なに食べても美味しすぎる。
アットホームなビストロです。
ディナーはもちろん、小皿料理もいっぱいあるので、ちょい飲みしたい時にもいいですね。
ランチでお伺いしました前菜とメインが選べるランチが2500円でステーキもお魚も美味しかったです。
ランチのステーキが抜群にコスパ良い。
隠れ家的な入り口なので、少し見落とすかも。
📍レジョンさん京都四条 富小路上るいいテイクアウトないかな〜と探していて、発見✨元々フレンチのお店ですが、コロナ期間からテイクアウト専門店に転換。
お店の方は「フランス料理のお惣菜屋」と呼ばれていました。
毎日メニューは変わるので、レジョンさんのページでチェック♪ほぼ毎日更新されています。
つけ麺屋さんの横の細くて白い通りを奥へ入るとずらっと沢山のお料理が。
この日の沢山のメニューの中から4つチョイス。
フォアグラミンチカツ 400円ライスコロッケ 167円クリームコロッケ 167円ラクレット焼 480円苺のクロワッサン 352円揚げものは結局クリームコロッケが美味。
ライスコロッケも美味しい。
フォアグラミンチカツは面白い味😆ラクレット焼きは見た目たこ焼き。
なので、中身に何か欲しくなる関西人🤣お味は洋風茶碗蒸しを焼いたようなお味✨苺のクロワッサンは特大サイズ🍓夫くんと2人でシェアしてちょうどよし。
味もサイコー✨苺のクロワッサンが出たらまた行こうと思っていますがなかなかでないので、次回は次の春かな〜✨他にも美味しそうなメニューが沢山あったので、おうちでプチ贅沢したい人にオススメです✨夜遅くまでやってはりますが日曜定休です。
コロナによる影響でテイクアウトを提供してくれていますが、一つ一つの料理の旨さが感じられる品々。
楽しみながら食べられます。
なに食べても美味しすぎる。
路地奥の隠れ家ビストロチックなフレンチレストラン小皿料理も豊富で美味しい!ワインもボトルリスト以外もあって、グラスワインも多くて、ワイン好きには楽しめるお店です。
お肉もリーズナブルらしいので、次はお肉を食べて満足できれば☆☆☆☆☆今回は初めてなので☆☆☆☆ご馳走さまでした!
四海楼で修行なさったそうですが、また違った味でボリュームたっぷりで値段は納得でした。
ちゃんぽんしかいただいていませんが、美味しかったです。
電話対応からイラッとしたがとりあえず行ってみると、店員の男女共に愛想悪く、はやく出て行けとばかりにお皿もすぐ下げられステーキも硬いしボリュームなし。
写真に乗っていたステーキの上のバターが載っていなかったのですがあれは嘘ですか?男の人はこの後牛丼くらいは入るのではないでしょうか。
もう行かないです。
ビジネス定食(写真)¥1000見栄え佳し 味佳し コスパ佳し で、「三方に佳し」食後のドリンクと お口安めも付いています。
ある番組で紹介されてたのをお友達が見て1年位前に行きました。
入り口が分かりにくいですが、隠れ家的な入り口でした。
いいタイミングでお料理が運ばれて満足出来良かったです。
数年前からブームになったラクレットを食べてみたい!と思い立ち、こちらにお邪魔しました🧀✨まずお店が隠れ家のような立地なので、入るまでわくわくします😊2階もあるので、席数はとても多い印象を受けました👀チキンバスケットやフライドポテトのように、誰もが好きなメニューもあり、これは何だろう?というかっちりしたフレンチメニューもあり、お値段もバランスが良かったです🙌次は職場の飲み会で使ってもいいなと思いました🍴
お料理はとても丁寧に作られてると思いました😆ワインもお料理にぴったりでした🍷ただ残念なのがお店が少し分かりづらい所にあることですかね⁉
料理も美味しかったですが説妙なタイミングでお料理が運ばれてきます。
目の保養になるお料理でした。
名前 |
レジョン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-708-7073 |
住所 |
〒604-8054 京都府京都市中京区富小路通四条上る西大文字町610−3−2 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
淀の帰りに利用。
メインは山鳩で、付け合せジロール茸もフレッシュのこだわり。
これからのシーズンはやはりジビエで。