夕飯がすき焼きならば?
すき焼き食べてほろ酔いになり、そのままお泊まりできる。
至福の時間を堪能しました。
水回りは共用でしたが、どれもとても清潔で使いやすかったです。
お風呂は貸切風呂で広々していて大きな湯船でゆっくり休めました。
赤ちゃん連れでしたが色々とお心遣いをいただき安心して過ごすことができました。
すき焼きもすごく美味しかったです。
すき焼きの中肉をお願いしました。
油がのりすぎないで私にはちょうど良かったです。
肉は、柔らかくて美味しかったです。
予約の段階から親切な対応で嬉しかったです。
古さが癒されるきちんと清掃された客室。
今回は夕食のみでお世話になりました。
当然と言う程、とっても美味しいすき焼きでした。
楽しくお話ししながら丁寧に接客してもらえました。
また松阪に来る時は是非きたいです。
予約は必須です。
江戸時代から続くお宿。
すき焼き屋。
設備は新しくはないけど、とても綺麗です、衛生的って大事ですよね。
よい宿です。
仲居さんはとても気を利かせてくれます。
お伊勢参りの帰りに利用しました。
隣が駐車場です。
丁度宴会の団体が入っていましたが、暫くして皆さん帰られ静かになりました。
古い建屋を守っていて、そこに泊まる事ができる。
ありがたい事です。
牛鍋のコースでしたが十分松坂牛を堪能でき、美味しいご飯とでお腹いっぱいになりました。
歴史ある昔の旅館を体験したい方にお勧めします。
2022.7鯛屋旅館三重県観光の際に松坂肉すき焼きグルメプラン(上肉)で宿泊。
鯛屋旅館は三重県松坂市にて創業220年を誇る老舗旅館らしい。
旅館の外観も客室も老舗旅館らしい趣がある。
入り口には写真や色紙が飾られている。
接客に関しては正直、親切丁寧でも暖かい感じがある訳でも無く、可もなく不可もなく無難な感じがした。
今回一名の客室に宿泊したが、窓からの景色が他の建物の壁に遮られていて殆ど何も見えなかった。
夕食について。
一階の食事処まで行って夕食を取るかたち。
松坂肉のすき焼き肉が200gと結構な量。
今回の宿泊プランではA5ランク松坂肉の霜降りロースのみ使用しているとの事。
それを関西風の調理をして提供してくれる。
個人的にはワインを飲んでゆっくりと食べたかったのだが、肉が焼けた側から取り皿に入れられるので落ち着いて食事が出来なかった印象が残る。
就寝時は静かで疲れもあったせいか朝まで熟睡出来た。
朝食は純・旅館の朝食と言った感じで個人的には満足。
総合的に今回は☆3という評価になりました。
明治時代からの宿 6畳ほどの和室にテーブルお茶セット お布団を敷いて寝ます。
タオル浴衣などアメニティは、あります。
お風呂は、2-3人入れるお風呂場と1人用のお風呂場があり 到着順に入れる感じ。
共同トイレと洗面所 廊下は、歩くと軋むので静かに歩きましょう。
女将さんや仲井さん達はとても優しく親切です。
ここでの夕食のすき焼きはもちろん松阪牛 とても美味しかったです。
感じ良いです!普通の街並みの中に、急に趣きのある日本旅館が現れます。
トイレとお風呂は共同(温泉?) でも、お風呂は鍵をかけての占有利用です。
お部屋のとびらは襖のような感じですが、施錠出来ます。
夕食のすき焼きは肉厚で立派なものでした。
おかみさんが気さくで、とても感じが良いです。
GWに一泊させていただきました。
今回の旅の目的、松阪牛を堪能したくてこの宿を選びました。
すき焼きプランの並でしたが、目の前で調理いただき、満足の行くものでした。
自分は食事前に風呂を済ませ、浴衣のままアルコールを頂きながらお腹一杯お肉を堪能し、お部屋でゴロゴロしたかったので、ピッタリの宿でした。
朝ご飯も典型的な和食で美味しくいただきました。
この宿を今後利用したい方のためにその他情報をまとめておきます。
・お風呂は家族風呂です。
二人で入れる風呂と一人用の狭い風呂があります。
利用の都度、きれいに片付けていただけるので快適ですが、宿泊客が交代で入るので自由は少ないです。
希望があれば、朝風呂もいただけます。
・二階の部屋へは急な階段を登る必要があります。
お年寄り向きではありません。
・トイレと洗面所は共用です。
常に清潔が保たれてます。
洋式ウォッシュレット付で安心です。
・昔の旅館(民宿)って感じの部屋です。
テレビは無料ですが、小さいです。
コンセントはありますが、少ないです。
お茶とお茶菓子があります。
・従業員の方は色々と気を使って動いたり、声を掛けていただけます。
干渉されたくないカップルなどには向かないかもしれません。
色々書きましたが、特徴のある宿なので、自身の希望に合うかよく確認して、利用するのがよいと思います。
2食付きがお得です御飯が旨い。
鴨鍋🍲とても美味しい、最高でした。
出川さんが充電させてもらえませんかで慎吾と泊まった宿。
雰囲気が良かったです。
女性混じりの旅行でもギリギリ大丈夫‼️
松阪駅から徒歩5分ほど。
大通りに面した入口の見た目の通り、料理屋旅館です。
仲居さんが仕上げてくださるすき焼きは、さすが松阪と言う感じです。
館内は部屋も共同設備も綺麗なので、快適に過ごせます。
料亭の部屋と言う感じなので、廊下や隣室の音が聞こえます。
みんな感じ良い女性従業員と女将。
清潔。
おもてなしのお手本!
