千枚漬けは元祖大藤さんが美味しいです。
千枚漬本家 大藤 麩屋町本店 / / .
とても美味しい千枚漬けでした。
漬物屋さんの中では一番賞味期限が短いって言うのが、いらんものが入ってなく、昔ながらの製法を守ってらっしゃる証やないかと元祖千枚漬けの名に恥じないまろやかな味で、ずっと食べてたい位です。
千枚漬け発祥のお店で、歴史があるお漬物屋さんです。
千枚漬け好きな方は、是非お立ち寄りくださいね!四条河原町、錦市場の近くなので、便利です。
冬が近づき千枚漬が売られ始めました。
お漬物余り食べませんが、こちらの千枚漬を食べて余りのおいしさにびっくりしました。
買ってきて後悔なしでした。
店頭に大根の皮がたくさんあり、風情を感じてしまいました。
千枚漬けの元祖のお店です。
他のお店のものと比べると、昆布が少ないのか、粘りはほとんどなく、あっさりとした甘酢漬けという感じです。
なので、どなたでも召し上がれると思います。
その分、蕪の味や質感ははしっかりわかるので、材料の差は出やすいのではないかと思いました。
シーズンは10月に始まり、3月15日まで。
ただし、良い蕪がなくなると早仕舞するそうです。
そして、シーズン中は無休というのもすごいですね。
毎日同じような質問を受けると思うのですが、接客も丁寧でとても良い感じです。
錦市場を散策したくて、このお店の真ん前の🅿️コインパーキングに車を駐車!帰りがけに「創業慶応元年・千枚漬本家」の看板が気になり立ち寄ってみました‼️丸い入れ物に入った千枚漬を購入したら、箱の裏にこのお店の生い立ちも書かれていました。
やっぱりここが一番!! 遠くから買いに出掛ける価値ありますよ‼️
千枚漬け発祥のお店です。
大藤の名誉のために書いておく(回し者ではない)。
この店の千枚漬けを食べたら、「近辺の店のはねえ」と思う。
千枚漬けは元祖大藤さんが美味しいです。
長芋のお漬け物もお薦めです。
11月初旬訪問。
千枚漬を購入。
どんなものが知らずに初めて千枚漬を購入、食べたのですが、甘酢漬け?のようなものだったのですね。
違ってたらごめんなさい。
でも、とてもおいしかったです。
材料がシンプルなのも良いですね。
安心して食べれます。
接客はとても良く、親切に持ち帰り方法や食べる際の注意点な教えて下さり、不安なく楽しむことができました。
☆3.5としたいです。
昨日、大藤さんのなすのしば漬けとみょうがのおつけもん。
いただきました。
京都育ちですが、なかなかなすのしば漬け美味しいお店ありませんでした。
が。
素晴らしく美味しくいただきました。
千枚漬けだけじゃなく、おつけもんに真摯に向き合ってられます。
ありがとうございます。
京都に行くことが度々あるので色々なお店の物を食べてみましたが、こちらのが1番美味しいです。
大きいお店は長期保存してるので季節はずれでも手に入りますが、こちらはきちんとこだわりを持ってやってらっしゃるので安心です。
どこのおみやげ屋さんにも置いてある訳ではありません。
でも京都伊勢丹でも買えますし、新幹線乗り場の真向かいのキヨスク?おみやげ屋さんでもありました。
(新幹線の構内のキヨスクにはありませんでした。
)いつも〇利とか〇安とか買われているのであれば、1度お試しになってもよいのではないでしょうか。
千枚漬買うならココってとこですメインの千枚漬はその日のうちに冷蔵必要&傾けずに持ち帰ってねという、封印になってるので、観光ついでに買いに来る人は少し注意。
都内の催事で購入しました。
千枚漬けの試食をして、こんなに風味豊で美味しいものなのかと思わず購入。
大根漬けもなかなか美味しかったです。
千枚漬けの元祖 他の漬物屋さんとは違います。
千枚漬けで有名らしいです。
奥様でしょうか❓友達❓ママ友❓とずっと喋っていて商品をゆっくり見れませんでした。
何か買って帰ろうと思いましたが、何がどういう物なのか聞くことができなかったので何も買わずに帰りました。
所用で前を何度か通っていると、どうもきになる夏限定の 万願寺とうがらし の看板。
焼いて食べたりはよくありますが、お漬物屋さんで万願寺の名前を聞いた事がなく、やっぱり買ってみることに。
ちょうどこれでこの日は終了だった様子。
味はそのまんまの感じですが。
なんだか夏を感じる味に仕上がっています。
一緒につかっている茗荷と食べると絶妙にいい感じになりました。
歴史の責任からか、千枚漬けは他店で販売を始めても素材が良くなければ売り出さず。
脱帽の姿勢と圧巻のお味です。
名前 |
千枚漬本家 大藤 麩屋町本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-025-975 |
住所 |
〒604-8053 京都府京都市中京区麩屋町通り錦小路下る桝屋町510 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
アド街で紹介されていたので京都旅行ついでに訪問。
千枚漬けがめちゃくちゃ美味しかった。