重要伝統的建造物群保存地区、綺麗です!
時間が遅かったのでお店はほとんど閉まっていました。
想像より広いエリアなので半日たっぷり散策できるようです。
次回の訪問で詳細レポートします。
とても雰囲気のある豆田町でした。
下駄やお箸、お醤油、お味噌、お酒、揚げたてのお煎餅など日本を感じられてとても良かったです。
甘酒ソフトクリームおすすめです。
豆田町商店街は観光スポットとしても大変人気があります。
町を散策すると江戸時代の商家や土蔵がたくさんあり、古い町並みが保存されています。
九州の小京都ともよばれた日田の古い街並みを残す商店街、大分県内で最も旅行するのにオススメのエリアです。
理由・空港からアクセスしやすい・温泉街が近い(日田温泉、黒川温泉、九重温泉etc)・徒歩で観光が可能・歴史があり、伝統建造物、博物館が多い・お土産が買いやすい(和傘、食器、酒、箸etc)・有名なアニメの聖地・祭事がたくさん(川開き祭・祇園祭・天領祭etc)・地酒が楽しめる(おおやま梅酒、老松酒蔵、アサヒビール日田工場etc)・料理がどのお店も美味しい!!これだけの観光資源がひとつの街に集まるのは日本中捜しても他に類をみないと思われます。
欠点外国需要をみこんで日本人以外の従業員を積極的にとりいれていった他所とは違い、町中のいたるところで他言語化がまだまだ全く進んでいません。
海外の人にはある程度のガイドできる人が必須かと思います。
戦前は大分県ではなく日田県であったことも大きいのかもしれませんが、どうしてここまで国内人気が地に落ちてしまったのか、近現代日本史上の最大の謎かもしれぬでござる。
2月初めの水曜日にいきました。
水曜日、木曜日は店休のお店が多く、雛祭りの準備で臨時店休も多かったです。
町並みがとっても雰囲気があってゆっくり散策できました。
また、雛祭りの時期に訪れたいと思います。
少々歩きますが、北の駐車場に停めると、車が入りやすい大きい道路なので良いです。
他の場所に停めるとすごく狭い道を通る可能性があるので注意!唐揚げやさんがすごく美味しかったです。
食べ歩きもしやすいものがたくさん売ってて商店街の規模感もちょうど良いです。
日田にお寄りの際は、ぜひおススメしたい……
昭和の街並みを歩き、懐かしの食事を楽しんだり、民芸品や地元の名産品を買ったり出来ます。
薬局が多い気がする。
なかなか面白い雰囲気。
大名行列の中止により、日田市の支援で、着物と着付費用が無料で街中を散策出来ました。
海外からのお客様には大変喜んで頂き感謝しています。
重要伝統的建造物群保存地区、綺麗です!昔並みの風景、とてもいい体験です👍👍
こじんまりとした商店街になります。
昔ながらの建物をそのまま綺麗に使われています。
瓦屋根や壁は、普段見ないもの、形になっていたので見ていて楽しかったです。
歩きやすい街並みで、じっくりと見て歩くことができました!休憩スペースも綺麗で居心地がいい!
昔ながらの懐かしい町並み、今はコロナでお店屋は結構しまってます。
豆田商店街は昔凄い歩行者天国と言われるぐらいの街並みでした!今は少なくった方ですけど車が通れないぐらい人盛りでした!和風な感じでとても素敵° ✧ (*´ `*) ✧ °街並みです!🥺💕
落ち着きます。
しかしコロナの影響かお店は開いてたり、開いてなかったり。
しかし、その分ゆっくりと見て回ることができました。
本来なら1日ゆっくり街を散策すべき町なのですが、先を急ぐので小一時間でサクッと巡りました。
次はゆっくりと巡って日田温泉で一泊したいです。
城下町の情緒を味わえる雰囲気の良い商店街です。
ゆっくりと散歩するのに最適です!
こんなところに、城下町が❗伝統的な建造物の雰囲気、とても素敵でした(*´ω`*)ゆっくり散歩するのに良いかもです。
保存地区をぐるーっと歩き回るのも良いかと思います。
橋を渡れば、江戸時代?って思うくらいの街並みもっと小さい所だと思っていたけれど、楽しめた。
有料だけど、お雛様を観られるところがある。
そこは、おすすめです。
また、行ってみたいと思う。
昔ながらの町並みが保存されており、懐かしい感じがしました。
町の雰囲気はとてもいいのですが、これと言った店も無く、対応が悪い店もあるので注意です。
話しのタネに一度行って雰囲気を味わうくらいの方がいいかも知れません。
ひなまつりで行きました 酒蔵開きに出くわし 楽しいひとときを過ごしました 町並みには いろんな種類のお店があり 興味深く過ごせました また ゆっくり来たいです 無料駐車場に ちょっと迷いました。
毎年の様に🎎お雛様に会いに行きますが心が素直になれお店も楽しみに🎵
この時期おひな祭りを開催国中、いろんなお雛様が見れますよ。
二年に一度くらいは、訪れています。
昼は、日田やきそば、買い物は、酒買ってます。
日田の醤油も旨い!散策コースでオススメです。
城下町でほんわかした街並みー。
食べ歩きにオススメです!本当に美味しいものばかりです!無料駐車場もありますので、車で行かれる方にも是非‼︎
名前 |
豆田町商店街 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-22-2036 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大分県日田市の日田駅から徒歩15分ほどの場所にある風情ある町並みの豆田町。
無料駐車場とかもあり、平日は利用できるぐらいの空きがあるかも。
道路が狭いため、車が横切るときは危ないので注意が必要。
運転の荒い人がいたり、観光客は外国人が大半。