ローソンからはトイレがありません。
国道10号線沿いにありました。
近くにはドライブインがあります。
お店の後ろは体育館がある。
個人がしている小さな道の駅です野菜等主に売ってます、駐車場も広くトイレもあるのでドライバーには重宝せれる処。
ここは、私の嫁さんと息子の好きな場所です。
四季折々の旬の野菜、果実、地元米、豆類、漬物、素朴な手作りまんじゅう、お弁当各種美味しい食材色々取り揃えて販売してますよ!峠たていしの館!販売所です。
いちご🍓そろそろでているかなぁと行ってみました。
今年は🍓少なくてなかなか入らないらしい。
狙い目は土日とのこと地元野菜を購入し出直すことに。
お弁当が半額になったり、お野菜たちも安く買えます。
近所の人は便利だと思いますよ!
山香町から宇佐方面や国東半島ヘ国道10号線を運転する時に、ローソンからはトイレ🚻がありません。
そして、立石にはステキな絵付き御首題を書いて頂ける日蓮宗延隆寺があります。
ローソンからは単調な道中なので、眠気を催す魔の道でもあるので、トイレ🚻休憩や地元民が出荷している農産物直売所でもあります。
特に女性には嬉しい😄です。
数年前にできたので、キレイです、😀自販機も沢山あるし、榊や樒も瑞々しいです。
直売所には山香の四季の農産物があり、眠気覚ましにはもってこい!。
変わったものはジビエ🍖。
挑戦意欲がある人は、食べてみて下さい🧐。
実際問題、交通事故も多いのですから、ここでクルマを降りて腰伸ばししてみて下さいね。
🥰
野菜がお安くて甘みもあり美味しかったですよ👍️
国道10号線沿い、何も買う所が何も無い不便な町にポツンとあるほっとするお店です。
品物は、ボリュームがありいいですよ。
駐車場も広く入りやすい店です。
お野菜、果物が新鮮です。
野菜も大きくて新鮮😆みかんも甘く、値段も全体的に安いです。
お弁当やパンもあり、美味しいですよ☺️お店の方も話しやすくリピートしたくなるお店です。
立石地区の産品を並べ、地元野菜なども購入できる。
トイレも綺麗で自販機もあり、駐車場も広いので、この辺りで一息入れるには理想的な環境。
敷地内の卒業記念の像は実はかなり古いもの。
国道沿いにあり、駐車場は広いので停めやすいです。
店舗は小さく、品数は少なかったです。
値段もスーパーと変わらない感じでした。
何の特徴もない店だと思いました。
野菜を購入する為に行っても、お目当ての品にたどり着くことは難しいと思います。
時間潰しに行くなら別です。
トイレ休憩は良好。
小さいが野菜が安かった、店員の対応が非常に良かった。
干し柿が美味かった。
生椎茸が安い❗大きくて肉厚で量も多くて、お買い得💜
小さなお店ですが、地産野菜や手作り饅頭、数は少ないですが昼どきには弁当とかも売ってます。
店の横には屋根付きのベンチとテーブルも。
トイレもあり、ドライブ途中にちょっと立ち寄るのに便利です。
トイレ休憩に利用してます。
日出から宇佐迄の間で一息つける。
地産の野菜等豊富にあり、値段もお手ごろです。
宇佐方面に行った際には休憩を兼ねて立ち寄ることが多いところです。
名前 |
峠たていしの館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-76-2118 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
新鮮な野菜が安くて買えます。