観光で食事に来られているかた4.5人。
伊勢のB級グルメ『ぎょうざの美鈴』:食の小さな楽園お伊勢参りの締めくくりに欠かせない名店、それが**『ぎょうざの美鈴』**。
📍ポイント:•\t水ぎょうざ:透き通ったスープに包まれた、ぷるぷるの皮とジューシーな餡。
•\t焼きぎょうざ:一皿8個でもぺろりと食べられる絶妙な焼き加減。
•\tクリームコロッケ:外はサクサク、中はとろ~りクリーミー。
•\tおでんやからあげも絶品!•\t大女将が握るおにぎりは心温まる味わい。
⏰混雑必至!ランチ営業もスタートしましたが、15時の開店後すぐに満席になることも。
少し早めに行って開店と同時に入られることをオススメします。
🚗アクセス:少し離れた場所に駐車場あり。
無料チケットももらえるので安心。
商店街には冷凍ぎょうざの持ち帰り専門店も!地元民に愛され続ける『ぎょうざの美鈴』。
伊勢参りの締めに、ぜひ立ち寄ってみてください!
もう昔から大好き、伊勢の超名店「ぎょうざの美鈴」さん。
この界隈に来れる日が定休日だったり、あるあるパターンでとんでもない行列の待ちで断念したりと、最近はなかなかイートイン出来てなかったのが先日ようやく店内に入れました。
相変わらずモチモチな皮とたっぷりの餡、パンチの強さではなく野菜の甘みとニンニクの余韻がとんでもなく美味い。
もちろん出汁染み染みおでんも頼みましたし、活気のある店内の様子を見てるのも楽しい。
また近いうちに行けたらいいなぁ。
伊勢神宮観光で近くのランチを調べていて見つけた人気店。
食べログの記事で、餃子のスペシャリストが選ぶ2024で最もおいしかった3000円以下の餃子に選んで絶賛していたので来ました。
お昼は平日ならタイミングよければ並ばず入れます。
並ぶ際は1時間おきの入店タイミングに合わせて人数制限で入れます。
餃子は注文が入ってから、皮から作る超出来立てです。
そして、焼くときは一流シェフのようにフライパン内の音を聞いて、水がなくなったら蓋を開けるという芸術的な調理です。
餃子は皮がパリッと、生地はもちっとしていて、中の餡は野菜がいっぱいで、あっさりと食べられておいしいです。
ヘルシー系なのが好きな人にはドンピシャです!
伊勢の老舗餃子屋、晩酌シメに訪問です。
こじんまりしたカウンターの店、平日19時6割の入り。
厨房にはTVで見たままの粋な若女将w メニューは餃子(焼&水)、おでん、唐揚、コロッケ、おにぎりの5種類だけ。
値段割安。
おでんの味ベーシック。
餃子は包みたてを焼いてくれました。
熱々、旨!ニンニクの香りと野菜の甘みが強い。
卓上に辣油は無く、特性タレ(酢強い溜まり醤油)で食べるのが流儀。
伊勢のソウルフードを満喫できました。
【ぎょうざの美鈴】• 焼き餃子 8個 600円• 水餃子 5個 500円• 鶏肉の唐揚げ 大 800円• おにぎり 3個 600円『一枚ずつ手伸ばしする皮が絶品のぷっくり焼き餃子』三重県伊勢市の創業昭和38年の人気餃子専門店。
宮町駅から徒歩約10分の場所にある「ぎょうざの美鈴」さんに行ってきました!◼️焼き餃子 8個 600円餃子はカウンター越しに皮を伸ばし餡を包んでいるところを見れます!焼き餃子は厚めの皮のぷっくりとした形で餡がたっぷりと包まれています!皮はカリッと香ばしく焼き上げられ弾力のあるモチッとした食感で絶品です!餡は野菜の比率が多めでやや甘みがありほんのりにんにくが効いた味わいで素材の旨味が感じられて美味しいです!◼️水餃子 5個 500円水餃子は皮がよりモチモチ食感になり中華スープとも良く合っていてまた違った美味しさで楽しめます!◼️鶏肉の唐揚げ 大 800円鶏肉の唐揚げは骨付き肉を使用しやや食べにくさはありましたが鶏肉は柔らかく、味付けが絶妙で揚げ立てでとても美味しい唐揚げです!◼️おにぎり 3個 600円おにぎりは具を梅、おかか、鮭から選べて、今回は1個ずつお願いしました!お米は炊き立てのような食感でふんわりと優しく握られていて塩加減も丁度良く堪らないです!焼き餃子や鶏肉の唐揚げはライスが欲しくなる味わいですがメニューになくおにぎりを頼みましたがおにぎり片手に食べるのがまた良かったです!◼️その他・情報営業時間は11:30〜13:30と15:00〜22:00の昼夜営業です!定休日は月曜日のみです!
