独特な品揃いで欲しいジャンルとお店のセレクトが合致...
京都市上京区俵屋町にある、独立系の小さな本屋さん。
初めて訪れた時は営業時間前で、お店の前を通りがかっても、シャッターが閉まっており「誠光社」の看板も出されていないため、そのまま通りすぎてしまいましたが、「かもがわカフェ」を目印に場所を特定できました。
その際お店の中が一部見えたので、よく見ると「スマホを捨て、今ここの場を楽しんで」的なメッセージが。
なので後で訪れた時には店内の撮影はしませんでした^^店主さんの目利きで選ばれた感じの本が大まかなジャンルごとに棚を構成していて、絵本や「母の友」(福音館書店)などの子育て中の人が関心を持ちそうなもの、アートデザイン系、人文/社会科学系などなど、「こんな本も出てたのか」と思わず手に取ってみたくなる本が色々ありました。
何か決まった本を買いに行くというよりは、素敵な本との出会いを楽しむ場所だなと感じました。
会計時に「かもがわカフェ」のコーヒーが置いてあるのを発見!今度買ってみたいと思いました^^
京都市上京区俵屋町にある、独立系の小さな本屋さん。
初めて訪れた時は営業時間前で、お店の前を通りがかっても、シャッターが閉まっており「誠光社」の看板も出されていないため、そのまま通りすぎてしまいましたが、「かもがわカフェ」を目印に場所を特定できました。
その際お店の中が一部見えたので、よく見ると「スマホを捨て、今ここの場を楽しんで」的なメッセージが。
なので後で訪れた時には店内の撮影はしませんでした^^店主さんの目利きで選ばれた感じの本が大まかなジャンルごとに棚を構成していて、絵本や「母の友」(福音館書店)などの子育て中の人が関心を持ちそうなもの、アートデザイン系、人文/社会科学系などなど、「こんな本も出てたのか」と思わず手に取ってみたくなる本が色々ありました。
何か決まった本を買いに行くというよりは、素敵な本との出会いを楽しむ場所だなと感じました。
(会計時に、「かもがわカフェ」のコーヒーが置いてあるのを発見!今度買ってみたいと思いました^^)
河原町丸太町交差点の近くにあるサブカル系本屋さん。
古本はなく新刊のみの取り扱いですが、一般的な本だけでなく同人誌まで扱っています。
芸術、建築、民俗など、サブカルに特化した品揃えで、得意分野に限ればかなりの品揃えです。
店と趣味が合う人なら、楽しめると思います。
独特な品揃いで欲しいジャンルとお店のセレクトが合致すればこの空間は本好きなら天国のような場所ですね。
そういう意味ではお客さんを選ぶ書店かも知れません。
幸い私と妻の趣味はお店とは相性が良かったようで本を購入させて頂きました。
自分の趣味範疇以外の本でもここに来ればきっと欲しくなるかもです👍
新品の本を扱っているけど、まるで中古書を扱っているような(すごく良い意味です!)、落ち着きのあるお店でした。
本のチョイスや並べ方も、店主さんの個性が感じられて良かったです。
どこかのサイトで「お茶も飲める」と紹介されてましたが、そういったスペースはなさそうでした。
見つけられなかっただけかもしれませんが、お気をつけください。
けいぶん社の名物店長だった堀部篤史さんが独立して開店した店。
本のセレクトは売るためではなく、読んでもらいたい愛に溢れている。
企画展示やイベントもあり、本好きで京都に行くならよって損なし!
店主が客を品定めしている感じがあり、居心地は良くなかったです。
京都流のもてなしなのかもしれないですが、もう少し高齢になってからでないと似合わない振る舞いじゃないでしょうか。
瀬戸内海で育った私には少し高飛車に感じられました。
本のセレクトはこの店にしかない知的な編集がされていると思います。
要は本のセレクトショップ。
店内は狭いけど本好きならなめるように在庫を眺めてしまう。
京都のみならず、全国各地にある若い世代の小商いをする人たちに先駆け、いまだ牽引する存在です。
かなり尖った本屋さん。
古本はなく新刊のみの取り扱いですが、一般的な本だけでなく同人誌まで扱っていました。
小さい店舗ですが、芸術、建築、民俗など、サブカルに特化した品揃えなので、得意分野に限ればかなりの品揃えです。
店と趣味が合う人なら、楽しめること間違いなし。
欲しい本が見つかりました。
ジャンル別に本が分類されていて、探しやすかったです。
ここならではの、品揃え。
新しい本との出会いができるお店。
大型書店とは違って独自の本が並ぶ。
一乗寺の恵文社とここ誠光社はオススメ。
小さな書店だけど棚は濃密。
こんな本が出てたんだという出会いがある書店。
本好きは京都に来たら立ち寄るべき。
とっても良い本屋さんだと思いました。
京都は良い本屋さんが多いですね。
本屋と言うより、とても本好きな方の本棚を見ている雰囲気。
本の並び方もあーこれ読んだら次はこれ読むよなーという並びで置かれていたりします。
本好きな方には何か新しい発見があると思います。
恵文社・ホホホ座とはまた違う、セレクト本屋さん。
是非一度お越し下さい。
普通の書店では見つからない本がたくさんあり思わず長居してしまいました。
いい本との出会いにわくわくしてとりあえず今日は二冊にしておきました。
一昔前であれば、気の利いた店など存在しなかった河原町丸太町に、独立系書店がオープンしたと聞いた時はちょっとしたショックを受けた。
ましてやオーナーがあの恵文社で辣腕を奮った堀部氏ということで、本好きならずとも一度は足を運んで欲しい本屋である。
店舗スペースに限りがあるため、万人向けの品揃えは期待できないが、あえて出版取次を介さないビジネスモデルに挑戦する気概も含めて、今後の成り行きを見守りたいところだ。
ZINEや雑貨の品揃えにも個性を感じるし、京都の新たな文化発信基地としての役割も期待できそうだ。
本を買おうと思ったのですが、接客が最悪でした。
こんなに不愉快な思いをするとは夢にも思いませんでした。
ガンコ親父の蕎麦屋にでも迷い込んだのかと…。
二度と行きません。
以前からずっと行きたかった書店でした。
静かな住宅街にあります。
色んな種類の本があり、後ろには小さな展示空間もあります。
すごく良い雰囲気の書店です。
少し残念だったのは何もメモできないというのです。
主人さんの思いも汲み取れますが(本の内容を撮影して本を買わない人が多いだと聞いた事があるので、理解できます)、いつも欲しい本をすぐ買える人しかいるのはないでしょう。
買いたいけどすぐ買えない人は本のタイトルだけでも記憶したいのです。
後で必ず買いたいからです。
恵文社一乗寺店の店長エッセンスが凝縮されていますね。
建物も不思議な作りをしています。
恵文社の店長さんが独立して作ったお店と聞き、行ってみました。
こじんまりした良いお店でした。
寺町通りをぶらぶらしながら訪れるのに良いと思います。
選書がすばらしい本屋さん。
オリジナルのサインペンも愛用してます。
名前 |
誠光社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-708-8340 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
絶妙なセレクションの誠光社さん店内もとても居心地が良かったです!