念願の暁さんでの宿泊を2泊しました。
素敵な空間です。
バルーンフェスタ目的での佐賀旅行にて、念願の暁さんでの宿泊を2泊しました。
もう素敵過ぎで、宿に足を踏み入れた途端にウルっとしてしまいました。
20名の方がそれぞれ20冊選書していて、それぞれの方達の本棚が置いてある…というようなコンセプト。
なので別の本棚に同じ本もあったりするのですが、選書された方の個性や趣味が垣間見れたり、私の好きな本がたくさん選ばれている作家さんを見つけて、自分の本棚と似た傾向だなーと色々な角度から楽しめました。
建物自体も築150年の平屋で、梁や欄間もとっても風情があり素敵です。
お食事も近くのお店から出前形式で用意してもらえます。
(食事代は別途)瓦そばの夕食はとっても美味しく大変気に入りました。
山間部なので1日を通して陽の照っている時間が短めです。
ちなみに、古湯温泉からバルーン会場までは渋滞などの状況を踏まえると1時間から2時間かかると思っていた方がいいです。
宿から街中の主要道路までは混みませんが、街灯が少なかったり、坂道u0026カーブu0026側溝があったりします。
特に週末は会場周辺は混みます。
一泊朝食付き1.5万円からのほか、カフェ時間も。
築100年以上の古民家。
テーマは自宅の本棚にずっと残しておきたい本。
かなり幅広い。
古湯に面白い所発見しました。
1回はいるのにドリンク代必要です。
コーヒー500円〜駐車場完備されてます。
コーヒーの香りとか掛け時計の秒針とか何かと五感で体験することができる場所です。
名前 |
泊まれる図書館 暁/佐賀 古湯(ふるゆ)温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
面白きコンセプト。