鳥居が一直線に並んでいて幻想的です。
篠山城跡を訪問後、丹波エリアの紅葉の名所の1つに大地山公園に来れてよかったです。
篠山の市街地を見下ろしながら紅葉を楽しめました。
展望台もあるので、ドライブ・ツーリングがてらに立ち寄るのが良いと思います 駐車場はないですが、立ち寄るぐらいはできそうです。
公園内には陶器所やまけきらい稲荷や篠山城下町の景色等が堪能できます。
有り難うございました。
年に1度、力をもらう場所です。
近くに観光出来るキレイな城下町もあり、行くのが楽しみです!
住宅地にあるなかなか良い稲荷神社でした。
河原町を歩いたら必ず立ち寄りたい公園です。
初詣で行きました。
雪で足元悪かったですがアスリートの方や競馬の騎手の方も来られてるみたいですね。
こじんまりとして家族でされてるのか人情味が溢れた所です。
宗教色を強く感じました!
王地山まけきらい稲荷さんの横にあります。
紅葉の時期は見事なのでしょうね🍁
鳥居が一直線に並んでいて幻想的です。
階段を5分程のぼるとに神社がありお守りなども販売しています。
春の桜は綺麗ですし、人もそれほど多くないので他に比べるとゆっくりできます。
丹波篠山市にはお城周辺の散策コースと、河原町通り散策コースの2種類があり(個人的考え)王地山公園は河原町コースから歩いた所にある朱色の鳥居が目立つ神社がある山腹の公園。
秋は紅葉が綺麗で山頂からは篠山市市街が一望できる。
公園と言っても遊具が有るのではなく散策するのにいいコース。
眺めよかった。
負けるのが嫌いなお殿様?武将?お相撲好きで・・・云われはある時に篠山からやってきた相撲取りが連勝してからお稲荷様が相撲取りに化けて勝ったという・・・そこから まけきらいと名付けられたらしい。
京都みたいに混みあっていないので絶好の穴場です!篠山は他にも名所が沢山あるので充実した観光が出来ます。
紅葉は来週末が見頃の様です✨🍁
ここに隣接してる神社行くと、確かに勝負に強くなる。
仕事上の交渉で揉めてた事が、あっさり先方のミスが発覚し、先方自爆!参拝した日の夜に起こりビックリしました!
紅葉狩りで訪問。
とても綺麗な紅葉を楽しめました。
人も少なくゆっくりと静かに紅葉狩りを楽しめました。
丹波エリアの紅葉の名所と聞きつけて訪ねてみました。
地元の方には知られていても、まだそれほど有名ではない穴場なのではないかと思います。
篠山の市街地を見下ろしながら紅葉を楽しめるのが良かったです。
すぐそばにはお稲荷さんが。
緑が多くて落ち着けます。
明治の民主化運動をした法貴発の石碑もあります。
紅葉🍁を見にいきました。
紅葉がとても綺麗でした。
静かで落ち着く場所。
名前 |
王地山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
負けきらいお稲荷さんです😊大変力になって下さり、導き後押し下さいます😊とても助けられております🙇ありがとうございます🙇今後とも、宜しくお願い致します🙇