テレビでやってた新そばの十割蕎麦が食べたくて訪問。
食券購入式で現金のみ飲み物セルフおろし蕎麦(880円)はややお高いと思いましたがボリュームがあり、つゆもしょっぱ過ぎず満足でした!お土産の蕎麦もリーズナブルなものが多く購入意欲がかりたてられます。
天ざる蕎麦を食べました。
蕎麦も天ぷらも美味しかったです。
お客さんは沢山来ていましたが料理が出てくるのが早くて待ち時間は少なかったです。
十割蕎麦と椎茸ご飯を頂きました。
蕎麦は味が濃く、椎茸ご飯もとても美味しかったです。
牛丼と蕎麦のセットを頂きました。
蕎麦はそこそこ美味しかったのですが、牛丼が頼んでも無いのにつゆびたしでまずかったです。
それに売り切れのメニューも多くてガッカリしました。
あと、少々店員のレベルも低いのでは?と思います。
先に食券を購入して席に案内されたのですが、後から入店された方のオーダーを取ったまま、一向に我々のオーダーを取りに来ない。
忙しいのかな?と思ったら数人で固まって、キッチン付近しかみてない。
店内はハエが飛び回っていて、落ち着いて食事ができなかったです。
秋そばが11月4日に解禁になったので、訪問。
いつものごぼう天蕎麦をいただいてきました。
天ぷらも揚げたて、衣も薄くてサクサク美味しかったです。
オーダーストップの14時近くに行きましたが店内いっぱいでしばらく待たされました。
テレビでやってた新そばの十割蕎麦が食べたくて訪問。
時期限定ですのでこまめな情報チェックが必要です。
「ゆ~わくワイド」でやってました。
ふつうに美味しいですが、天ぷらとか全体的には汎用定食屋以下のレベルです。
値段がちょっと高く感じますね。
しかしテレビの影響は大きくあっという間に売り切れとなっていました。
蕎麦湯は頼まないと持ってきてくれないのがかなりマイナスです。
このクラスの蕎麦屋なら頃合いを見計らって自動的に持ってきてほしいです。
ざる蕎麦大と唐揚げを食べた普通より蕎麦粉が入っているし唐揚げは中津直伝の味がしみついていておいしかった青の洞窟の近くの駐車場の食堂と迷ったんですけどね。
十割蕎麦は、12時前に売り切れる蕎麦、天ぷら、どれも美味しい雰囲気はパーキングエリアのフードコートといった感じ駐車場等改装中なのでお気をつけて。
大分味力喰うポン券対応。
食券を買う前に店員さんに使用を伝えて使う形。
記念祭みたいなので野菜天ぷら丼にそばのセット(と唐揚げ)を注文。
やはりこの辺りのそばはおいしいですね。
茶屋店の蕎麦が最高に美味しく好きです。
初めて十割蕎麦を食べました。
お蕎麦の香りがとてもあり、美味しかったです!道の駅といった感じですが、中庭もあって観光にはぴったりのお店です。
食券スタイルで高級感はありませんが、蕎麦自体はおいしかったですよ。
道の駅の駐車場と売店に併設されているお蕎麦屋さんの方をおすすめ、近所の主婦たちで営業してるのかな?でも美味しいです。
丸天蕎麦と唐揚げ、注文してから揚げるので香ばしくて周りサクサク中ジューシー山かけそば、自然薯に新蕎麦秋ならではで幸せ。
耶馬溪同門道の駅のレストラン、そばの美味しいところです。
色々メニューはありますが、三種類のそばの食べ比べで3杯出てきます、お腹一杯になります。
秋の紅葉と冬の雪景色はとてもきれいです。
道の駅にある蕎麦屋。
蕎麦は腰もあり美味しい。
道の駅内の施設にあるため高級感はないが、気さくに食べることができる。
食券を購入して注文するスタイル。
働いている方達は気さくな感じで接してくれるため気楽ではあるが、高尚なサービスなどを期待してはいけない。
そばは新そば直前の時期でしたが美味しいそばでした。
丼とのセットで600円というセールスランチでお得でしたが量が少し多すぎかなぁ…。
残している人が多かったので少しもったいないなぁと。
繋ぎに米粉を使った珍しいお蕎麦でした。
しかも、その割合たるや約1割。
しっかりした歯ごたえの十割蕎麦と言っても過言ではありません。
十分堪能させていただきました。
惜しむらくは、蕎麦湯で締られなかったこと。
蕎麦湯もいただけたらと思いました。
料理、ロケーションともにgood!紅葉の季節は最高でしょう。
食券で券を購入するスタイル。
特製そばは大盛りはできないが標準の量が多め。
土、日、祝は10時半から開いている。
蕎麦湯はオープンしてすぐは頼むことができない(ただのお湯でよければ出してもらえる)しいたけご飯が絶品なので是非頼むべき。
前回は感じなかったが、今回は蕎麦のしめかたが半端なのか、蕎麦の表面にぬめりを感じた。
手打ちだからなのか少し味に波がある。
出汁はしいたけたっぷりで旨味があって非常に美味しい。
名前 |
石臼亭 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
秋の新そば目当てで毎年来てますが去年はタイミング合わずに行けなかったので久しぶりに来ました(^o^)紅葉時は耶馬渓はかなり混むので紅葉前に。
お店の周りの景色もいいしお蕎麦も美味しい。
天ぷらサクサクです。
ただ天つゆ、、、味薄い。
あと天つゆと別に塩も欲しいところです。