朝ラッシュ時に道路に戻るのが至難の技。
セブン-イレブン 東海市東海町3丁目店 / / .
駐車場がとても広くトラックや普通自動車など休憩で多く利用している。
仕事先で寄りました。
対応も気遣いも 良かったです。
夜の話ですが、店員さん(若い男の人)は、レジ待ちを減らそうと機敏に動いていました。
通りすがりで寄っただけですが、品ぞろえもいい店で買いたいものも買えました。
交差点の角地にあり駐車スペースも広めで店内もゆったり感が有るのですが、帰って商品の過不足がよく目立つのが難点かな。
イートンコーナーも有ります。
トイレのスペースが意外に広めで小さな子ども連れの方々にも利用しやすいかな?レジカウンターがやや広めなのは良いのだが順番待ちの立ち位置のスペースが商品の陳列棚に阻まれて、もうひと工夫が欲しいところです。
店員さんの対応も伝搬的に無難かな?後は、交差点の角地なので車のショートカット走行対策を望むところです。
バイトさんとかパートさんは感じが良かったからよく利用してました。
しかし、オーナーはなぜかしかめっ面で接客。
しかも、舌打ちを2回されました。
駐車場は広くて利用しやすい。
製鐵所が近いので客層は肉体労働のおっさんが多いです。
また、トラックとか乗ったまま駐車場で休憩してるおっさんが沢山います。
製鉄工場の通りの道路にはしばらくコンビニが無いため、便利だと思います。
朝ラッシュ時に道路に戻るのが至難の技。
とても駐車場が広いです♪トラック用もあります。
駐車場が、かなり広いコンビニ。
店内も、他のセブンイレブンと比べても広く感じる。
イートスペースもあり。
駐車場が広く車の人は利用しやすい店だと思います。
唯一注意する点は、駐車場から出る際に日本福祉大学方面に行く際は、交通量が多いので、注意が必要です。
西知多産業道路 加家ICの近くにあるお店。
駐車場がとても広いです。
大型車を停めるスペースは設けて無さそうです。
店舗は大きく、通路も広いです。
最近流行りのイートインスペースもありました。
名前 |
セブン-イレブン 東海市東海町3丁目店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0562-33-5377 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
トイレを借りたくらいだからなんとも言えないな。
会社の近いから利用しやすい。