初マガーズドーナツいただきました!
昨日あめの竹神社へ近くに大好きな🍩のお店食べたくて早速行ってみましたナビで細い道に入りUターン太い道で行ってくださいチョコは溶けるからと言われたのでクルマ🚘運転しながらパクッDonutsサクサクでかるい食感口のなかで程よい甘さ美味しい(๑´ڡ`๑)
大好きなドーナツです!小さなお子さんでも安心して食べさせられます。
夕方には売り切れてしまうので、早めにどうぞ。
初マガーズドーナツいただきました!生地はイーストドーナツではなくサクサクのケーキ生地タイプ。
とにかくシンプルで手作り感満載です。
そこがいい。
大きさからすると値段はそれなりにします。
手作りだし、粉系の値段は上がる一方ですので妥当ですかね。
某有名ドーナツチェーン店のは食べたあと若干胃もたれしますが、ここのはさっぱりいただけます。
油がいいんでしょうね!機会があったらまた買いに行きたいです。
もう少し小綺麗にしてほしかった。
さっぱりとした地元のドーナツ屋さんたいへん美味しく頂きました。
元は大阪のドーナツ屋さん。
手ごねドーナツで、常時7~8種類置いています。
個人的に好きなドーナツです。
季節限定モモドーナツ@170、ドーナツアイス@200
このドーナツ、コンサートに出場する人への差し入れやパーテイでの持ち込みなどには「おいしいドーナツ食べよう会」みたいでそれだけで盛り上がるのでとてもいいです。
おしゃれな店名ですがじつは九州弁で「ンマガーッ」からきているこちらのお店のネーミング。
県外北勢に住む知人が友達を連れてわざわざここまで買いに来るのだというおいしいドーナッツのお店です。
店は南勢エリアで明和町斎宮。
1時間半もかけてくるのだという話に感心していってみましたが、ミスタードーナッツなどのような店ではなくて、プレハブの建物でお店をしている持ち帰り専門のお店です。
なんというかこれこそドーナッツかもしれないという感じでとにかくおいしい商品を作っていらっしゃいます。
明和町はアナゴずしの有名な場所ですがその有名な店も海岸近くのプレハブの店でやっています(笑)。
シンプルがいいのです。
かりかりっとしてでも中はもっちりでその味もシンプルにおいしく焼きあがっていて、冷めていてもおいしいドーナッツです。
ご主人に伺うと、他の市町村だけでなくて県外からわざわざ来られる方とかがおられるそうで遠くは群馬県などから来られた方がいたそうです。
口コミの凄さですね。
一度行ったときにメニューカードをもらっておくといいです。
そこに電話番号が書いてあって、予約というかいついつ一かに何を注文したいと伝えておくと必ず商品が手に入るそうですが、突然いくと店頭在庫商品が少なかったりしますのでそういう予約で買うようにするといいようです。
僕もカードもらってきました。
最低定番の3種類とそれ以外はご主人の気分の日替わりででも5種類以上は必ずおいているそうです。
自動車のドライブのおともになるでしょうから王朝ロマンの町斎宮に遊びに来られたらぜひ寄ってみてください。
歴史博物館や秡川、復元建物などエリア内にあります。
名前 |
マガーズドーナツ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
優しい店主さんの、愛情のこもった美味しいドーナツ‼️