素晴らしい気色今寒くもなく海がとってもきれいすばら...
ここに十字架が立ってあっただろうという話です。
世界遺産の観光地として整備するなら十字架も立てたが良いと思います。
駐車場はありませんが、近くまで車で行き、5分ほど歩いて登ります。
棚田の景色が楽しめます。
平戸市春日町の棚田は、2012年2月22日に、「平戸島の文化的景観」として国の重要文化的景観に選定されている。
海から山間まで続く棚田の景色は長い歴史を通じた営為と自然との調和を示しているようで、圧巻である。
消防団の敷地内に、観光客用駐車場が設けられており、数台駐車することができる (ここに駐車しておかないと、この先の道は細く、駐車できる場所もほとんどない)。
駐車場から棚田まで約10分くらい歩き、さらに丸尾山という小高い岡に登ると、棚田を一望することができる。
頂上に小さな石祠が立っている。
ここからキリシタン墓地が発掘され、春日集落にキリシタンが多かった時代には、聖地として十字架が立てられていたと記されている。
この丘から見る棚田の風景は400年前からほぼ変わっていないという。
そして16世紀の墓碑が大切に残され、昭和初期まで平戸独特の組織により洗礼や葬儀を行うなど、布教初期のキリシタン信仰が守られてきた。
平戸市最高峰の安満岳は標高約514m。
安満岳の尾根に囲われた春日の棚田は、周辺の森から湧き出る豊かな水とともに標高150メートル地点まで約450枚の棚田が広がる。
この美しい景観は、島という制限された条件の下で行われてきた開墾や生産活動によって形成され、この春日集落には、フランシスコ・ザビエルによって平戸にもたらされたキリスト教の信仰が長く息づいてきた。
2018年には、棚田を含む集落が、構成資産として世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」に登録された。
春日の棚田へ行く途中にある小さな山です。
2ヶ所から登れますが、奥(上部)からがアクセスしやすいです。
棚田を見渡せる50メートルほどの高さの丘。
丘の入り口にはイノシシ対策の柵があり鍵がかかってるので自分で開けて登って下さい。
丘の頂上には隠れキリシタンのお墓があったらしく今は塚が置かれています。
頂上からの眺めは風も抜けて涼しくとても気持ちが良かったです。
冬でしたが、すごくよかったです。
人も少なくゆっくり見れました。
車は、手前の所に止めていきました。
春日集落の「かたりな」に先に寄ったほうがいいと思います。
丸尾山の上から見る段々畑は一見の価値ありです。
登り口が分かりにくいので「かたりな」で聞いたほうがいいです。
車は手前の駐車場に止めて下さい。
棚田のすごさ圧巻です。
ここで美味しいお米が取れるんです。
田植えの後で綺麗でした。
丸尾山からの安満岳は最高です。
棚田を見渡せる素晴らしい景色を見れる場所。
先に春日集落案内所「かたりな」に行き、説明を聞くとよいと思います。
山の入り口は農道というか農作業用の道に面しているので車は少し手前の駐車場に置くとよいと思います。
そのあたりもかたりなで教えてくれました。
少し歩けば眺め最高。
素晴らしい気色今寒くもなく海がとってもきれいすばらしかった。
世界遺産となった春日集落の中でも象徴的なこの場所。
周囲に広がる棚田と遠くの海が実にのどかな風景でした。
でも自分も立ち入っておいてなんですが、あまり観光客が増えると丘の保全が難しくなるのではと思いました。
景観の良い場所です。
春日の棚田の風景です。
こんなになるまでには何年かかるのでしょうか?棚田の中央には丸尾山という小高い山が有りますが神域になっていますので入れません。
名前 |
丸尾山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
キリシタン墓地でもあり、展望台も兼ねています。
車で入りにくいのが難点です。
すれ違いはほぼ不可能なので十分注意してください。