びっくりしたのは、お店の前に絶えず人が並んでるーーー!!!三重県すごー(^^)目の前で餃子の皮を作り包んでいくのも見れて楽しくいただけました。
おばあちゃんの作るおにぎりはなんとも優しい、懐かしいおにぎりで、必ず食べたいって言える一品です。
餃子はもちろん美味しかったですが、お店の雰囲気と、お店の人の動きに無駄がなく見てるだけでも楽しかった♡ごちそうさまでした♡
さっぱりとした感じの、シンプルな餃子で飽きません。
味の好みはありますが、野菜が多目?でしつこくなく、個人的にはずっと食べれる餃子です!笑注文したら、品物の提供が迅速で、回転率の早い理由がよく分かります。
餃子以外もおすすめです!伊勢に訪れた際は、また必ず伺いたいお店で、是非寄って欲しいお店ですね。
テレビ取材も多く、美味しそうな餃子を食べに訪れたいと考えていたところ、所要で伊勢市に行くことになり、早速、伺いました。
先ずは、お店の南東の駐車場に車を置き、行列を覚悟して参りました。
雨が強く降っていたことも有り、運良く待たずに直ぐに座ることが出来ましたが、その後、直ぐに何組も入って来られ、待たれていました。
餃子、唐揚げ、カニクリームコロッケ、おにぎりを注文し、厨房の皆さんが、無駄なくテキパキと働いておられることに非常に気持ち良く感じました。
又、偶然、座った前が餃子を焼く所で、フライパンを何個も並べ、次から次へと餃子を焼くさまは、料理をより美味しく感じさせて貰えました。
餃子をはじめ、全ての品が美味しく、お店の活気も有って、本当に美味しく、嬉しく思いました。
又、行きたいと思います。
「ごちそうさまでした。
」
2022年1月中旬頃、お伊勢参りの夜、行きました!入店の時はお客さんゼロ、店員8人でえ?って思いました。
店員さん多すぎじゃない?って思いましたが、15分後には満席になりました。
餃子がメインでもっちりしている餃子8個で500円で安くはないが美味しい。
他にもカニクリームコロッケは昔ながらの味、そして唐揚げは骨つき、そしてもっちり塩味のあるおにぎりでほっこりしました。
おでんはまあまあ!さすが人気店でオペレーションはスピーディです。
地元民です。
幼い頃から好きだったのですが、故郷を離れると以前に増して恋しくなってくる店です。
これだけのために帰省する価値があると感じています。
野菜メインでニラもそれほどたくさん入ってはいないヘルシーなお料理なのですが、材料に反してニラ入りの肉餃子を思わせる重厚な味が口の中に広がる、とても不思議な餃子です。
美味しい餃子はたくさん食べてきましたが、この味は美鈴でしか味わえないと思います。
店内で食べると皮がカリカリ、テイクアウトだと水分を含んだしっとりした皮の食感となります。
どちらで食べても美味しいので、気になる人は両方試してみてください!観光シーズンは長蛇の列ができるので、並ぶのは覚悟してご来店ください。
電話予約不可で、店頭のボードに記載する必要があります。
但しテイクアウトの場合は時間指定することが可能で、こちらは電話でも良さそうです。
伊勢に行くと必ずテイクアウトの冷凍餃子を買います。
皮が美味しくて具も皮との相性が良くて、家で焼くと焼き目の反対側を舌に乗せて食べます。
ブリっとした皮が好きなので。
手延べ餃子は15個入りで800円、1グループ3パックまで、お高めなので大切に頂いています。
入口はバリアフリーではありません。
店内も狭めで、駐車場も離れています。
駐車場の確認をしてからお出掛け下さい。
ネット注文は一年近く順番待ちのようです。
とても美味しくて何度もリピートしています。
伊勢市にきたら、必ず寄るお店。
今回は4日間の滞在でしたが、3回お世話になりました。
それくらい、他では食べられない餃子とおにぎりを提供しています。
その場で餃子の皮を延ばして、餡を包んで、すぐに焼いて、すぐに出てくる餃子はまさに「できたて」。
毎日でも食べたいと思える素敵な餃子です❗そして、年配のお姉さんが握ってくれるおにぎりのふわふわ感が最高で、何個でも食べられる逸品。
美鈴に来れるというだけで、次に伊勢に来るのが楽しみになります😊
平日午後5時過ぎ入店、観光で食事に来られているかた4.5人。
しきりに来店電話。
非常に活気あり。
地元の方はお土産よう。
店員さんがそれぞれ担当があり見てるだけで楽しい。
餃子、骨付き唐揚げ、お握りビールと堪能あっさり餃子なのでいくらでも食べられる。
