青果、惣菜、弁当?
業務スーパー 西陣店 / / .
コスパ最高位の業務スーパーでも敷地面積広めな店舗です、取扱商品数も多いのかも知れません/⇦各店陳列次第にて判らない為すみません(^^♪業務スーパー様は店舗毎に鮮魚/精肉/デリカ等のテナントが各様にて此方は全て揃われてますので其処も御薦めですw自宅近辺にてチョコ²利用させて頂いてます、有難う御座います(^_-)-☆(^^ゞ
たまたま主人が通りがかって知ってたので寄らせていただきましたが、地元の方向けなのでしょうか?気付きにくい場所ですが、品揃えは十分で地元の業務スーパーでは売り切れてるパンもたくさん有りました。
有名メーカーの純正品は確かに割安ですが、それ以外の品は『安かろう悪かろう』だと私は思いました。
生の肉・魚 が充実しています。
他にも手造り惣菜や揚げ物、弁当も安くで販売していて便利です。
ただ、お野菜は売り場範囲がちょっと少ない気がします。
いつま行く 業務スーパーとは違って 品数が多く 値段もとても安く また 行こうと思います。
ここで買うのは滋賀県で製造されているポテトサラダ。
固形の具材が多く、そのままでも満足出来るサラダですが、購入後直ぐに6等分くらいにしてそれぞれをラップで包み、使う時は1包ずつ、自分流の具材を追加して食べます。
業務スーパー西陣店よく利用させて貰っております。
車の駐車場が少ないので注意して下さい。
オートバイ、自転車の駐輪場はたくさん有りますので、出来れば自転車で来るのがお勧めです。
他の業務スーパーからすると、お肉関係は少し高いですが、普通のスーパーからするとお安いです。
(国産豚肉切り落とし100g ¥138)鮮魚・青果は安いと思います。
(輸入うなぎ一匹¥850)(ミニトマト1パック¥198)飲料水も一般のスーパーからするとお安いです。
(例コカ・コーラ2L¥158)2021年8月11日現在。
良く利用してます。
焼き芋が大好きで必ずまたタラモサラだや韓国料理の材料など豊富に有り何でも揃います。
他の業務スーパーと比較して、店舗スペースが広いので、青果、惣菜、弁当🍱など充実しています。
広い割にパン🍞のスペースが狭いです。
普通の大手スーパーにヒケをとらない充実ぶりです。
駐車場、駐輪場もあって、便利です。
品揃えが豊富で、値段が安いので、大手スーパーに行くよりも、西陣店はおすすめです。
以前あったパーキングが無くなり、マンションの駐車場内に、5台だけ、スペースがあります。
いちいち、マンションの管理人のおじさんのところで停車し、番号札もらって駐車しなければなりません。
しかも、マンションの中の駐車場が、ものすごく狭い。
混む時間帯は、前の道路が駐車待ちの列ができます。
それでも、以前停まっていた車の台数に比べれば少ないので、相当機会ロスしているのではないかと、他人ながら心配します。
生鮮(海鮮)が豊富でもちろん安価です。
お刺身や三枚下ろしにしたツバスやハマチもスーパーの半値くらいで買えると思います。
野菜や果物もお得です。
今日は熊本県産のフルーツトマトが12個入り一箱780円でした。
今は、全国47都道府県に店舗ができたことの記念祭として、定番商品がさらに安くなっています。
スーパーの日替わり特売品並みのお値段になってました。
(例:ブレンディのカフェオレスティックが30本入り一箱368円)国内メーカー袋菓子65円とか78円に驚きです。
業務スーパーに変わってからとてもよくなった。
特に入っている魚屋がすごい。
めちゃくちゃ安くて新鮮でたっぷり!最近魚屋の運営してるらしき定食屋も入口にオープン。
商品の質が上がると活気が戻るの見本みたいな店。
お米とオリーブオイルが安く助かっています。
Rice and extra virgin olive oil are very affordable. Arroz e azeite extra virgem bons e baratos.
置いてあるものがおもしろい。
お酒が安い。
いつもお世話になってます。
やはり、業務スーパーは、安いしすぐ同じ建物の中に、かなり安い服屋が有りますので、大変に便利ですね✨
第2弾!『総力祭』をやってはりました。
今日、買った物です。
私のお気に入りは、ピーナツバター粒入りです。
お安い!税別¥218ずーーとあの〜名前の通っている有名なアメリカ産のピーナツバターがありますよね!ピーナツバターu003dあれでした。
中国産のピーナツバター〜使う時は抵抗ありましたが、お値段も、素晴らしい〜もう3個目です。
私のピーナツバターの使い方は、トーストしたパンにピーナツバターをべったり塗ってバナナ🍌を挟みます✨✨1度、やって見てください。
いつもの日常の買い物として利用しています。
他の業務スーパーに比べてやや商品アイテム数は多い目だと思います。
生鮮品や総菜も取り扱っていて、お弁当なども安いので重宝しています。
ただ、欠品が良く目につきます。
良く売れるのかもしれませんが、欲しいものに限って売り切れていたりしています。
賞味期限の長いものでも、欠品していることが多く毎回何かしらの商品を買えずに帰ることがあります。
良く売れるから欠品するので、その分多い目に仕入れても良さそうな気もするのですが。
それ以外では店内も広く明るいので買い物もしやすいです。
ここに業務スーパーがオープンする前は西陣生協でした。
店舗の広さは継承されていて開放的ですね。
ここの業務スーパーは亀岡資本のサンフェステがフランチャイズ経営されています。
亀岡市内や太秦店に北山店などがあります。
業務スーパーは本当に安くて品揃えが豊富ですから重宝しています。
西陣店がオープンした際にサンフェステの会員になりました。
2019年3月21日に「業務スーパー西陣店」さんがオープンしました。
ちょうどこのあたりに業務スーパーさんがなかったのでとても便利になりました。
業務スーパーさんは、オリジナル商品に良いものが多くて、企業努力されてると思います。
これからも、もっともっと安くて良いオリジナル商品が増える事に期待しています。
名前 |
業務スーパー 西陣店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-417-0356 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
西陣の団地の一階部分にある業務スーパーです。
車で訪れるのはやや複雑なので、今回は徒歩で訪れました。
店内は非常に簡潔。
無駄なものを一切置かず、生活に必要な日用品からお刺身お弁当まで幅広く取り揃えてあります。
とにかく安い。
レジがいつも混んではります。