宿泊ではなく夕食のみですき焼きを頂きました。
同じA5クラスですが、特上は霜降りの肉と脂身が繊細に調和し、上はより肉の味が感じられました。
やはり特上はとても美味しいです。
たっぷりの野菜と200gのお肉で大変満足できました。
旅館ではありますが、ご飯処としても利用できます。
私の場合、ランチのみで来店し、松阪牛の「牛鍋御膳 並 3700円」を頂きました。
お肉が柔らかく、臭みもなし、店員さんの接客も丁寧で、とても良いお店でした。
※ 2020年1月2日の出川哲郎の「充電させてもらえませんか 」で放送された際には驚きました!!大女将さん、元気にしていらっしゃるようで嬉しかったです(^o^)
日曜にランチですき焼きをいただきました。
11時半ごろに行きましたが予約が多く、1時まで待つことに。
待つ間は松坂城跡まで歩いていけるのでそこを観光しました。
すき焼きの中がひとり7500円。
妻と二人で行き、ご飯と卵のお代わりなど諸々込みで18,000円でした。
A5ランクの松坂牛が大きいのが1人3枚。
野菜がたっぷり。
おなかいっぱいになりました。
個室の部屋に通され、女中さんが1人付き、すき焼きを作ってくれます。
味はシンプルに砂糖と醤油。
お肉自身の味をすごく楽しめる、絶妙な味付けと焼き方。
野菜も、玉ねぎと牛蒡がすごく美味しいです。
多分、普段はご飯が最後に出てくるのですが我慢できなかったので、お願いして先に出してもらいました。
最後は店員さんのオススメで、残った卵で卵掛けご飯。
食材の旨味が全て出て美味しい。
店員1人ついて、この肉の質。
このお値段はお安い。
妻の誕生日でしたが、いい思い出になりました。
特別な日に是非。
駅から近く、松坂城跡なども歩いて散策できます。
古典的な日本家屋です。
松坂にピッタリ合う旅館です。
朝ごはん美味しかったです。
コスパは抜群!
すき焼きたべましたが、美味しかったです。
コストパフォーマンスが良いかどうかはちと不明ですが…
松坂牛を食べるなら、コスパもよくオススメです。
お食事だけも出来ます(^-^)
肉は美味しいのですが、ポン酢、ゴマだれが残念!非常にもったいない、なぜと聞きたいのですが勝手と言われたらそれまでなので書込みだけにします本当にに残念あまりいいたけはないのですが、おしぼりが臭いのも加えておきます、うるさいおじさんですいません。
趣のある古風な建物で、従業員の方の接客も大変良かったです。
食事はとても美味しい!是非また来てみたいですね。
夕飯がすき焼きならば?泊賃はけして高くない?松阪で食べる松阪牛のすき焼き?たまりませんわ!👍
アットホームな雰囲気でとてものんびり出来ました。
夕飯のすき焼きも普段と違う割り下でとても美味しかったです。
駅からも程近く、さすが老舗旅館だけに風情有る建物で、砂糖と醤油で味付けされた松阪牛の美味しい事。
当日は生憎の猛暑、お風呂もシークレットな個室も汗ビッショリ。
隅々まで清掃が行き届き、寝具はことのほか優れていた。
寝具は星5!! そば殻枕に程よい固さの敷布団と全く蒸れない掛け布団がとても快適だった。
200年続く旅籠屋で残ってるのはここだけとか たまたまインターネットで予約しましたがラッキーでした 目の前は伊勢街道 なにげに歴史を感じさせてくれました。
すき焼きは仲居さんに調理していただくのでグットタイミグで松阪牛が堪能出来ます。
夕食はすき焼きで絶対間違い無し。
高いけど、松阪牛のホントの味を堪能出来ます。
名前 |
鯛屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-23-1200 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
松坂牛のA5ロースのすき焼き付きで20000円とかなりリーズナブルだった。
若干ややこしいところもあったが、全体的に清潔感があり満足できた。