったです。
🥺
2022.7/1(金)に行きました。
素敵な場所でした。
アオサギとシラサギがダムの下で仲良くして、とても微笑ましかったです。
橋を渡ると管理事務所でダムカード頂きました☺️
水流れがきれい初めて見るすばらしい又行きます。
規模の小さな(52m)ダムですね🤔。
水門にあたる所?は、大きさがある。
ダムカードは直接貰う事できず(コロナ禍?)、郵送での申し込みだとか…。
他のダムとかタダで貰えるのに、郵送代がかかってしまう😧。
ソロツーリングで立ち寄りました。
とてもいいロケーションでした。
ダムカードは現在郵送のみでした。
純粋にダムのみで、周辺に遊具や資料館の様なものはありません。
ドライブ中にわざわざ立ち寄るまでではないかと思います。
ですか、道路脇にある手作り感満載のキャラクター達の呼びかけには親しみがもてます!
ダムの上からの景色が最高!
こじんまりとしたダムです。
2019年10月7日うきは市の藤波ダムに寄りました‼️ロックフィルのダムですね❗貯水量は普通かな❔排水口からの水は出てませんでした。
藤波ダムの道路沿いに駐車場が有るのでそこに車は止めました。
ダム中央の道路は車は通行止め⛔です。
今回は立ち寄りませんでしたが、下流側に綺麗な公園が有るので休憩するにはそちらが良いか紅葉狩りです。
水が多い時に処理する所の構造が面白い。
変わったダムだな〜と。
2019/3/3ウキハコにて見学会 非定期ですがダム見学会をやっています。
本家のとなり。
わりと小さなダムですが、周辺の公園や広場等は整備されてトイレのある駐車場が2ヶ所有ります。
秋のクヌギ類の紅葉が良いです。
今が最高に美しい時期です。
近くにうきは稲荷神社も有ります。
ハゼ並木も近くですよ。
良かったです。
さほど景色は良くないが、ある程度高さがあり迫力があり、道路沿いにあるので経路上ならばふらっと立ち寄るのも悪くない。
ロックフィルダムです。
名前 |
藤波ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
堤高52m堤高長295mのロックフィルダム。
非常用洪水吐の構造が面白いですねダムカードは管理事務所で貰えます。