あたりは閉まっていたのでこちらでいただきました。
伊勢市3大ソウルフードの一つテナント3店舗分使ったお店も中々珍しいので、他所から来る人はそこも面白いと思います厨房で揚がった唐揚げが山積み 唐揚げ丼の小鍋が並んでる様子は中々圧巻胡椒の効いた唐揚げ丼美味しいですよ ニンニクもキツ過ぎず調度良い 物価高だし鶏肉も高いけど まだまだここは安い家で唐揚げ丼再現しようとするのだけど全然近づかないです(笑)
地元愛にあふれるお店。
芸能人のサインよりも、過去の地元の記事やポスターなどがしっかり飾られています。
伊勢うどんのセットでもある新福定食のミニからあげ丼は結構量多め。
駅からも近いから便利。
伊勢うどんを探して駅すぐ隣のコチラのお店へお目当ての伊勢うどんはやはり美味しく、それをさしおいてお店イチオシからあげ丼のなんと旨い事か!口に頬張る度に顔がニヤけ、夢中で食べればもう虜今まで食べてきた丼物の中で群を抜いて美味しかったです。
また食べに伊勢来まっす!
ここではあまり食べたことがありませんでしたが、店員さんに親切にしていただいて唐揚げもボリュームがあって美味しかったです。
値段もリーズナブルなのか、高校生の方も多くいらっしゃいました。
また、地元の方も多くいらっしゃって伊勢市の方からとても愛されている所だと思いました。
ただ、少し気になった点としまして、店内の掃除が行き届いてない様な場所がありました。
そのため、神経質な方は入店をされない方が無難かもしれません。
味に関しては抜群でしたので、皆さんぜひ食べに来てください!
ランチが取れずじまいで腹ペコ状態。
それならまんぷく食堂があるじゃないか!という訳で、宿泊先からテクテク歩いて訪問。
17時ごろの入店でしたが店主はてんてこまいで調理してました。
「ちょっと時間かかりそうだけど電車大丈夫?」もちろん大丈夫ですとも!その心遣いが嬉しいし、何なら手伝ってあげたいくらい。
さてさて、お腹具合もあり、からあげ丼を注文しました。
ちなみに、からあげ丼とは親子丼の唐揚げバージョンです。
からあげは生姜やニンニクで下味がつけられており、味付けにはペッパーなどが使われ、食欲をそそります。
卵はほどよくフワトロ!甘辛い味付けがさらに箸を加速させていきます!からあげ、卵、メシ。
からあげ、卵、飯。
そして口直しの沢庵が可愛くて、これが良い。
気付いたらあっという間に完食してしまいました。
ボリューム満点、お店の雰囲気抜群!また行きたいなぁ、ごちそうさまでした!
翌朝の伊勢神宮訪問に向けた前泊。
駅前の飲食店街にあった、まんぷく食堂。
親子丼がいくつも作れそうな鍋がいくつも並んでいることから、からあげ丼の人気の高さを理解し、早速注文。
美味しい出汁とスパイシーなからあげの味わいが絡む丼。
美味しくて箸が止まらずあっという間に食べ終わってしまいました。
此の店🍜伊勢うどんのタラタラ好きな人にオススメですね👍私は🐓親子丼と伊勢うどんのセットを食べますが、伊勢うどんはタラタラなので消化が良いですね👍私的には👭女性同士👫カップル👩👩👦👦家族連れにオススメですね👍手頃で伊勢うどんのタラタラを楽しめる店👍オススメ。
約10年前から変わらない味。
おすすめです。
味は普通、厨房?がある方の店舗は4つ打ち音がクラブのように大音量でかかっていてとても耳障りでした…
伊勢の名物店で人気店のまんぷく食堂。
からあげ丼がこのボリュームでこの価格とは驚きです。
たまごも半熟気味でからあげと甘だれとの相性がばっちりです。
夜、伊勢うどんを食べたくて、あたりは閉まっていたのでこちらでいただきました。
とても美味しかったのと、店長さん(マスター?)が話しかけてくれて、色々とおすすめスポットを教えていただけました。
唐揚げ丼が名物とのことだったので、気になり次の日の昼も伺ったところ、大繁盛で名前を書いて少し待っていましたが、「あれ、また来てくれたの?」と覚えていてくれてうれしかったです。
唐揚げ丼は納得のおいしさでした…✨おすすめスポットもとても良くて、良い旅行になりました。
から揚げ丼以外の作成できるメニュー種類がとても少ない。
できないのなら、掲載してある料理を削除するべき。
ご飯少し固かった、料金は、お値打ちです。
年に1回、伊勢に遊びに来た際は、必ず寄らせてもらうお店です。
からあげ丼大盛りと伊勢うどんのセットで900円!安い!ドンと大ボリュームのからあげ丼は、腹ペコ男子の胃袋直撃!スパイシーな香りがするのに、なぜか味は優しい。
旨し!赤だしのサービス、ありがとう店長!また来年も来るよ!
