今は懐かしいドライブインという響き。
懐かしい、モー太郎弁当の蓋でお面を作りました。
モー太郎弁当を買いました!注文してから作ってくれ美味しくいただきました!
今は懐かしいドライブインという響き。
高速ができてからは、棚も空きスペースが増えたりと活気は無くなってしまいましたが、今でも営業して頂いているのはありがたいです。
とても貴重なドライブイン。
そちら方面に行くと必ず寄ってます。
開いてない時は自販機でジュース買ってしばし休憩。
いつまでもあってほしいです。
何回も足を運んで もーたろーシリーズの美味しいお弁当を買ってます❗車でドライブがてら行くお店ですオススメはもーたろー弁当 もーたろー寿司 これまたうまいんだなぁ~ また早く行きたいです TELしておくと作りたてを用意してくれますよー👍️
いつまで営業続くのか心配な位、ガランとしていました。
牛肉弁当のファンとしては頑張って欲しいです。
高速道路が出来て、人影も無く閑散とした感じです。
明治28年創業の歴史ある駅弁屋のあら竹さんが経営するドライブインです。
昔はJR特急列車内でもあら竹の駅弁を度々買って食べてましたが、特急列車の車内販売が廃止されてからは松阪駅の売店と本店と、このドライブインでの取り扱いのみになってしまいました。
当初松阪市内にあったこのドライブインも伊勢道の開通に伴い国道を走る観光客が減った事から現在の場所に移転。
賑わいを取り戻しました。
しかし十数年後更に紀勢道が近くまで延伸し、周辺に道の駅が出来た事で訪れる観光客が再び減ってしまいました。
厳しい経営環境かと思われますが、あら竹の一ファンとしてこれからも立ち寄って応援したいです。
出来立ての弁当は非常に美味しかったが、営業してるのが不思議な状態でした。
食べ物美味しいなら全てOK(笑)
人当たりの良い女将さんが居て食べ物は、美味しい❗
年中無休ですが、営業時間が9時~15時までなのでご注意を!お弁当はおいしいです。
モー太郎弁当、モー太郎寿司が個人的にオススメです。
営業してるのか??
営業してるのかしてないのか、不明。
モー太郎弁当を買いました、蓋を開けたら童話のふるさとが流れて懐かしいなあと思いました。
肉もやわらかくて美味しかったです。
松阪の駅弁屋あら竹さんが経営するドライブイン。
三重県のお土産が売っていますが、ここのおすすめはお食事です。
レストランもやっておりその場で食事もできますが、やはり駅弁屋さんなのでお弁当が良いです。
お気に入りは『モー太郎弁当』。
リアルな牛の顔の弁当箱!開けると電子オルゴールが『ふるさと』を奏で、牛肉のしぐれ煮が乗ったお弁当ですよ。
料理の味はアレだが、雰囲気は田舎の昭和ドライブインを感じさせるものだった。
今わ少なくなった、昭和時代の 雰囲気なドライブイン!焼肉定食、おいしかった😋🍴💕
名前 |
ドライブインあら竹 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0598-82-2222 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~15:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
モー太郎弁当が欲しいのですが閉店したのかな?