焼き餃子、おにぎり、唐揚げ、カニクリームコロッケといただきました。
焼き餃子は小ぶりですが、1人前は8個です。
あっさりしていて1人前ぺろっと食べれました。
おにぎりの具は鮭、おかか、梅の3個で中身は選べません。
にぎり具合が絶妙で口の中に入れるとホロホロっと崩れる感じで美味しかったです。
唐揚げ(小)で大きめのサイズが3個。
とてもジューシーですが、骨付なので食べるときに少し注意が必要かもしれません。
カニクリームコロッケは1人前は3個です。
カニもちゃんと感じられサクサクで美味しかったです。
伊勢市駅から歩いて20分弱ほどの場所、宮町にある有名な餃子屋さん、平日の午後に利用してみました。
店内はカウンターのみ15席程度の席数、16時少し前くらいと早めの時間に入りましたがすでに8割方席が埋まった状態でした。
メニューは餃子のほか、から揚げ、カニコロ、おでんにおにぎりとあり値段は餃子が500円、カニコロが700円といった価格帯です。
その中からいただいたのは餃子とカニコロ、餃子は一人前は8個、カリッとした心地よい食感の皮の中にはすごくジューシーな餡、シャキッとした野菜の食感と甘みも感じられて美味しいです。
ニンニクも効いています。
すごくアツアツなので最初一口でパクッといったら口の中が大惨事になっちゃいました。
決して小さくはないサイズですが、野菜たっぷりでさっぱりした味だからか2〜3人前くらいはペロっといけそうな感じですね。
そしてかにクリームコロッケ、コレも隠れた人気メニューなんですよね。
カリッとした衣の中にはなめらかな食感のベシャメルソースがたっぷり、かにの存在感もしっかり感じられてなかなかに美味しかったです。
これだけの人気店ですが接客もすごくいいんですよね、餃子はもちろん外せませんが今度はおでんとかもいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。
皮が厚めの餃子。
タレが濃いめで美味しい。
女将さんの笑顔が感じ良い。
平日の夕方店内はすいている。
持ち帰りのお客さんが多い。
提携駐車場の駐車券サービスしてくれる。
10月下旬の土曜日に訪問。
外宮→内宮と伊勢神宮に行った帰りに再度、外宮の近くまで戻ってきての訪問。
伊勢市民の友人によると、地元の方は持ち帰りが多いそうです。
18時半ぐらいだと思いますが、20分程度待ちました。
でも待つ価値あります!!20席程のカウンターのみで構成された店内は入った瞬間、厨房の躍動感に呑まれます。
誰一人無駄な動きがありません!見てるだけで楽しめます。
餃子が美味しいのは当たり前ですが、カニクリームコロッケが美味すぎます。
おにぎりの塩加減なんかも最高!餃子屋さんに来たハズが、洋食屋と間違えた!?と思うぐらいのクオリティー。
是非頼んでみて下さい☆土日の夜は常にウェイティング出ますのでささっと食べてサクッと帰りました♫
行列店ということで開店前に店前のベンチで待っていたところ、女将さんが通りかかって優しくお声をかけてくださいました。
餃子もカニクリームコロッケも美味しい!両方目の前で調理されていくので、キッチンを見ているのも楽しかったです。
餃子、からあげ、おにぎりなど味が美味しいのはもちろん繁盛店らしからぬ?腰の低さ、挨拶がしっかりしているから何時も愛されているのだと思う。
お会計の際の女将さん?が丁寧にお辞儀しながら「ありがとうございました」と言っていた。
気持ちがいいですね😄
三重県、伊勢神宮の外宮から車で5分。カウンターのみ18席。日本では珍しい、作り置きせず注文が入ってから皮をのばし、餡を包み手作りする餃子の店。表面がパリッと焼かれ、キャベツや白菜がたっぷり入った餡に……たまり醤油ベースのタレがよく合う焼き餃子。そのお供には、3種類の具のおにぎりも人気です。昭和38年、祖母が満州帰りの知人から伝え聞いた餃子をアレンジし開業。二代目を継いだ、父、佐一からその伝統を受け継いだ三代目奥村美佐,さん。その餃子は、伊勢市民では知らない人がいない大人気…………!!!!!。餡や外気の水分を吸うと、ちぎれてしまう繊細な皮。作り置きをしないことで、もっちりとした食感を生みます。週末ともなれば、店は開店と同時に満席に…。職人達の技を、間近で見られるのも、この店の売りに。他に、おでんや唐揚げ、特に洋食出身の二代目が作る、カニクリームコロッケは絶品。餃子は、冷凍餃子や持ち帰りも出来ます。また、駐車スペースは2台分ですが、近くの有料駐車場の割引券がもらえますよ🅿️🚗。50年以上続く伊勢のソウルフードです。#餃子。
