うきは市 浮羽町三春 |
ジャンルすべて |
名前 |
水神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
県道749を吉井町方へ進み、右側工場を過ぎ、右折し筑後川沿いまで進むと神社は鎮座している。
鳥居、狛犬、拝殿、石造の祠の本殿となっている。
本殿の横には水天宮という石碑がある。
筑後川沿いを行き来すると水天宮、水神社等を多く見かける。
古くから農業用水等への引水は多くの利益をもたらしたのだろう。
ただ、護岸工事等の防水対策が十分できなかった時代は度々突然の脅威となったのだろうと神社を通じて想像される。
先祖代々の思いを引き継ぎ後世に繋いでいっている氏子の方々に敬意を感じる。