ここの牛じゃんラーメンうまいですとくにニンニクを混...
ラーメンまこと屋 栗東インター前店 / / .
本来なら星4でも良かったのだが…今回注文した鶏ぢゃんラーメンは、私の口には合わなかった為星3。
油の香りなのかちょっと苦手です。
その他は美味しかったです♪
毎年元旦のランチタイムはまこと屋で、と決めております。
接客の丁寧さから活気、雰囲気に至るまで最高です。
いつ行っても元気を貰えます。
また子どもへの接客(というか準備)にも非常に長けておられ、なにも言わずとも食器類各種からエプロン、果ては取り付け式の椅子が常備されているのは本当に助かります。
卓上調味料の充実さも相まって、いつお伺いしても満足度が非常に高いです!
牛じゃんラーメンと黄金半チャーハンのセットを食べた。
ラーメンは牛骨だが、鳥取のとは違う味。
白濁スープなので濃厚かと思いきや、かなりあっさりしていた。
豚骨の力強い味とは異なり、甘さを感じる上品な味と舌触り。
麺もスープに良く合う味で、全体的に面白く楽しめた。
半チャーハンは、紅生姜が合う良い味だったが、油が多すぎるのが気になった。
皿に溜まってたのにはビックリ。
辛子高菜はとても美味しかった。
ラーメン屋のはだいたいパサパサで辛すぎて旨味の無い、多くは食べられない代物が多いが、ここのは全く違った。
ラーメンと良く合うし、白飯があったらケースを空にするほど食べられると思った。
ランチで伺いました。
赤辛牛ジャン中辛を注文チャーシューも厚切りが2枚入っていて程よい辛さのクリーミーなスープが麺に絡んでとても美味しかったです。
支払い方法が現金のみで電子マネーやクレジットカードがつかえませんでした。
本日初めて入店させていただきました。
牛骨ラーメンが売りみたいです。
彼女の良子は煮卵赤辛牛じゃん。
僕は青ネギ赤辛牛じゃんと半チャン餃子定食。
定食は2人でシェアする為半チャーハンじゃない普通盛りの方を頼んだような気がしたのですが壊れそうな物ばかり集めてたガラスの10代では無いしこちらの説明が悪かったかもしれないのでそのまま頂きました。
スープの辛さも選べるし薬味が色々あって味変しながら食べました。
特にスープが濃厚で久しぶりに全部飲み干しました高血圧ですが(笑)高菜もマジ美味しかったです。
美味いもん食べて血圧上がるの怖い(・∀・)ひよってるヤツいる?いねぇよなぁ(^^)
一番アッサリの鶏じゃん+半チャーハンを。
美味しかったです。
スープは飲み干す勇気がないので残しますが、下に溜まった鶏ミンチがもったいなかったかな(笑)表から見るより店内は以外と狭いと感じましたが、お店の従業員さんも、ザ、ラーメン屋さんて感じで活気がありました。
牛骨ラーメンを初めて頂きました。
まろやかなで、人によっては好みが分かれるかもなお味でした。
あっさり目が良い方は鶏じゃんがおすすめです!
赤辛牛じゃん大辛辛くはなかったが美味しかった。
豚骨ならぬ牛骨スープ見た目は同じですが、あっさり飲みやすいスープです。
麺は、糖質オフ麺もあります。
【店名】ラーメンまこと屋 栗東インター前店【来訪日時】2021年03月【店内の様子/体験】国道1号線に面するラーメン屋さんです。
駐車場もしっかりとあります。
結構交通量が多いため、お店に入るのが少し大変かもしれません。
店内はテーブル席、カウンター席があります。
混んでいるときはカウンター席を推奨されます。
高菜とにんにくがテーブル上にあり、食べ放題です。
また、ニンニクチップも置いてあります。
店舗内販売もしているのでテイクアウトもできるみたいです。
【決済方法】決済は現金、QRコード決済が使えます。
【頼んだメニュー】赤辛牛じゃんラーメン 小辛 800円美味しくて、しっかりピリ辛の牛醤ラーメンです。
牛骨のだしが全面に出ていて、コクがあってクリーミー。
ライスと合うのでぜひ一緒にいきたいところです。
定食セットも豊富なので、何を食べるか悩みます。
牛テールが好きな人は絶対にハマるでしょう。
初めて行きました。
活気が良く鶏じゃん全部のせ美味しかった🎵また行きたい☀️
仕事、終わりに気になっていたので立ち寄りました☔天気が悪かったの店内お客さんまばらでした。
よくばり定食のとろり半熟玉子牛🐮じゃんラーメンを選択😋濃厚で美味しくいただけました🥢。
🍜トッピングを食しながら🥚🐔&🐷チャーシュー&🐮ベース牧場ラーメンやんと勝手に命名してました(笑)😁🚘での来店でしたので🍻飲めなかったので🚋で行ければ🍗揚モンと🍜でも楽しみたいと思いました。
あまり馴染みのない牛骨ラーメン。
豚骨に比べるとクセが少なくクリーミーな印象。
一瞬、牛乳を感じるかのような。
卵はとろとろで、キミが溢れてしまいそう。
チャーシューもトロトロだけど、味付けがしっかり。
牛のスープ、鳥の卵、豚の肉。
三つの動物がコラボしているラーメン!美味しい。
濃そうに見えるスープも最後まで飲める。
卓上のニンニクチップがカリカリで美味しい。