唐揚げ丼定食を注文。
お店は年季ものできれいとは言えませんが、たまには昭和感に浸るのも悪くないかな。
唐揚げ丼はたしかに美味しい!唐揚げが一口サイズにカットされていて、自然と卵とじと一緒に食すところがいい。
ポイントは、コショウ系のスパイスが効いていて、洋風の爽やかさが後からくろところ。
定食にしたけど、塩味を考えたら、唐揚げ丼単品がちょうどいい感じ。
もうお腹いっぱい。
おうちでも作れそうで、でもこの絶妙なバランスはこのお店にしか出せないんだろうなと考えさせてくれる、そんな一品。
出張のついでに、駅近くで立ち寄ってみましたが、始めてだったのでシステムがわからず、しどろもどろ・・離れにも席があるなんて。
なんとか、新福定食(プチからあげ丼+伊勢うどん)750円を注文しましたが、食べきれるか心配になるほどボリュームがあり、大変美味しく頂きました。
ボリューム満点。
コスパ最高。
とりからの味がしっかしとついててめっちゃ美味しかった。
若干、後で喉かわきます。
学生時代に通っていたお店。
卒業後もこの方面に来たら、キッチンクックのカレーか、まんぷく食堂かで悩むところ。
今回はカレーにしようと思っていたのにお盆休みで休業していたので、こちらに。
相変わらず美味しいが、ちょっとにんにくが効いていると感じた。
今まではそんなに思ったことがなかったのに、自分の舌が年を取ったのか?、味付けが変わったのか?は謎のまま。
いつ食べても旨いな‼️から揚げ丼。
今ではかなり有名になったまんぷく食堂 最初に来たのはもう40年前かな、中学生だった頃、先代のおばちゃんの時から通ってました。
おばちゃんの笑顔と『またきてな~』のセリフ。
懐かしい。
いつまでも頑張って頂きたい。
毎回からあげ丼(小)と伊勢うどんのセットになった新福定食を頂いてます。
結構なボリュームで、お腹を空かせた状態でもパンパンになります。
店舗施設の無料駐車場もあるので駅近なのに伺いやすいお店。
からあげ丼を注文しました。
お店は大変混んでいましたが回転が速くすぐに調理が出てきます。
お味の方は普通でしたが、伊勢に寄った際は話のネタに良いですね。
伊勢うどんとから揚げ(卵とじの単品)をいただきました。
ふわふわの麺が美味しく、明日お伊勢参りに行くと言うと、お兄さんがカツをサービスしてくれました。
フレンドリーで気さくな店員のお兄さん(おじさんか?)とのおしゃべりも楽しかったです。
唐揚げ親子丼と伊勢うどんのセットを注文。
カウンターだけでなく、離れのようなお店もあって子連れでもお座敷に案内されました。
1人1セット注文したので店員さんに量多いですがが大丈夫ですか?と聞かれましたが、何とか完食できました。
どちらも美味しくて、お伊勢参りとセットでまた来たいです。
唐揚げ丼と伊勢うどんのセットを頂きました。
内宮近くで食べた伊勢うどんよりも、フワモチで生醤油と葱のベストマッチング!とてもうんまい!!唐揚げ丼も外カリ中ジュワでご飯がすすみました!!お伊勢さんのB級グルメになるかも?!次回何年後になるか分からないけど又行きたいです。
唐揚げ丼が有名なお店です。
要はからあげの親子丼で、全国唯一と謳っていいのか?と思うこともありますが、味付けを考えると納得です。
どんぶり単品もいいですが、プチでも十分なボリュームなので、新福定食にして伊勢うどんと一緒に食べれば伊勢観光の際も文句なしに寄れるはずです。
全席喫煙可で、喫煙者にも優しいこともポイントUP
癖になる味で、伊勢に来た時は必ず寄っています。
半分の月がのぼる空という作品に出てきたお店で、近くの砲台山(虎尾山)に登る前にここでからあげ丼食べてから向かうのが定番になってます。
伊勢のB級グルメ、唐揚げ丼がめちゃくちゃ美味しいお店です。
お店は決して綺麗とは言い難いですが、年季の入った味がありますし、店長さんがとても気さくな方で色々とお喋りしてくれます。
「半分の月がのぼる空」の聖地でもあり、ファンの方、観光客の方、地元の方みんなに愛されるお店です。
伊勢に行ったら必ず訪れます。
あるフィクションの聖地としていまだに人気があり、サイン帳が置いてあります。
唐揚げ丼はB級グルメの趣があり、美味です。
決して店は綺麗とは言えないですが、何故か落ち着く❗雰囲気、味は最高😃⤴⤴商店街の3ヶ所がお店?😅話のネタにはなりますね😃芸能人も沢山来てる見たいで✨まいう~👍プチ唐揚げどん、伊勢うどんセットで十分の量がありました❗普通唐揚げ丼にしたので満腹満腹🈵
去年、伊勢に行ったときに唐揚げ丼を持ち帰りで頂きました!ボリューム満点で美味しかった。
店内には女性店員さんばかりで驚きました。
若い店員さんも何人かいて得した気分(笑)
名前 |
まんぷく食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0596-24-7976 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:30 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
宇治山田駅の隣にある、昭和の風情が漂うお店。
メニューはからあげ丼と伊勢うどんしかない。
ボリュームはかなりあります。
ミニサイズでも、普通の店の普通サイズくらいあります。
味はごくごく普通です。
初めて行くと店のルールがよく分からないです。