急な風邪などの時にとても助かります。
日曜日も診察していたので受診しました。
朝9時20分頃に着いて受付しましたが、そんなに待たせることなく呼ばれました。
受付でどの先生の診察か選ばせてもらえるので、女医さんの診察に入りましたが、丁寧に話を聞いてもらえて、処置が終わると今手持ちの薬を調整して飲み方を教えてくれるので、無闇矢鱈と処方箋を出さなかったのがとても好印象でした。
看護師さんも優しく丁寧な接遇でした。
今回、加藤山科病院に受信しましたが、もう少し、しっかり態様して下さい。
基本は、循環器内科です。
今まで、飲んでいた薬を、引き継ぎで、処方して欲しかっだけです。
まして、新型コロナウィルスの中、交通機関を利用して、京都南病院迄、行くのが大変、もし、コロナに感染したらと、まして、第6波が来てます。
感染しやすいらし、そう思うと、今だけ、近くの病院と思い、加藤山科病院に受信しました。
先日、受信したら、親切に対応していただき、ありがとうございました。
多分これから、受信しると思います。
先代の院長が眼科専門医だったそうで、今の院長は内科医ですね。
で、眼科も資格をお持ちで診られてます。
でも、眼科受診は土曜と月曜日の午後に眼科専門医が診察されてますので、そちらがお勧めですね。
発熱で受診しました。
血液検査、レントゲン診断。
具体的な数値で説明をして頂き、安心しました。
院長はダメ。
年配すぎる。
一方的に話すばかりで何を言っているかわからない。
ただの充血をこのままでは失明すると言われ恐ろしかった。
後日、別の医師に診察してもらったらただの充血との事、安心した。
彰子先生は親切丁寧です。
色々と質問しても症状を訴えてもきちんと答えて下さいます。
大森先生は少し頼りない。
立地は東野駅出口の隣でとても便利。
駐車場もある大きな病院。
しかし、医師に当たり外れがあるので星を減らしました。
初診で急に行ったにも関わらず、お医者さんも看護師さんもとても親身になって、相談に乗っていただけました!今回は眼科で行きましたが、別の診療を受ける際も利用したいと思いました。
元来は眼科がメインの病院ですが内科系も診て貰えます。
重症ではなく街医者では不安、総合病院では待ち時間や費用が大変と言った場合に良い病院ではあります。
普通に医院長が診察していたりします。
日曜日も午前中だけですが診察しているので、急な風邪などの時にとても助かります。
院長は早口で何をおっしゃっているのかよくわからず困ります。
他の先生は、丁寧で質問にもやさしく答えて下さいます。
結構診断間違え多いのでは❓父も母もとんでもない診断されてますが薬は山ほどくれるらしい父は癌だと診断され大きい病院で検査したら何もなかった母は風邪が長引いてると診断されて copdだったり。
眼科がメインなのに診療科目が増えてて怖い。
街の主治医として判断が的確。
(特に眼科・胃腸消化器系は専門)週末や休診日前を除き、概ね待ち時間が少ない。
医師や看護師も概ね親切丁寧な診療態度。
院内薬局もあり、診療費込みでは格安病院かもしれない。
名前 |
加藤山科病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-581-8125 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金] 9:00~11:30,16:00~19:30 [土日] 9:00~11:30 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
加藤晶子先生へ月日が立つのは早いですね、今まで、ありがとうございました。
1人になって十数年、生活保護を受けて数年、山科区に来て、何年位になりますかね、これ以上1人でいるのは嫌ですし。
母親も、1人にさせないと思います。
母親の居ない世界は、もう嫌です。