安価に食材を購入するには、いい店です。
ハッピーテラダ 山科西店 / / .
安価に食材を購入するには、いい店です。
鮮魚コーナーや精肉コーナー、冷凍食品コーナーの様子を見ると、ファミリー向けの分量に分けてあるように感じます。
私は単身者なので、それらを更に小分けして消費しています。
パンコーナーの値段設定だけは、少し他の食品スーパーより高めな気がします。
近隣のスーパーよりも安いことが多く、魚の種類が多いので、月に何回か行っています。
改装してから店内は歩き安くなり、商品も見つけやすくなりました。
他のスーパーでは見かけないニッチな商品が売られているときもあり、宝探しのように楽しいです。
久しぶりに行きました。
野菜も安い。
河豚も安い。
お肉も安い。
久々にお買い物に行きました。
綺麗になってて見やすくて、それでいてお安い!!これが何よりです🖕地域にこういうスーパーがあると、ホント助かります。
野菜がいつもきれいで、魚の種類多くてうれしい。
刺身激安!火曜日ありがたい!
駐車場は山科にしてはまずまずの広さで、無料なので料金所の煩わしさもないです。
最近改装したようで、綺麗な店内です。
価格は野菜が安い。
肉類と魚はそうでもない。
会計はセミセルフレジです。
こんなのテラダじゃない(笑)ってレベルで店内綺麗になりました。
活気は変わらずでなんでも安いし魚介コーナーが最高。
庶民的なスーパーですが謎に変わった食材を仕入れることもよくあり買物していて楽しいです。
果物は結構力入れてて品揃え良い。
全体的に商品の鮮度はそこまで良くはないので良く見て買うべき、でもフレスコの百倍マシ。
2021年2月の改装で見違えるほどキレイになった。
安くて良かったですよ。
今日がリニューアルオープンみたいでしたとても綺麗な店内で商品も豊富でしたオープンもあってか、レジは長蛇の列でした。
魚が、いいです!いつも楽しんで買い物させてもってます。
店頭には、お買い得商品(野菜が多い)が並んでいます。
他は一般的なスーパーの物が揃っています。
野菜は比較的安くて、キレイな物があり助かります。
駐車場は広いので、停めやすいです。
場所も、国道1号線の西野を南に下がってきたところにあります。
普段の生活に困る事のない商品が揃っているので、安心です。
普段は、丹波橋店を利用しているが、店舗が広く、魚の品揃えが良い。
ガレージも広い。
いつもお疲れ様思うのですが 片付け始めるの早い・・・💦 野菜欲しいとかお疲れ様思っても もう片付けてるので 買えない まだ お店開いてるのに・・・お魚は 新鮮で安いんで よく利用してます。
鮮魚が新鮮 お肉は夕方頃 二割引、三割引、時々五割引、があります!結構柔らかく、おいしく頂きました😋
ハッピー寺田は私が仕事や家の買い物で週4日は行かせてもらっています。
沢山必要な時、パンだけの時でも、店員さんが😃で声がけしてくださるので、💓♥❤なみせのひとつです。
地元に根付いたスーパーマーケット。
食材も豊富で安い。
スーパーマーケットにしては店舗規模も大きい。
清涼飲料水なども大幅値下げ品もあり買いだめしておくにも便利。
店内自体は広いのだが、商品が通路に積んであるので店内用カートを押して買い物するには不便。
あとハッピーテラダの店舗全てに言える事なのだが、閉店まで1時間位あるのに店外にある商品を店内に片付け始めるのが早過ぎる!まだまだ客が買い物をしているのに通路が狭くなる程商品を置いてしまっていて非常に狭い。
閉店作業を店の都合としてだけ優先させているのはいただけない。
客商売の基本を忘れている。
商品の安さ、品揃えの良さがあるだけに残念。
レタス2個買いましたが レジ袋要りますか?って聞かないのかなぁf(^_^; 見落としかもですが レジ袋 吊り下げてたのかなぁ~?レジの眼鏡の若い娘は 愛想悪いしww「君の店じゃぁ無いやろっ」て言いたいねぇf(^_^;少しばかし 性格の悪さが出てるねぇ(´-ω-`)なんか独特の雰囲気が有り 活気も無く 「こっちは売ってやってるんやぞ」って感じが半端無い(--;)活気が有るところは 「いらっしゃいませ~」や「ありがとうございました~」(おおきに)等が店内に飛び交ってるんですけどね~f(^_^;値段は 店内見ましたが まだまだかなぁf(^_^;
名前 |
ハッピーテラダ 山科西店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-583-5799 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ほとんど毎日行ってます。
お肉のミスジ最高!魚も沢山あります。
野菜もいっぱいあるよ。