チャーハンにもかけたけど、相性はばっちり!!大阪からやってきたチェーン店のようだけど、これは流行りそうな感じがします。
自粛営業中の現在は20時にラストオーダー!ラーメンの持ち帰りもやってるようだけど、それは、流石に麺がのびきってしまって、スープ吸いまくって、、どうなのか。
どんなラーメン屋でも作り置きしない理由はきちんとある。
コロナだから苦肉の苦なんでしょうが。
地方ではたまに、ある、牛骨ラーメン。
豚骨や鶏骨ラーメンが沢山あるなか、なぜ今まであまり世に出てこなかったのだろうか、不思議でもある。
歳を重ねるごとに豚骨が重たく感じる年代にはウケそう。
10代とかの若い世代には少しパンチが足りないと、思うかな。
牛骨ラーメン豚骨ラーメンは濃いめのが好きなので、特有の匂いがしなくて物足りない感はするものの、麺もスルスルと入り美味しくいただけました。
煮卵とチャーシューがトロトロで、とっても美味しかった!背脂醤油もあっさりだけどコクがあって美味しくて来来亭っぽい感じ。
こちらは中太麺のが合いそうですが、細麺も悪くないかな。
ご馳走様でした。
ランチタイムに伺ったのは大阪に本店を構えるチェーン店のまこと屋さん。
場所は国道8号線沿いで結構混む場所ですね。
店内はカウンター席とボックスのテーブル席があり結構ゆったり気味の空間です。
ラーメンの種類は牛骨醤油、鶏ガラ醤油の2種に辛系、チャーシューなどの発展種が多数、サイドは豚丼、唐揚げ、餃子、チャーハンとメニューが多彩です。
今回頂いたのは「牛骨醤油の牛じゃんラーメン¥700」「半チャーハン¥200」の2種。
ラーメンが先に提供されます。
見た目はまるで豚骨スープのようにクリーミー、スープは牛特有の香りで、高菜・紅生姜を入れると豚骨スープのような感じになりますね。
麺は細麺で博多ラーメンのよう。
これは私好みですね^ ^チャーハンは熱々作りたて。
こちらもクオリティー高いです。
チェーン店だと思っての訪問でしたから大幅に期待超えでした。
ご馳走様です!
2019年4月にオープンしたお店で滋賀県では2店舗目となります。
チェーン店ですがここへ来たらやはり牛骨ラーメンを食べようと、全部のせ牛じゃんを注文。
チャーシュー、ネギ、海苔、味玉、木耳などが載っており、なかなか豪華な感じも。
スープは牛骨のため独特の風味がしますが、割とあっさりで旨味もあります。
味玉が良い具合の半熟で味も染みて旨かったですね。
豚骨のようでちょっと味わいの異なり深みのある牛じゃんラーメン、あっさり鳥系のラーメンが看板商品。
牛じゃんラーメンがおすすめですが、あっさりも少し奈良のサイカラーメンに近いテイストで癖になります。
サイドメニューのギョーザ、少し塩辛いですがチャーハンも美味。
子供のメニューやサービスもコスパ高く、子供連れにもおすすめです。
鳥じゃんラーメンをいただきました。
辛い鳥じゃんラーメンを頼んだんですがめっちゃ辛いです。
辛いものそこそこいけるんですが、めっちゃ辛いです。
おお辛 中辛 小辛 とあるみたいですが、中辛でも辛いので、小ぐらいにしといたほうがいいと思います。
大辛って食えるんかいな?ラーメン自体は鳥じゃんだと、なんとなく上座を思い出しす味でしたね。
お子様セットは390円でおもちゃも貰えるので子供連れでも楽しめます。
牛じゃんラーメンがお気に入りです。
牛骨特有の香ばしさ、豚骨のような重厚さのバランスが抜群。
チャーシューもトロトロ系で自分好み。
半熟卵も美味しいですし、マー油も絶妙で替え玉必至。
卓上の調味料とトッピングが豊富で、いくらでも替え玉したいタイプのラーメン。
背油多め、ニンニク、辛子高菜をガッツリ入れるのが特に好き(全て無料)
19年春頃にオープンしたお店。
よく混んでるイメージ。
牛、鶏、醤油(背脂)の三種類のスープ。
チャーハンも美味しいとのこと。
仕事で遅くまで残業して夕飯どうするか悩んでたので、通勤帰宅ルートにあるこちらの店に行くチャンスだと思い、夜も遅いのにラーメン食べました。
牛骨のイメージは冷麺のスープのような透明感のある深い味かな?と勝手に思ってたけど豚骨の牛骨バージョンなんやね(笑)豚骨よりも臭みは少なくまろやかに感じます。
唐揚げは衣が厚くて下味が悪いのかな?思ったけど専用スパイスあるのは好印象。
味の変化を楽しむ為の調味料も多量に揃っており、ニンニクチップで手軽に風味付けも良し。
チャーシューはトロトロ、麺は残念ながら細麺一択!別ラーメンは別の麺もありましたけど…辛子高菜は辛味が強いタイプでかなり好みです。
良い印象です!次回は鶏ガララーメンの方食べてみます…最近豚骨系の店ばっかりでσ(^_^;)
名前 |
ラーメンまこと屋 栗東インター前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-554-3333 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここの牛じゃんラーメンうまいですとくにニンニクを混ぜると最高だいぶラーメン値上がったけどまたきます。