ぎょうざ2人前とから揚げをいただきました。
看板メニューのぎょうざは皮がパリッと焼き上がり、中の餡がとてもジューシー。
つけダレとあんの味の組み合わせが抜群、実に美味しいです。
から揚げは骨付きですがシンプルながらも美味しかったです。
オープンキッチンを囲むようにカウンターが配置、キッチン内は10名ほどのスタッフさんが実に効率よく働かれてました。
それを見てるだけで楽しいです。
さすがミシュラン掲載店、予約の電話もずっと鳴りっぱなしでした。
現金会計のみ駐車場なし(提携駐車場あり?)。
餃子はマジで美味い!少ししっかり焼いてもらうと更に美味い!おでんも美味いが、唐揚げは普通かな。
口コミを盲目的に信じず自分の舌で確かめる事はとても大事ですね。
接客とてもよし、雰囲気もよしです。
全てのメニューを食べましたが、全てアタリでした!人気のお店である理由がわかります全てが美味しいのですが、秀逸なのがオニギリのかたさです。
かたすぎず、柔らかすぎず、まさに名人芸!ご飯と一緒に空気を握っているからだと思います。
唐揚げは、中に骨が入っているので、骨には注意して下さい。
カウンターばかりのお店ですが、団体客も多いですね。
しかし、混雑時は皆さん短時間勝負!お店と、後のお客様に気遣う客層もまたステキです。
店外に並びが出来ていても、比較的速く流れますよ。
専用駐車場もありますが、満車の場合は、その奥の駐車場とも提携しているので、車で来店される時は、そちらに停めて、駐車券を持って行くと良いと思います。
がちゃがちゃせわしない厨房を中央に配して、割烹着を着たお母さんたちと、手際よく餃子を作る職人さん。
昭和感たっぷりで面白い空間です。
餃子はもちろん、お母さんの握ってくれるおにぎりがおすすめ。
餃子が凄く美味しかったです。
注文するやいなや店員さんが餃子の皮をのばしてあんを詰め目の前で焼き上げます。
待ってるあいだおにぎりを頼みましたらこちらもあっつあつのお釜からよそって湯気の出てるご飯を目の前で握ってくれます。
餃子は、、、浜松でいただいた老舗の味に勝るとも劣らない美味しさ。
おにぎりはただのおにぎりがこんなに美味しかったなんて、、、他にも唐揚げが美味しそうですがここは我慢。
またいただきたいです。
今度は唐揚げも頼んでみたいです。
電車内で同席した若奥さんに教えてもらい行ってみた。
餃子の有名店、さすが美味しい。
おばあちゃんが炊き立てご飯のおにぎりを手際よく握っていた。
熱くないですかと聞いたら "熱い"と言っていた。
50年以上続く、伊勢の手作り餃子の店。
唐揚げも、美味しい!👍何故か?おにぎり🍙のお土産も‼ほぼ?いっも?満員状態。
?
全てカウンター席ですが店員さんもきびきびしていて居心地良かった。
たまりをベースにした独特のタレと、甘みのよく出た野菜たっぷり餡の餃子の絡み合いが本当においしいです。
開店時間に行きましたがすでにお客さんでいっぱい‼︎手作り餃子美味しかった(*´꒳`*)唐揚げはボリューム満点‼︎
名前 |
ぎょうざの美鈴 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0596-28-8602 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 17:00~0:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
みえ松坂マラソンの遠征時に利用しました。
みえ松坂マラソンのフィニッシュ会場で呑もうと思ったんだけど、テーブルがない&風が強すぎて寒くてビール飲めない、ということで、本日の宿泊地の伊勢まで移動して。
んで、ホテルチェックインしたあと、早歩きしてw、「餃子の美鈴 本店」さん、利用で。
生ビール、焼き餃子、レモンチューハイ、水餃子で。
いや〜、思っていたよりも餃子の具がふわふわ、皮はモッチモチでうまし!なによりも、作っているのが目の前で見えるので、ライブ感が半端なくて、これで満足感、数倍アップで。
おでんとか鶏の唐揚げとかおにぎりとか、食べたいのいろいろあったけど、夕飯考えたので、控えました…。
次回、伊勢来るときあったらこのお店で飲んだくれたいな。